酸辣湯大好物です^^
具材じたいのダシでスープを作るんだ。 いいね、旨そう。 ヤミーさん、こんばんは
![]() サンラータン、体がシャキッとしそうですね。 美味しそうです ![]() めちゃうまスープ食べたいなー。 お子様には辛いかな? 応援凸 にゃさん、こんばんは!
そうなんです。具をよ~く炒めることでダシの素なんか必要ないくらいにいい味が出るんです。 一度やってみて下さい!! kazuママ さん、こんばんは!
コレ、しゃっきりすっきりします。暑さで疲れた身体にもってこい! でも、お子様には辛いですね~。 でも、旨味たっぷりだから、辛味抜いてもOKかも。 ひとり分で鷹の爪一本?! 辛そ~!w
こういう具沢山スープ、大好きです♪ 春雨も入ってるし♪ キッチン鋏で野菜を 切るのってイギリス人に習ったんですが、 ヤミーさんもやってるとはっ?! 私もこれで 胸を張ってキッチン鋏料理が出来ます(笑) 枝豆のヴィシソワーズの記事にヤミーさんの かぼちゃの冷たいポタージュスープに リンク+TBをつけさせていただきました。 よろしくお願いします。 R*さんこんばんは!
同じくらいの時間に、そちらに行ってました私。 鷹の爪1本は間違えました。1/2本です~。(汗)/2が消えていました。。。すみませ~ん!! ほとんど、切る=キッチンバサミです。イギリスもイタリアもフランスもそうだと聞いて以来(今日ベトナムもそうだということを知りました)世界の料理はハサミ切りか~、とワタシもハサミに転換です。洗い物減るのも嬉しい。 枝豆のヴィシソワーズみました~。 めっちゃきれいな緑色~。目のも爽やかでいいですね! リンク&TBありがとうございまーす。 こんばんは☆
↓のチーズパンではお手数かけてしまって恐縮です ![]() 私が出来なかっただけかも~です。 さて、このサンラータン、チーズパンより先に「私も作ろう!」と思って見てました。 サンラータン、食べたこと無いんですが、^^; 材料といい調理時間といい作り方といい、これは良い! と思いました。 近いうち、是非作ろうと思います。 これから時々伺いますので、よろしくお願いします。(*^^*) そして、ヤミーさんのブログ、リンクさせていただきたいですが、良いでしょうか? シルフィーさん、こんばんは!
チーズパン、まだ作れてなくてすみません!! 今日、実家に帰るのでその時作ってみます。 いや~、レシピ帳も何度も分量試験した形跡があるので、どこか間違ったのかも。 サンラータン、美味しいですよ~。軽いお昼ご飯なんかにオススメです。 リンクもちろんOKです!!すごく嬉しいです。ありがとうございます~。 これからもよろしくお願いします! ヤミーさん、こんばんは!
サンラータン、今夜作りましたよー! 美味しかったです!! 酸っぱ辛いのは娘に大丈夫かな?と少し心配だったのだけど、先に口をつけた娘が第一声で、「おいしーい!」って言いました☆ 良かったです。 暑かった今日にはピッタリな一品でした♪ 今、記事にアップしたので、見てみてくださいね。 ヤミーさん、ありがとうございました。(*^^*) シルフィーさん、こんにちは!
気に入っていただけてよかった! 後程うかがいまーす。 こんばんわ~サンラータン、昨晩作りました!
家族もいたので4倍量で作りましたが、あっという間になくなりました! 具をいためるだけで、すごーく深くて複雑な味が出るんですね~。 緑豆のやつでもない安いはるさめがとってもおいしく食べられて幸せです~リピート確定です☆ ゆうさん、こんばんは!
作ってくださって、ありがとうございます!! しっかり炒めるとダシの素いらずなんですよ~。 ってか、ダシの素では出せない味わいですよね! >リピート確定 超うれし~。ありがとうございます! ヤミーさん、ただ今最後のトラックバックを送ったところです。
夜の12時までだと思ってて、危なくアウト!するところでしたよ。(笑) あぶないあぶない。 本当はもう一つ作りたかったのだけれど、材料が無くて時間切れでしたが、 ≪ヤミーさんスペシャルでフルコースを≫と思ったのは、この企画前。 本番は明日だと考えていましたからね♪ 本が明日手に入るかどうかは分からないけど、楽しみたいと思っています。 毎日欠かさずトラックバックできるようにいろいろ考えたり選んだりして楽しませてもらいました。 当たりたい一心だけど、楽しかったです♪ あとは、神様お願い。。。(笑) シルフィーさん、あたりだよー!!
ってもう知ってるか。 本番は今日? って、それはどういうことだ!? フルコース? 楽しみなんですけど! |
|
今日も北海道は冷え冷え!(>_ シルフィーの☆のほほーんな手作り日記【2006/12/06 21:08】
|
| ホーム |
|