fc2ブログ

 
レンジで鶏つくねの照り焼き。
昨日、浅草寺のほおずき市に行きました。
ほおずき市は、夜、日が暮れてからがサイコーです!
ほおずき市1 ほおずき市2

私の目的はほおずきではなく、屋台。
はだか電球の下、夜風にふかれながら生ビールと焼き鳥。
超イイ!!
女2人で、行き交う人を眺めながら「あ~いいわぁ~」って、まったり。
あ、夜が良いって言うのは飲む為、じゃないですよ?美しいから、ですよ!

で、なんだか苦手だったビールが美味しくてしょうがなくて今日もビール。そして、ツマミにこのつくねです。
つくね1 つくね2
レンジでチンするだけで出来る、ふっくら照り焼きつくね。
照り焼きのタレも一緒にチン!するだけで、テリテリつくねが出来ちゃいます。
つくねにはゴマとしょうがとお麩を混ぜてます。いりごまの食感が、まるで軟骨のよう。
お麩入りでふっくらしたつくねとごまのプチプチした食感が面白くって、超美味しい!!
ビールにも合いますが、もちろんご飯にも。すすみますよ~。

つくねウマソ~って思ったら、クリックどうぞ!
FC2 Blog Ranking レシピブログバナー
クリックしていただけるとポイントになって順位がアップしま~す。よろしくどうぞ!

鶏つくねの照り焼き
材料:2人分(1人分だと半端が出てしまうので)調理時間:10分
<つくね>
鶏ひき肉 250g
卵 M1個
小町麩 5個(砕いて大さじ2くらい)
いりごま白 大さじ1
酒 小さじ2
おろししょうが 小さじ1
塩 小さじ1/8
<タレ>
しょう油 大さじ1
酒 大さじ1
砂糖 大さじ1
水 大さじ2

作り方
1、ボールにつくねの材料を全て入れ、粘りが出るまで良く混ぜ合わせる。(スプーンでOK)
2、タレの材料を合わせ、良く混ぜ合わせる。
3、耐熱皿に1をのせ、10cm×20cmの長方形に伸ばして5cm角の8等分に切り離す。そこに2のタレをかけ、レンジで5分加熱し、つくねをひっくり返してさらに2分加熱する。
肉に火が通って、タレが煮詰まって照りが出たら出来上がり!

*つくねは8等分したら皿の端に寄せるようにする。真ん中を空けて。
つくね焼き上がり←こんな感じ。丸めて成型した時も皿の端に置いて加熱してください。
*このつくねに、大葉や茗荷を入れても美味しいです!

テーマ:簡単レシピ - ジャンル:グルメ

【2006/07/11 23:39】 | お肉メインのおかず | トラックバック(0) | コメント(16) | page top↑
<<甘辛でさっぱり!ジャージャーそうめん。 | ホーム | 粉チーズでパリパリおせんべい。チーズチュイル。>>
コメント
ヤミーさんこんにちは。
和食の登場、嬉しいですー。ありがとうございます。
このサイトは何時に見ても、一瞬にしてお腹が空きますです…。
【2006/07/12 02:43】 URL | の #xVJSKgY2[ 編集] | page top↑
【目的はほおずきではなく、屋台】って(笑)
勿体無い! ほおずき市の時に浅草観音に
お参りすると100回(違ったかな?)お参り
したことになるらしいのに??

つくね、美味しそうですね。 小町麩が
なかったら食パンでもいいのかな?
タピオカ粉、買ってきました!
これで心置きなく・・・(笑)
【2006/07/12 13:56】 URL | R* #cDvBsRdY[ 編集] | page top↑
おいしそぉ~
レンジで作るとふっくらしそうですね
今度作ってみますw
【2006/07/12 14:17】 URL | みかち #-[ 編集] | page top↑
はじめまして。7ヶ月の坊ちゃんの子育て中母です。
最近ちょくちょくおじゃまさせていただいています。
ヤミーさんの料理は簡単で、楽しく、おいしそう~!よく参考にさせてもらってます。試してみたいものがいっぱい!!
以前にクッキー作ってみましたよ。本当にさくさくでした~今日のつくねも作ってみたいです。
これからもアイディア満載料理楽しみにしていま~す♪
【2006/07/12 16:02】 URL | マコ #-[ 編集] | page top↑
ヤミーさんこんにちわ!
おいしそう~~。てりてりですね~。
ほおずきは買ってきたのでしょうか?
R*さんのおっしゃる通り、7月10日にお参りすると46000日分お参りしたことになるのだそうです。
それはさておき。
作るのに、材料が「鳥ひき肉」だけありませんでした。しばし我慢します。
それではまた^^
【2006/07/12 18:08】 URL | yukino #.rBA.pw.[ 編集] | page top↑
浅草!

つくねのあとは、かりんとう、だよね(笑
買ってきましたか~?
今日は急ぎ足でv-19v-19
ではでは!





【2006/07/12 19:03】 URL | cavacavien #YrGnQh/o[ 編集] | page top↑
のさん、こんにちは!
定番ですが良かったかしらー?
そして、和食=つまみ、になっちゃうんです。
そんな和食ものですが、よろしくどうぞ!
【2006/07/12 19:11】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
R*さん、こんにちは!
もちろんお参りしましたよ~。
四万六千日分のご利益ですから!そして大吉でしたから!!
実は今年、浅草寺で2度目の大吉なんですよ~。ラッキー☆ちなみに友人は凶。
麸の方がふっくらしますがパンでもOKです。みっしりしたのが良いときは入れないこともあります。
お好みで!
【2006/07/12 19:19】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
ヤミーさん、こんばんは。
このつくね、見るからにふかふかで美味しそう♪
ヤミーさんは電子レンジ使いの達人だぁ!!
暑い夏、レンジで作れちゃうのがありがたいですね~
【2006/07/12 19:21】 URL | kaoru #-[ 編集] | page top↑
みかちさん、こんにちは!
お麸がふっくらさせるみたいなんですよー。
ハンバーグも麸を入れるとふっくら。
今度作られるときは麸入り、試してみて下さい!
【2006/07/12 19:22】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
マコさん、はじめまして!
コメントありがとうございます!!
サックサククッキー作ってくださって嬉しいです。
楽しい料理ですか?友人によく面白い料理、って言われます。(笑)
これからも楽しいの作っていきますので、よろしくお願いしま~す。
【2006/07/12 19:29】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
ゆきのさん、こんばんは!
ほおずきは袋入りのを買いました。
鉢植えは育てる自信がないので。。。

鶏ひき肉だけないのか~。惜しい!
薬指お大事に!!
【2006/07/12 19:59】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
cavacavienさん、こんばんは!
ええ。もちろん買いましたとも。亀十のかりんとう。
すでに1袋食べ切ってます。超美味しい~。
どらやきも美味しいけど、やっぱかりんとうです。
もっと買ってくるんだった!!
【2006/07/12 20:17】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
kaoru さん、こんばんは!
麩の力です!!
暑いといつもにましてレンジ調理ですね~。
レンジ調理ばかり続いちゃいますが、そのまま続けます。。。
【2006/07/12 20:21】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
夜風にふかれながら生ビールと焼き鳥!
いいですね~。
つくね。これまたビールが進んじゃいますよー。私には危険です(笑)。
今日、レンジで鶏の唐揚げ作りました~。ほんとにお肉が柔らかくって
びっくり。すごくおいしかったです。いつもどうもです~。
【2006/07/12 22:18】 URL | chi-ko #-[ 編集] | page top↑
chi-koさん、こんばんは!
あ、ビール好きでしたね。
今年はムシムシが続くせいか、ビールが美味い!今年の夏で、ビール好きに転身しそうです。(もうしてるか?)
レンジ唐揚げ、あの作り方だと、ほんっと柔らかジューシーに出来ますよね~。
驚いていただけて嬉しいです♪ヤッター。
【2006/07/12 23:43】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://3stepcooking.blog43.fc2.com/tb.php/151-06dc3aee
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |