![]() <追記 2006.8.8>
生地が固くなってしまった、とのコメントを頂いたので、レシピを改訂いたしました。 カップ計量のため、生地の状態の目安も加えました。〔〕と太字でレシピの中に書いています。 こちらも参考にしてみて下さい!美味しく出来ますように!! 超簡単で短時間に出来る惣菜パンです。しかも、オーブントースター焼きでOK。 |
ヤミーさんこんばんは。
もう、ほんとにヤミーさんの作る料理は簡単簡単ですね~ パンってめんどくさそうで作ったことないんですが、これなら作ってみたくなる!! そうそう、先日のヤミーさんのレンジカレー作ってみました! 簡単なのに美味しかったです~~☆ 手作りのチーズパンにドイツの白ワイン・・・ああ素敵vv(酒話にばかり反応するワタクシ)
ほんと、ヤミーさんのレシピって簡単なのに本格的ですご! そうそう、よろしければうちのブログからリンクさせていただいてもいいですか? (おいしいものブログリンク収集中) まだベーグルに挑戦してないのに、
また作ってみたいパンがぁ~! イースト初挑戦は絶対ヤミーさんの レシピって決めてますから! 頑張るぞ! 卵+牛乳で分量が出てるのが嬉しいです。 いつもこんなに簡単レシピが発明出来るって 凄いなぁ・・・(ただただ感心するばかり) カウンターも10万越えてるよ?!(凄過ぎ!) kaoruさん、こんばんは~。
このパンなら結構やる気になりますよ! あまり暑くならないし。 私の料理の中では面倒部類ですけどね~。 まあ、でもワタシが出来るんだから、簡単ですな。 カレーありがとうございます。 オススメは、あっつい日に唐辛子倍入れてヒーヒー食べる感じ。体の中からスッキリしそうじゃないですか? ことりさん、こんばんは!
ワインは安いカッツですが、カッツのなかでもコレが結構好きだったりします。リンゴの香り~。 本格的に見せて、職人的技のいらないものばかりです。笑。 だってご家庭だモーン。 R*さん、こんばんは!
イースト使ったこと無かったんですか~。以外!パン作り始めたら、R*さんきっとはまるだろうな~。笑。 卵、ご指摘いただいたんですよ~。確かに1個じゃ誤差出るよね、ってことで、cc計量始めました。基本はM1個50~60cc計算です。 ポンデも量りなおしてレシピ追加しますね。 カウンタ10万超えてますね。。。10万のカウンタ踏んだ方には何かプレゼントを。って思ってたんですが、そんな記事書く前にいつの間にか超えてしまいました~。うかつすぎ! つ、次はいつにしよう。。。 ヤミーさんおはようございます!
これはすごいっ ベーグルも簡単だったけど、チーズパンはお湯沸かさなくて済むし、もっと簡単そうですね。 まだインド料理屋さんの近辺にいるので、おうちに帰ったら材料買って来よう! (ノ´▽`)ノオオオオッ♪ このパンすごく簡単ですねぇ~!!
しかも美味しそう♡ 前は私もよくパン作りしてたんだけど、時間がかかるし、最近は全く・・・。・゚・(*ノД`*)・゚・。 でもヤミーさんのこのパンだったら出来そうかも!! こんにちは。
えーーーそんなに短時間でパンがつくれちゃうんですか?? いつも最低2時間かけて、作っているのでびっくりです! パン作りのIT革命やぁ~!って感じですね ![]() チーズパン、私も大好きです! やっぱりワインですよね ![]() こんにちは♪
すごい!短時間で作ったのにちゃんとパンになってる!今まで2時間かけてたのは何だったの!?と思えてきました(笑) 成形に5分とはさすがです! ゆきのさん、こんばんは~。
ベーグル好きなら絶対好きな味のパン生地です! 確かにコレの方が暑くないし良いかも~。 今日はシナモンロール味にしましたが、これもウマーイ。 コレで食パン出来ないかな~?と検討中。 Ryouさん、こんばんは!
普通のパン作りはもちろんワタシもNO、です~。面倒~。 ただ、こういう麦の味のしっかりしたパンはなかなかお目にかかれないので、作る価値あるかな、と。チーズの量も世の中のパンは少なすぎ!もっと入れて!! SHIHOさん、こんばんは!
もちろん、SHIHOさんが作ってられる様な、ふっわふわのではないです~。革命してないです~。 どっしりとしていながら、ふわもちっとした感じのパンです。ちょっと素朴。 でも、これがチーズに合うんですよね~。 お菓子系じゃなくてつまみ系パン、ってかんじ。 いっこさん、こんばんは!
世の中のパンレシピはふわっと軽くするために、時間がかかるレシピになってるみたいなんですよねー。 軽く、が必要なければ、こんな感じです。でも、ちゃんとパンでしょ? 成形5分は、だって2個分のレシピですから。笑。 こんにちわ~
昨日早速リゾット作りましたよ☆ ちょ~~~~~~~~~~~~うまっ!! モロ僕好みの味で大満足です! あれなら毎日食べれそう・・・(笑) 勝手にリンクしま~す☆ ってなわけでまたきま~す! コンニチワ!
手作りパスタもすごいと思ったけど、パンまでも。 写真の切り口がおいしさを表してます! もちもちしてそう。 最近、お料理テヌキです。作りたいものはいっぱいあるのに・・。 どうも、まだ料理なれしてないみたい。 時間に余裕ないと出来ないのですよ。 でも、パスタもリゾットも挑戦したいです。 すこぷーさん、こんばんは~。
おおっ!!そんなにお気に召して頂いて、嬉しい~。 いや、 ちょ~~~~~~~~~~~嬉しっ!! リンクありがとうございま~す。 Nanaさん、こんばんは~。
パスタもパンも一度作ると、あとは楽チンなんですよ~。 やってみるとわかるけど、基本は同じなんです。 わたしも普段はあるものでささっと手抜き料理ですよ~。毎日食べるものはそんなに変わりないです。気に入ったものを食べ続ける癖があるので。。。 あ、でも、気に入ったものを毎日作る、も料理なれするには良い手かも! ここに黒砂糖と胡桃たすと、すごくおいしいよ。ためしてみてね
![]() ![]() cavacavienさん、こんばんは~。
くるくる包むの?練り込むの? どっちもおいしそっ! シナモンシュガーくるくるしたのは、シナモンロールになりましたー。アイシングもかけて、気分が盛り上がったデス。 ヤミーさんこんにちわ!
強力粉もイーストもまだ買っていないけど どうしても作りたくなったので、薄パンの生地のお湯を暖めた牛乳で、油をバターに変えて、ベーキングパウダー小さじ1加えて無理やり作ってみました。どっしりこないけど、軽いのが出来ました。 チーズパン、代用でもかなり美味しいです。ふわふわです。これもアリかと思ってます。 ゆきのさん、こんばんは!
薄力粉で作ったって事ですね? へ~フワフワなんだー。やってみよう! パン=強力粉、だったから考えてなかったけど、新たな発見がありそう!! ありがとう!!! こんにちは。
チーズパン作ってみました。 外がカリッとした素朴でおいしいパンが焼けました♪ どうもありがとうございます。 記事リンク&TBさせていただきましたので、よろしくお願いいたします。 もし不都合ありましたらご連絡ください!! いっこさん、ありがとうございます!
いつもステキなパンを作ってらっしゃる方に作っていただけるとは!! もちろんリンクもTBもOKですよ~。 そちらに伺いまーす!ドキドキ。 はじめまして!
いつもR*さんのところでお名前とお料理のレシピを拝見しています。^^ いっこさんが作られたこのパン、私も作りたい!と思って、今日早速やったのですが、何と大失敗×2です ![]() 1度目の失敗は、強力粉の量をccではなくgで入れてしまったこと!( ̄□ ̄∥) ☆だけの時点で「おかしいなー」と気づいたけれど、どうしようもないので、白ごまをムリくり混ぜて型抜きして、固いビスケットスコーンにしちゃいました ![]() で、新たにチャレンジしたのですが、生地がとても固くて、1で「なめらかになるまで混ぜ合わせる」にならなかったんです。 今度は分量間違えて無いし。。。 いっこさんはちゃんと作られているのに、私はどうして?(泣)でした。 よほど不器用なのかなぁ。。。(>_<) ホームベーカリーも無いし、レンジパンを始めたばかりです。 何かアドバイスがありましたら、頂けるととてもうれしいです。(*^^*) シルフィーさん、はじめまして!
ご訪問ありがとうございます!! いっこさんも生地が硬い、とおっしゃってて、あれ?と思ったんです。 1、の段階で硬いということは、水分量が足りないわけですよねー。 これから作って検証します! 少々お待ちくださいませ。 はじめまして!いつも楽しみにロムさせてもらっています♪
チーズパン、とっても簡単でおいしそうなので、作ってみました(^o^) トラックバックしたかったのですが、やり方がわかんなくてスミマセン!(^^ゞ ユウさんはじめまして!
作って下さってありがとうこざいます。 トラックバック、FC2の場合、記事の管理画面にあるトラックバック欄に↓のURLを張り付けると出来るのですが、yahooはどうですかね~。 とりあえずそちらにうかがいまーす。 遥か中国の田舎町に住んでますが、美味しいパンが手に入らず、しかもオーブンもないので(泣)、炊飯器を使ってせっせとパン作りの毎日でした・・。が、これがかなり時間がかかるんです。 でも、ヤミーさんのチーズパンを知ってからは もう楽勝です! 今までパン作りに使った時間は いったい何だったの?
ありがとう、ヤミーさん。そして、 オーブンは無いけど、BSデジタル放送が見れるので、11月4日は ヤミーさんに会えるのを楽しみにしています。 まだむやんさん、はじめまして!
ご訪問ありがとうございます!! 炊飯器でパン?とっても興味津々です。 よろしければ作り方教えてください。 チーズパンがお役に立ったようでうれしいです。 BS見れるんですねー。どんな風に映ってるのか。。。心配。。。 これからもよろしくお願いします! 最近、巷では「炊飯器クッキング」がちょっとブームみたいで、日本の本屋には「炊飯器で煮物からデザート、パン作りまで何でもOK」みたいな本がわんさか出ていますよね。YAHOO検索でも いろんなレシピがありますよ! 詳しくはそちらをご参考にされてはどうでしょうか。実験みたいで面白いんですが、パンに限っては、「保温で10分発酵→OFFで10分ベンチタイム」の工程が途中2回入り、炊飯スイッチで45分炊くというものです。出来上がり迄 しめて2時間かかります。
まだむやんさん、ありがとうございます!!
実家にいた頃、炊飯器ケーキは作ったことあるんですが、そこまで使いこなせるんですね~。 今は炊飯器ないんですけどパンがほっといてもできるなら買ってもいいかも、て思ったんですが、なるほど時間が係りますね。 ホームベーカリー買うのも場所とるし、少量作れればいいわけだし、このパンが向いてるみたいです。 ついもっと楽することを求めてしまう(笑) 連休は、両方の両親が泊まりに来てくれました。
朝は、張り切ってチーズパンを焼きましたよ~! チーズ入り、クルミ入りの2種類にしました。 (あと、シルフィーさんの蒸しパンも) ヤミーさんのレシピは、「早い!旨い!」なので、 みんな「いつのまに作ったの?」とびっくりしてました。 みんなが「おいしい! 美味しい!」と食べてくれたので 私もうれしくなっちゃいました。 いつも、お世話になり、ありがとうございます~~!!!!! ゆきさんこんばんは!
わー焼きたてパンで朝ご飯なんて、ご両親喜ばれたでしょうね~。 ワタシも嬉しいw ゆきさん、どんどん色んなものを作ってらして素晴らしいな~。 そうそう。ちょっと作りかたかえたパンレシピ出来たので後ほどアップしますね~ こんにちは♪
チーズパン試してみました(^▽^) うっ美味過ぎますよ!外がサックリ中ふんわり♪チーズ入りとレーズン入りを作ってみましたが、オカンにも「これは大成功ね~♪」と言われました ![]() 時間も40分くらいで出来ちゃうし、凄いです! また作ります!(-人-)感謝! 軍鶏さん、こんばんは!
パン作り、はまってますね~。わかりますー。 焼きたてパンの旨さって格別ですもんね♪ 成功うれしい!ありがとうございますw ヤミーさんはじめまして(゚∀゚人)最近このblogを見つけて、クリームチーズ入りのパンが大好きだったので早速今さっきぉ母さんと一緒に作って待ちきれなくてすぐ食べちゃいました!!めっっちゃ美味しかったですー!また作ります!だけど…美味しいし簡単だからどんどん作っちゃって食べ過ぎて太りそうな予感がするので程々にします(^^;)!
こんな素敵なレシピありがとうございました(*^∀^) ★めぐさん、はじめまして!
気に入ってもらえて嬉しいです♪ありがとー。 しかし簡単にはそういう罠があったか! 程ほどにまた作って下さいませ♪ ヤミーさん、こんばんは!
妻が以前からチェックしていて、おいしそうだし簡単そうだったので、チャレンジさせて頂きました。 めちゃくちゃ美味しかったです! これでパン作りにハマってしまいそう・・・ 他のパンも試してみます!!! ありがとうございました(^_^)v ★がっくんさん、はじめまして!
ご夫婦で見ていただけてるんだ!ありがとうございます♪ パン作り、男性なら力があるから向いてるんだろーなー。 週末はがっくんさんの焼きたてパンで。とか羨まし~。 ぜひともハマっちゃって下さい! すごく試したいのですが、うちにはトースターがなくオーブンレンジなんですが、オーブンレンジの場合何度でどれくらい焼けばいいのかおしえてください(^^)
★はるママさん、はじめまして!
オーブンの温度は180度~200度くらいが良いようです。 それだとレシピとほぼ同じくらいに出来るみたい。 お試し下さい♪ オーブンで作ってみました♪ホントとっても簡単★
今まで2・3時間かけていたのが何だったのか・・・2回分を主人と二人でぺっろっと食べちゃいました(^v^) これからもいろいろなレシピ参考にさせてもらいます。 ★はるママさん、こんにちは!
やった♪気に入ってくれてありがとう! これなら気軽に作れますよね。 また作ってくださいませ! パンが好きだけれどもオーブンがないし・・・。とあきらめていたところに、ここを見つけてすごく嬉しいです。
今、チーズパン作っているのですが、失敗したようで・・・。教えてください。150ccは計量カップの水の表示のところですか?150グラムで作ってしまい、書いている感じと全く違うので。初歩の初歩、くだらない質問ですみません。 ★ヒロさん、お返事遅くなってごめんなさい!
150ccはカップの150ccのところでグラムではないです。 150ccはグラムで換算するとだいたい90gくらい。 こちらでお試しください! はじめまして!
今日晩御飯に先週仕込んだアイスバイン・・というか塩豚をセロリと煮込もうと思って でも美味しいパンは切れてるし、芋もないしどうしようとあちこちうろうろしててここのレシピを見つけましたww 超目分量で作っちゃったんですが、昨日の残りのオリーブを刻んでチーズと一緒に巻き込んで焼いたら大成功! 夫と娘にも好評で「また作ってね」と。 我が家はパン食が多いので、煮物の間にでも作れちゃうこのレシピは助かりましたw レンジパンて妙に軽くやわらかく仕上がるんで食事にはあわないなぁと思っていたのでほんとにうれしいです。 冷蔵庫にレシピ貼りました(^^)/ 他のものも試してみますね ヤミーさん、始めまして。ずっと気になっていた、チーズパン、初めて作りました。(なにしろ、村上祥子さんのパンでも、ちと、めんどくさいなあと思っていたので(^^;)生地は、良い感じにできたので、しめしめと思いながら焼くと・・・見た目には膨らんでいても、中は空っぽで、シュークリームの皮みたいなのが出来上がりました。捏ね方が原因かな~と思います。また、うちのトースターで焼くと、一箇所だけが早々と真っ黒になってしまいました!自分ちのトースターや、レンジで、良い具合になるよう何回も試してみないとな~と思っています。他のパンのコメントの水分量や、㏄とgについての記述も参考にしつつ、いろいろ試してみようと思います。簡単だと思っていたけど、なかなか手ごわいです(^^)
チーズは、ピザ用チーズでは、溶けて少なくなってしまいますね。やっぱり、四角の塊のチーズがいいですね。 何度か作りましたがコメントにあった様に強力粉ではかなり詰まった感じの重いパンでしたが薄力粉とマーガリンで作ったらふんわりと軽いパンが出来ました
![]() |
|
なんと調理時間30分(!?)という、ヤミーさんの手作りチーズパンを作ってみました。たたいてこねては数回だけ、醗酵もごくごく短時間で、焼くのはオーブントースターでOKという、本当に簡単なレシピでした。1 I’s memo【2006/08/01 23:57】
また作りました。ヤミーさんの『短時間で!手作りチーズパン』。通常のパンづくりの工程と違って、捏ねるのも醗酵もほとんどナシ!パンが食べたいな。と思ったらすぐ焼きたてが食べられる!ホントに30分ででき I’s memo【2006/09/22 15:26】
|
| ホーム |
|