fc2ブログ

 
手打ちパスタで!茄子とカッテージチーズのラザニア。
冷蔵庫に美味しいサングリアが冷えてます。
何に合わせて飲もうかな~♪って考えて、ラザニアにしました!(国が違いますが。。。)
ナスとカッテージチーズの入ったラザニアです。
ラザニアカット ラザニアホール

以前にご紹介した手打ちパスタを使って作ります。
もちろん市販の乾燥ラザニアパスタでも良いのですが、必ずあまる。それがイヤでラザニアは手打ちします。(高いし。)
手打ちって言っても、乾燥ラザニアを茹でる時間で出来ちゃいます。生パスタなら茹でなくていいしね。
ミートソースはレンジで6分だし、茄子も一緒にチンで素揚げに。焼き時間はレンジ3分、オーブントースター5分。生地打ちから焼き上がりまで40分あれば出来ちゃいます。
これで、めっちゃ美味しいラザニアが食べれます!
生地がもう、モッチモチで美味しいの~。このモチモチ感は手打ちならでは。
18cmパウンド型で作ったんですが、一気に全部食べちゃいました。。。一応2~3人分の分量だと思います。ワタシは食べきっちゃいますが。(←大食い過ぎです。)
次のラザニアは是非手打ちで!!

手打ちラザニア食べたくなっちゃったら、クリック!
FC2 Blog Ranking レシピブログバナー
クリックしていただけるとポイントになって順位がアップしま~す。よろしくどうぞ!

茄子とカッテージチーズのラザニア
材料:18cmのパウンド型分(2~3人分)調理時間:30~40分
<パスタ生地>
強力粉 150cc
卵 M1個(50cc)
オリーブ油 小さじ1
<具>
☆豚ひき肉 150g
☆カットトマト水煮缶 150cc
☆フライドオニオン 大さじ2
☆にんにく 小さじ1/2(キザミまたはおろし)
☆塩 小さじ1/4
☆胡椒 小さじ1/4
☆ローリエ 1枚
なす M1個
オリーブ油 小さじ2
カッテージチーズ 1パック(150g)
粉チーズ 大さじ2

作り方
1、まず、パスタを作る。詳しいレシピはコチラ。
ボールに生地の材料を入れ、ヘラなどで卵を割りほぐしながら混ぜ合わせてから手で捏ねる。耳たぶくらいの硬さになったら、ラップに包んで10分寝かせる。
生地に打ち粉をまぶし、2mmの厚さに伸ばす。(18cmのパウンド型を使う場合、20cm×30cmくらいに。)伸ばした生地を3等分する。
2、寝かせてる間に具を作る。耐熱容器に☆印の材料を全て入れ、よく混ぜ合わせる。別の耐熱容器に、5mm幅に輪切りしたナスとオリーブ油を入れよく合える。2つをレンジに入れ6分加熱する。ナスのほうは4分で取り出す。
3、型に1のパスタを1枚敷き、ミートソースの1/3をかける。その上に1/2のナス、1/2のカッテージチーズをのせ、パスタを1枚のせる。で、ミートソース1/3と残りのナス、カッテージをのせ、パスタをのせて残りのミートソースをのせたらパルメザンチーズを振りかける。
レンジで3分加熱したら、オーブントースターで5分焼く。上に焦げ目がついて、下までグツグツしていたら出来上がり!

*パスタのサイズはあまり気にせず伸ばして下さい。型より大きければナイフでカットし、足りないようであれば、少し重なるように継ぎ足せばOKなので。
*ナスはスーパーで売ってるのはあまりアクがないのですぐに調理する場合、ワタシはあく抜きしません。気になるようでしたら塩水にさらして下さい。切ってからすぐに調理しない時は塩水にさらすのがオススメです。
*丁度良い容器がウチには無いのでパウンド型で作りましたが、レンジとオーブン両方で使える容器ならなんでもOK。

***************
明日は(イヤもう今日ですね。)同僚宅でパーティー兼出張パン教室を開きます!教えるのは初めてなので上手く出来ることやら。。。
その模様は後日ご報告しまーす。

テーマ:イタリアン - ジャンル:グルメ

【2006/07/27 01:26】 | パスタ・ニョッキ・ピザ・リゾット | トラックバック(0) | コメント(10) | page top↑
<<Chez R* おうちごはんのR*さんのティラミス。と、食(欲)バトン。 | ホーム | [旬魚]いつものカレー粉で、タイ風すずきのココナッツカレー。>>
コメント
生パスタだったら茹でずにそのまま焼いて
いいんですか?(全く知りませんでした)
私はいつも乾燥だけど茹でずに焼ける
ラザニアを使ってるんですが、やっぱり
中途半端に余るのが気になってたんです。
これなら丁度いい量が出来そうですね♪

出張パン教室?! ウチにも来て下さい!
(遠いよ・・・(涙)
【2006/07/27 08:43】 URL | R* #cDvBsRdY[ 編集] | page top↑
こんな手の混んでそうなお料理が40分もあればできちゃうだなんて~
すごい!!
ホントめちゃくちゃ美味しそう♡
またヤミーさんところでお腹すいちゃった( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

今日はパーティー&パン教室なんですねぇ~
すごーくうらやましい!! なんだか楽しそうだし、なによりヤミーさんに教えてもらえるなんていいなぁ~
私も教えてもらいたーいw

【2006/07/27 15:32】 URL | Ryou #-[ 編集] | page top↑
過去にラザニアは一度作ったことがあるんですが、
あの市販のパスタの値段は大食いの我が家には
家計的に厳し過ぎ(泣)
家で手打ちパスタが作れるなんて!
(パスタマシーンがなくちゃ作れないと思ってたの・・笑)
ヤミーさん、まさに救世主ですよ!
今度、挑戦してみますね。
【2006/07/28 09:01】 URL | あきら #-[ 編集] | page top↑
手打ちパスタも実は簡単なんですね~
確かに市販のラザニアは高いですよねv-61
こんなに美味しそうなら、ぜったい私も全部食べきっちゃいます!
【2006/07/28 09:37】 URL | kaoru #-[ 編集] | page top↑
R*さん、こんばんは~。
ゆでなくて良いやつ、今売ってないんですよね~。ウチも近所の成城石井も。
ま、なによりこのモチモチがやめられないんですけど。

ケーキ教室開いてくださいよ!行きたーい!!
【2006/07/28 20:09】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
Ryouさん、こんばんは~。
レシピブログ、木曜日のいちおしブログじゃないですか!!み、見たかった~。
おめでとうございます!

いやー、ワタシのインチキパンたちが、他の人が作ってもちゃんとパンになるか不安なんです~。知人達に教えていって、みんな上手くいくようなら、出張パン教室、続けるかも。
【2006/07/28 21:04】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
あきらさん、こんばんは~。
生パスタ、この大きさの1.5倍まで伸ばせます!
そして、乾燥ものよりすっごいボリューム!!
ぜひぜひ作ってみて下さい。
乾燥パスタに比べたら、もー破格!ってかんじですから。
【2006/07/28 21:10】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
kaoruさん、こんばんは~。
そう。強力粉なら1kg250円で9回ラザニアが作れます。
パンにもパスタにもなっちゃう強力粉、ステキ。
kaoruさんにお渡しいたいもの出来ましたので、伺いますわ~。
【2006/07/28 22:18】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
ヤミーさんこんばんわ!
いいないいなこれ。
でも、「もみじおろし」1.1キロ買ってしまって、ほかにも衝動買いしちゃって、強力粉まで買えなかったTT
だからチーズパンもまだ出来ないです。。。
今、薄パンの生地の応用ものを試行錯誤しています。ちょっと楽しいものが出来ましたっ
ヤミーさんがいっぱいいたらいいのになぁ。(あとR*さんもいてくださったら、更にいいですよね)
来月は家計考えて買い物しなくっちゃ。
それではまた^^
【2006/07/28 22:48】 URL | yukino #.rBA.pw.[ 編集] | page top↑
ゆきのさん、こんばんは~。
ゆきのさんも買ったのね。もみじおろし1.1kg。どんどこ食べれてうれし~限り。
今日はひき肉と玉ねぎのチヂミ。に、もみじおろしのっけて頂きました。
チヂミももみじおろしもサイコー!
【2006/07/28 23:41】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://3stepcooking.blog43.fc2.com/tb.php/160-e2377391
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |