fc2ブログ

 
混ぜるだけ!タイ焼きそば、パッタイ。
米の麺を炒めて作る、タイ焼きそばパッタイ。甘辛くて香ばしくてもやしがシャキシャキで美味しいですよね~。
作ったことありますか?ものすっごいフライパンにくっつきやすいですよね。
それがネックで作るの躊躇してたんですが、よくよく作り方を見直してみると、焼いてるのは具であって、麺はほとんど温める程度に合えるだけ。
ってことは、炒めなくてもいけるんじゃ?ってことで、混ぜるだけパッタイです。
パッタイ

見た目かなり素朴なパッタイですが、干しエビとフライドオニオンの香ばしさがとっても美味しいんです!
作り方は、ソースをレンジでチンしてる間に麺を茹で、ソースと卵と麺を合えたらレンジで更にチン!で終了です。
麺もレンジでチンで良いですけど、同時進行したほうが早くできるのでこの作り方がベスト、と思ってます。
暑くてお湯沸かすのカンベン、って時の為に、レンジでチンする方法も最後に載せました。参考までに。
ちなみに、スッパイ系のパッタイではなく、甘辛系のパッタイです。

これでくっつくのから開放された!ってかたはクリックよろしくどうぞ!
FC2 Blog Ranking レシピブログバナー
クリックしていただけるとポイントになって順位がアップしま~す。よろしくどうぞ!

混ぜるだけパッタイ
材料:1人分
センレック(米麺) 50g
もやし 100g
万能ネギ 10本くらい
☆豚挽き肉(又は豚薄切り肉)50g
☆フライドオニオン 大さじ1
☆砕いたピーナッツ 小さじ1
☆干し海老 小さじ2
☆油 大さじ1
☆砂糖 大さじ1
☆唐辛子の粉 小さじ1
☆ナンプラー 大さじ1
卵 1個
油(合えるとき用) 大さじ1
レモン汁 頂くときにお好みで。

作り方
1、麺を茹でる用のお湯を沸かす。その間にソースを作る。
耐熱容器に☆印の材料を入れ良く混ぜ合わせ、レンジで3分加熱する。
2、加熱している間に、麺ともやしを茹で(時間はパッケージ表示より、1分短く)ザルに上げ、水気を切って油を振り掛ける。
ゆでてる間に、万能ネギを3cmに切る。
3、1のソースに卵を加え混ぜ合わせる。2の麺、もやし、ネギも加えて混ぜ合わせ、再度レンジで1分半加熱。卵が固まったら出来上がり!

お皿に盛り付けて、お好みでレモン汁や唐辛子の粉を振りかけてどうぞ。

*薄切り肉の場合は、細切りにして下さい。海老を加えたい場合は、麺と一緒に茹でると良いです。
*ソースを作る耐熱容器は、後から麺を加えることを考えて大き目が良いです。わたしは1L容量のレンジ対応ボールを使用。
*麺をレンジでゆでる場合、耐熱容器に麺・もやし・水(麺ともやしが被るくらい)を入れ加熱してください。時間はレンジと水の量で変わってきますが、私の場合300cc水を入れて6分です。

テーマ:簡単レシピ - ジャンル:グルメ

【2006/07/06 23:54】 | | トラックバック(1) | コメント(16) | page top↑
<<甘くってスパイシー!チャイ味のミルクジャム、チャイジャム。 | ホーム | カレーパンのルーツ!?インドのスパイシースナックパン、サモサ。>>
コメント
ヤミーさんこんにちわ!
とっても美味しそう~~。
だけど麺が手に入りません。
変わりにビーフンで。。。と思ったけれど、うちの在庫になかった。。。変わりに素麺で、と思ったけれど、くにゃくにゃになりそうで挫折中。
【2006/07/07 14:16】 URL | yukino #.rBA.pw.[ 編集] | page top↑
ゆきのさん、こんばんは!
ごめんなさーい!麺、手に入りにくいですか~。
今日小田急OX(近所のスーパー)に置いてあるレシピに「タイ風焼きそば」というのがあって見てみると味付けはパッタイなんですが、麺は焼きそばの麺を使ってました。
私的に、ひやむぎが感じ近いんですけど。
ひやむぎなら出来ると思うな~。(←試してみます)
ワタシ今日はこれからもみじおろし丼です♪
【2006/07/07 19:07】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
ヤミーさんこんばんは、初めまして!
タイとかベトナム料理大好きなので、今回のレシピ嬉しいです~。
家にある米麺がフォーしかなかったので、それで代用してみました。(平麺好きなので)
とっても美味しかったです♪
今度はちゃんと麺探してきて食べ比べしようと思います。
【2006/07/07 22:45】 URL | うる #-[ 編集] | page top↑
お久しぶりです。
私、パッタイ大好きなんですよぉ。でも、いっつも麺がペタペタになってしまって...。でもヤミーさんのレシピだとそれも克服できそう!もうすぐ日本に帰るので、材料も揃うし、是非作ってみまーす!
あ、この田舎町のスーパーに「センレック」売ってるんですよ。誰が買うの?もしかして、私用?
【2006/07/08 00:13】 URL | yokocan21 #-[ 編集] | page top↑
kazuママの代筆で、応援凸2!
『実家から帰ってきたら、ゆっくり記事を見に来ますね』

凄く美味しそうです!
今度、kazuママに作って貰おうかなv-411
【2006/07/08 00:33】 URL | kazuパパ #-[ 編集] | page top↑
遅くなりました!(同僚と女の子オンリー
ディナーしてたら夜中を過ぎてしまい
ました・・・(汗)

最近パッタイのレトルト(お湯かけて3分
待ってふりかけをかけるもの)を買って
試したんですけど、イマイチだったんですよ。
これなら本格的ですね♪ 何故かナンプラー
が探せないんですよ! 中華街まで
行かなきゃ駄目かなぁ・・・
【2006/07/08 03:57】 URL | R* #cDvBsRdY[ 編集] | page top↑
うるさん、ありがとうございます!
フォーなら太さがちょっと違うくらいで、同じそうですもんね~。
米麺は小麦粉の麺よりあっさり軽い感じで夏米麺ですよね!
【2006/07/08 12:55】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【2006/07/08 16:19】 | #[ 編集] | page top↑
yokocanさん、久しぶりです!
パッタイって簡単料理のはずなのに、以外とうまくいかないですよね~。
センレック、それはまさにyokocanさんのためでしょう!アーティチョークもそうでしたよね?
日本に帰って来られるんですね。ちょっとは涼しく感じますかねー?
【2006/07/08 17:08】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
kazuパパさん、はじめまして!
わざわざありがとうございます!!
ゆっくりリフレッシュしてきてください。
パパさんも作れるかもですよ。
【2006/07/08 17:18】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
R*さん、こんにちは!
ワタシも昨日外ゴハンでした~。たまの外ゴハン楽しいっすよね。
お湯注ぐヤツ、あれは無理ありますよね~。コストコでまとめて買っちゃって消費に四苦八苦でした。
醤油にカツオだしでナンプラー。て、ならないか~。(笑)
【2006/07/08 17:28】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
ヤミーさん、こんばんは~。
センレック。買ったことないです。素麺チャンプルーや
ビーフンなんかも、麺がくっつくのが嫌で最近避けてましたー。
麺がくっつかず、しかもレンジで作れるなんて嬉しすぎ~~。
早速米麺をスーパーで探してきますねー。
【2006/07/08 20:24】 URL | chi-ko #-[ 編集] | page top↑
夏は麺!ですねー。ささっと茹ってウレシイ限り

太いきしめんみたいな春雨でもいいのかな?
・・・しかし、そうめんが大量にあるので
それを使っちゃわないとですわー。

はい、クリックv-19


【2006/07/09 00:07】 URL | cavacavien #YrGnQh/o[ 編集] | page top↑
鍵コメさん、わざわざお返事ありがとうございます!
おっしゃるとおり、収穫の方が多かったです~。
ほんとありがたくて。涙。
これからも頑張りますので、よろしくお願いします!
って言いつつ、うっかり2日もUPしてなかった!!
頑張りま~す。
【2006/07/09 01:27】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
chi-ko さん、こんばんは!
ほんとそう。くっつくのが困りものです~。
そういうのどーしても上手く出来ないんで、知恵を絞らざるをえませんでした。←そこまでして食べたいワタシ。。。
ビーフンもこれで上手く出来ると良いな~。
【2006/07/09 01:45】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
cavacavienさん、こんばんは!
めっちゃ幅広の中華のですよね?多分いけると思いまーす。

コチュジャンで真っ赤な素麺ビビンクッスゥ、って召し上がったことありますか?韓国の素麺の食べ方らしいんですけど。
ゆきのさんのところにレシピあるんですが、めっちゃ美味しかったです!!
まだでしたらお試しくださーい。
http://blog.so-net.ne.jp/yukino03/2006-06-01
【2006/07/09 02:09】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://3stepcooking.blog43.fc2.com/tb.php/148-007fd08f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
パッタイ(タイ焼きそば)
 実家ダンボールに入っていたタイ焼きそば用の麺。たれ様に聞いてみたら、食べてみたい、というので、またまたヤミーさんのレシピを試してみることにしました。日曜日でしたが、久々にバイトに行った後だったので、楽で助かりました(笑)メニューはパッタイと、先日の誕生 +青色弁当箱+【2006/10/23 21:24】
| ホーム |