![]() *7/26レシピ修正しました!卵の分量をはっきりと定めました。
めずらしく、どこにも出かけない休日だったので、手打ちパスタを作りました。 ![]() ![]() ![]() ![]() やっぱり手打ちはモチモチ!ニョッキよりもしっかりとした歯ごたえのあるモチモチさです。こりっもちっみたいな。 そして時間があったので3種類、3色のパスタにしました。 黄色は基本の卵パスタ。ほんのり卵味で小麦の甘さを感じます。 ちょっと赤いのはチリパウダー入りでちょと辛く、緑色のは乾燥パセリ入りでさっぱりとしたお味。 どれもおいしいけど、パセリ入りが特にオススメ!! リボン型パスタのソースはガーリックオリーブオイルとパルメザンチーズ。スープ仕立てのほうはチキンコンソメと胡椒味。 パスタ自体が美味しいからソースはシンプルに。こんな感じで十分です。 レシピは基本の卵パスタで。最後にチリパウダーとパセリ入りの作り方を書きました。 成型はお好みで。ロングにももちろん出来るけど、ショートが簡単でオススメです。 いつもはひも状にしてカットしたのを潰しただけ(スープの方)のを作りますが、今日はリボン型のファルファッレ(チーズパスタの方)も作ってみました。不器用なのでかなりでかいリボンです。。。 美味しいパスタが食べたかったの!って方はクリックですよ~ ![]() ![]() クリックしていただけるとポイントになって順位がアップしま~す。よろしくどうぞ! 手打ちパスタ 材料:1人分 調理時間:30分(茹で上がりまで) 強力粉 150cc ☆卵 M1個(50cc) ☆オリーブ油 小さじ1 茹でる用の水 1.5L 茹でる用の塩 大さじ1 作り方 1、大きいボールに強力粉を入れ、真ん中を窪ませて☆印の材料を入れる。ゴムベラなどで卵を溶きながら真ん中から混ぜ合わせていく。 2、全体が混ざったら手で捏ねあわせていく。はじめはベタベタなので指先でつまむ感じで。ひとかたまりになってきたら、折りたたんでは潰すという感じに捏ねる。卵と粉が良く混ざって手にくっつかなくなり、耳たぶの固さになったらラップに包んで10分寝かせる。(生地の表面がなめらかになります。)その間に鍋に茹でる用のお湯を沸かす。 3、2の生地の表面に打ち粉をし、好みの形に成形する。沸騰したお湯に茹でる用の塩を入れ、成形したパスタを茹でる。3分くらい茹でて中まで火が通っていれば出来上がり! *捏ねてる時に耳たぶより固い場合は水を少しずつ加えて下さい。はじめはベタベタ柔らかいけどこねていくうちに耳たぶの固さになる、という感じです。 ・チリパウダー入りは、小さじ2を強力粉に混ぜ合わせてから☆印を混ぜて捏ねます。この分量は、少しピリっと辛い感じです。 ・パセリ入りは、乾燥パセリ大さじ1を強力粉に混ぜ合わせてから☆印を入れて捏ねます。 成形例 ![]() ![]() パスタソースいろいろ ・ぺペロンチーノ ・ゴルゴンゾーラソース ・バターとパルメザンチーズ ・カルボナーラ ・パセリたっぷりアンチョビ ・濃厚トマトソース 他にもありますので、パスタカテゴリーをご覧下さいマセ。 |
手打ちパスタもヤミーさんの手にかかると
「私でも作れるかも?」と思えるところが 凄いです♪ ひとり分のレシピも嬉しい。 あ~! ポンデケージョ熱が冷めたら、 作ります!(まだ冷めそうにないですけど(笑) R*さん、こんにちは!
ショートは生地テキトーでもなんとかなるんですよ~。 すいとん、くらいの心構えで作れます。 薄く伸ばして成型するのはちょっとハードル高くなるけど。 手打ちすると、世界中のパンも麺も基本は一緒、て思います。世の中のレシピは難しすぎです~。てか、読むのが面倒すぎです~。 ポンデ熱冷めたらゼヒ♪ 手打ちパスタいいね。
乾麺としてはディチェコが最高にうまいけど、 それでも生パスタには全然かなわないよね。 作ってみたいな。 このまえの夏野菜たっぷりカレー超旨かった! しっかりとろみがあるのに、 スープカレーみたいにさっぱりなんだね。 ホントいくらでも食えたぜ。 こんばんは、はじめまして
![]() 一口コンロでこんなにすごい料理が作れるんですねぇ!?びっくりです。 前の記事も読ませてもらいました。 どれもすごくおいしそ~~ ![]() 私は食べること大好き!!なんです。日々食べ物のことばかり考えています。 これからも遊びにこさせてもらいますね! よろしくおねがいします♪ こんにちわ~また遊びにきました♪
手打ちパスタ、すごーーくむずかしそうだと思っていたのですが、これならできそう&おいしそう・・・パスタダイスキなんですよね。炭水化物だから抑え目にしてますが(涙 お引越し終わったらR*さんのレシピとヤミーさんのレシピたくさんつくろーっと。(腕はないが・・・) ヤミーさんこんばんわ!
パスタなんて、パスタマシーンがなきゃ作れないと思ってました。 リボンかわいいなぁ~。 突き指が治ったら作りますっ にゃさん、こんばんは!
やっぱり生パスタは美味しいですよね~。 もちもち好きにはたまらんです。 トマトカレー作って下さいましたか。サッパリしてて、ほんと夏向きですよね! ありがとうございます。 ricoさん、はじめまして!
ご訪問ありがとうございます!! 一口コンロで、全てが手の届く範囲にあるステキなキッチンでございます。笑。 慣れると便利だったりします。 食べるの大好き仲間ですね~。嬉しい。 これからもよろしくお願いします! コトリさん、こんばんは!
ショートパスタなら気軽に作れるんですよ~。 麺にするのは面倒ですけど。私的に。 お引越し、どんなおうちになるんでしょう。 NYのオウチ♪ワタシが楽しみだったりして。探してるコトリさんは大変でしょうけど。。。 ホームカフェも楽しみッ! ゆきのさん、こんばんは!
ショートならほんと簡単なの! ゆきのさんならちょちょいっと作れますよ~。 指、まだ痛いのね。ワタシも。。。 いつになったら直るんでしょうね~。 ヤミーさん、こんにちは
![]() 手作りパスタリボンかわいいですね ![]() これなら、子供と一緒にできるかな。 どんなふうに成型するか楽しみになりそうです。 モチモチ感も楽しめるのがいいな。 毎回、すごーい。と思うものばかりです ![]() 応援凸凸 kazuママさん、こんにちは~。
かーかー君と一緒にゼヒゼヒ。 色んな形に作って楽しんでください! うふふ。お子さんと一緒に作るっていいな~。 ヤミーさんこんにちは♪
手打ちパスタ、一回作ってみたかったんで、やってみました。 モチモチ感がたまりません。 一生懸命こねたかいがありました。 (体力勝負?) また、ヤミーさんのお店で手にいれたバジルペーストで、ジェノベーゼ風にしてみました。 ヤミーさんのお店の方々はみんな元気で明るくて、親切。 店内の食材も、一緒に探してくれます。 コーヒー片手に、食材探し、これ、わたしの日課です♪ ★すいーと。さん、こんにちは!
手打ちものは体力勝負なところありますね。 だけどその分美味しいですよね~。 生パスタは乾パスタとは別物って感じだし。 お店も楽しんで下さってありがとう♪ こんにちは。お、これは、簡単でおいしそう~(ベビーと一緒だと手の込んだものってなかなか・・・)と思って早速手打ちパスタ作ってみまが・・・なぜか硬くなってしまい、中も粉っぽかくなってしまいましたデス。旦那の微妙な反応。
失敗ですよね~。 量を2倍にしちゃったからかな。 もう1回一人分の分量で再トライします!! ★そら豆さん、こんばんは!
固くて粉っぽくなっちゃいましたか~。残念。。。 もう少し水分を増やした方が良いかもしれませんね。 こね時間を増やすのもなめらかな生地になります! 一気にこね上げなくても良いので、ちょっと時間があったらこね、ラップに包んでおき、またちょっと時間が出来たらこねる。でも出来ます! 手打ちの美味しさをぜひ♪ |
|
| ホーム |
|