ヤミーさんこんばんわ!
かりんとうだ~~~。 実は先日、「喜界島の純黒糖」というのをネットで買ったんですが、何に使おうか迷って「かりんとう」しか思いつかなくて、レシピ探しまくって分からず、普通にお砂糖の変わりに使い切ったばかりです;; お麩とは盲点でした!しかも楽しそうっ!そして美味しそう~~。 精白したお砂糖じゃコクなさそうだし、今度やってみます~。 うふふっ。気が合うかも~?
ワタシもこれ、やってみようと思ってたのですよ。フライパンで(笑) カリントウ好きのヤミーさんもはどう作るかなーと。。。 ぴんぽーん これに生姜とシナモン(あればみかんの皮も)を入れたミルクティーがあいますよー。 ところで熱中症 ![]() きをつけましょねー。 ゆきのさん、こんばんは!
かりんとう、麩、だけじゃなく、ナッツ類もこの方法で黒糖衣をかけられるんですよ~。 友人のおばあちゃんの知恵!?もちろんおばあちゃんはお鍋で作ってますが。 お砂糖も美味しいよ!白いかりんとうの味。はちみつ足すとコクが出るかも。 すっごーい! かりんとうがレンジで?!
小町麩、母に送ってもらわなきゃ!(笑) レシピブログ、25位でもうすぐ10位に ランキング?!のランダムピックアップに 選ばれてますよー!!! 嬉しいー♪ 毎日押してる甲斐があるー! はーい!
cavacavienさん、こんばんは! 生姜とシナモンありますが、チャイジャムがほんの少し残ってるのでこれでミルクティーでよろしいでしょうか?生姜プラスで。 このかりんとう。サクッと軽いからやばいですよ~。3回作ってもうおなかの中ですよ~。 熱中症、うかつでした。暑さになれてないこの時期が危険だそうな。。。 R*さん、こんばんは!
なにかと使う小町麩。別名おつゆ麩。 おつゆに入れたことはありません。笑。 ウチの祖母がもっぱらおやつにしてくれたので、甘くして食べるもんだと刻み込まれてます。 レシピブログそんなトコにいるんですか!? 今、タイトルなしで記事UPしちゃったのに!!ヤバッ。 とりあえず、見て来まーす。 ありがとうございます ![]() |
|
| ホーム |
|