fc2ブログ

 
モッチモチ!ブラジルのチーズパン、ポンデケージョ。
7/31レシピ改訂しました!
ブラジルの、モッチモチチーズパン、ポンデケージョ。美味しいですよね~。ミスドのポンデリングも大好き!なんといってもあの独特なモチモチ~の食感がたまりません!!
ポンデケージョ 断面

以前はヨウキのポンデケージョミックスなるものを使って作ってたんですが、原材料を見ると<タピオカ、大豆油、粉チーズ、粉ミルク、塩、天然チーズ香料>。
これって始めから作れるんじゃ?って思ったんですよね~。
で、今ではハナから作っちゃいます。お店でタピオカ粉も扱ってるし。
レシピはタピオカ粉を片栗粉に変えて、チーズは粉チーズにしています。これなら、おうちにある材料ですぐに出来ます!!(写真のも片栗粉で作ったものです。)
でも、ちゃーんと外はサクッ!中はもっちもちのポンデケージョですから。

モッチモチ好きならクリッククリック!
FC2 Blog Ranking レシピブログバナー
クリックしていただけるとポイントになって順位がアップしま~す。よろしくどうぞ!

ポンデケージョ
材料:直径3cm約14個分 調理時間:25分くらい(焼き時間含む)
片栗粉 1カップ
ベーキングパウダー 小さじ1/2
☆水 大さじ3
☆牛乳 50cc
☆バター 大さじ2
粉チーズ 1/2カップ
卵 M1個(50~60cc)
卵の量は、50ccギリギリだとちょっと固めの生地になります。50ccの場合小さじ1くらい水を足すと良いです。
60cc以上だとやわらかい生地になってしまうので追記の方法をお試しください!


作り方
1、☆印の材料を耐熱容器に入れ、レンジで2分加熱する。(熱々になるまで)
2、ボールに片栗粉とベーキングパウダーを入れ混ぜ合わせておき、そこに熱々の1を注ぐ。そそいだら一気に混ぜ合わせる。
3、2に卵、粉チーズをあわせよく練り混ぜ、直径2cmくらいづつに丸める。オーブントースターのトレーにアルミホイルを敷き、丸めた生地を並べて15分焼いたら出来上がり!(トースターはあらかじめ3分くらい温めておいてください)
*冷めてモチモチ感がなくなったら、ふんわりとラップをしてレンジでかるく温めてください。(30秒くらい)モチモチが復活します!

<追記>
生地がまとまらないことがあるそうで、ゆきのさんが原因と解決策を考えてくださいました。
まとまらない原因は、
「牛乳とバターと水をレンジで温めてから、熱々のうちに粉に混ぜなかった」とのことです。
まとまらなかった時の解決策は、
「よく混ぜたあと、寝かす」ことだそうです。
それでもまだ無理な時は「手に薄く油を塗るとまるめられる」そうなのでそちらを試してみて下さい!

上手くいかない!とかありましたらまたご連絡くださ~い。原因考えます!!

テーマ:パン - ジャンル:グルメ

【2006/06/30 13:53】 | パン | トラックバック(10) | コメント(68) | page top↑
<<5分で!かぼちゃの冷たいポタージュスープ。 | ホーム | サッパリと酸っぱ辛~い!トム・ヤム・クン。>>
コメント
ヤミーさん、こんにちは☆
ポンデケージョ、モチモチで美味しいですよね!
タピオカ粉を片栗粉に変えて作るなんて、オドロキです。
これならホントに今すぐでも試せそうです(^^)
【2006/06/30 16:33】 URL | kaoru #-[ 編集] | page top↑
kaoruさん、こんにちは!
どちらもデンプンなので、同じように使えるみたいです。
タピオカスターチは最近手に入るようになったけど、まだまだみかけないですよね~。
これならすぐにそして気兼ねなく作れます。
【2006/06/30 18:36】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
ヤミーさんこんばんわ!
こういうの、食べたかったんです。
歯科通院中だから、がりっとかめないし、一口で美味しいのが。
早速作ってみました。
かりっともちっと美味しいです~~~。
こうやってレシピの通り作れば簡単で美味しいけど、ここまで変換するのってすっごいな~。出来上がりは普通に売ってるのと同じですもんね。このために片栗粉を買ってもよさそう。タピオカスターチ売ってませんし。
ほんっとおいしいです^^
【2006/06/30 20:41】 URL | yukino #.rBA.pw.[ 編集] | page top↑
ヤミーさん、ただいま!帰ってきました~。
ポンデケージョ、好き好き!!モチモチ
感が大好き♪息子も好きなのよー。
家にある材料で作れるなんて。これまた
早速作らねば!
今日、ハニーマスタードチキンを夕飯に
作ったよ。と~っても美味しかった!
カレー粉入れるのもミソだね。味がグンと
しまる感じ。いつもありがとです。
【2006/06/30 20:59】 URL | chi-ko #-[ 編集] | page top↑
わわっ。またもや、上級クラスレシピ。
ぽ、ぽ、ポンデケージョ!私にとっては未知の世界ですが、家庭でつくれちゃうんですね。。。ホントすごい。
ただ、私の場合、片栗粉を買うところから始めます。。。
【2006/06/30 22:28】 URL | Nana #-[ 編集] | page top↑
ゆきのさん、さっそくありがとう!
よかった~。お役に立てましたね!
変換は大変なこともあるけど、大概食欲が勝ってるので大変とも思わずに、ってか自然にやってます。
もっと簡単に出来るはず!って思っちゃうのよね~。
ワタシ片栗粉、常備品にしました。あまり減らない印象の片栗粉でしたが、タピオカスターチ代わりにもコーンスターチ代わりにも葛代わりにもなるんですもん!
今まで別々に買ってたけど、これからはお安い片栗粉1本ですよ。といいつつ色々試したくて買っちゃうんだろうケド(笑)
【2006/07/01 00:16】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
chi-ko さん、おかえりなさーい!
おうちにあるもので、簡単簡単。ぜひぜひ。
ハニマスチキン、そうなんです。カレー粉がいい味だしてるんです。色もキレイに黄色く出るし。
お気に召していただいて嬉しいです!よかった~。
【2006/07/01 00:34】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
ヤミーさん、こんばんはーv-411
ポンテリング美味しいですよねー。
我が家も時々買って食べてますよ。
これ、いいですね。
子供のおやつに作ってみますねv-344
かーかーのお歌聴いてくれて嬉しいなv-363
また、聴いてくださいね。
応援凸
【2006/07/01 00:45】 URL | kazuママ #-[ 編集] | page top↑
Nanaさん、こんばんは!
いやいや、これはマジ簡単ですよ。
片栗粉、コレのために買っても多分すぐなくなります。
美味しいし簡単なので、1度作り始めると作り続けちゃうんです~。やばーい!!
気を付けて作ってください。。。
【2006/07/01 00:48】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
kazuママさん、こんばんは!
もうあのモチモチがたまんないっす。
ポンデリングも作ってみようかな~と思ってます。あれが家で作れるようになったらそれこそヤバイわ~。
お歌聞きにまた伺いまーす!
【2006/07/01 00:51】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
すばらしーです!
クリッククリックv-19v-19v-63
【2006/07/01 01:01】 URL | cavacavien #-[ 編集] | page top↑
美味しそう♪ モチモチ感、好きなんですよ。
これは(も?(笑)今週末に!
でも片栗粉ってこちらでは貴重品なので
1カップは辛いなぁ・・・もち粉が余ってる
んだけど、それを使ったらモチモチ過ぎ
でしょうか? コーンスターチの方がいいかな?

夏休みに入ったので、ヤミーさんのレシピ
色々挑戦出来そうです。
【2006/07/01 09:20】 URL | R* #cDvBsRdY[ 編集] | page top↑
ヤミーさんこんばんは~
スコーンが大好きでよく作っていたのですが、ちょっと面倒で最近は食べてないんです。
コレなら簡単ですぐ出来上がりそうですね!
モチモチもたまらなそう~
梅ジャムをたくさん作ったので、挟んで食べたら美味しいかも?
【2006/07/01 21:21】 URL | hobie #5Qkd.16Y[ 編集] | page top↑
cavacavien さん、こんばんは!
ど真ん中いったか!?
【2006/07/01 22:39】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
R*さん、こんばんは!
そっかー片栗粉高いんですね~。
コーンスターチもOKなはず。タピオカスターチなら本場と同じなんですけど、ありますか?

夏休みがあるんですか~。いいなー。長いんでしょうか?
【2006/07/01 22:44】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
hobieさん、こんばんは!
梅ジャム!おいしそ~。そっかー青梅を梅ジャムにするっていいかも!
梅ジャムが合うかどうか、ちょっと想像できないんですが、チーズの代わりに入れるのイイかも~。
モチモチ梅パン♪
【2006/07/01 22:47】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
ヤミーさん初めまして。
中国青島市在住の主婦Chiyukiです。
いつもブログ楽しみにしています。
ヤミーさんのパンが作りたくて、とうとうオーブン買っちゃいました。
で、早速ポンデケージョに挑戦♪
美味しかったぁ。
この材料なら青島でも充分作れます!!
まさか青島でポンデケージョが食べられるとは・・・。マジ感激(涙)。
今から、ベーグルにもチャレンジです。
上手に出来たら私のブログでヤミーさんのブログを紹介させてもらってもいいですか?
【2006/07/04 22:06】 URL | Chiyuki #jg6z7hwg[ 編集] | page top↑
Chiyukiさん、はじめまして!
わーい。中国からありがとうございます。
オーブン購入していただいたんですか!?
良かった~。気に入っていただけて。
ベーグルもお口に合うと良いなー。
青島といえば、チンタオビール、ってな浅薄ヤミーですが、これからもよろしくお願いします!!
【2006/07/05 02:23】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
ベーグルも美味しかったデス♪
でも、なぜかヤミーさんの写真みたいにキレイに出来なくて今から再チャレンジ(汗)。
キレイに焼けたらブログで紹介させてくださいね。
ヤミーさんのレシピを青島のみんなにも教えてあげたい!!

青島はビールが安ウマですよ!
缶ビール1本20円位~♪ビール好きにはたまりませんね。
こちらこそ、これからもよろしくお願いします。
【2006/07/05 11:40】 URL | Chiyuki #-[ 編集] | page top↑
Chiyukiさん、さっそく試していただいてありがとうございます!
焼き上がりはゆでた時の状態できまるんですよ~。ゆでるお湯が沸騰しすぎるとダメな気もします。
ちょっと試してみますね!!

最近ビールのうまさが分かってきたのでうらやましい限りです~。
お食事も美味しそう!
もうちょっとおちついたら遊びに行きますね!


【2006/07/05 21:59】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
タピオカ粉で作ってみたんですが、
かなりべたつく生地で、粉の上に
落として丸めるという方法で作ったら、
サイズがまちまち・・・ やたら大きく
なってしまいました(汗) タピオカ粉で
作る時は分量を変えた方がいいんでしょうか?

でも中身は透明感のあるもちもちで
美味しかったです♪ 挑戦として
記事にしちゃってもよろしいでしょうか?
【2006/07/16 04:38】 URL | R* #cDvBsRdY[ 編集] | page top↑
R*さん、こんにちは!
んー分量同じなんですよ~。
ベタつくけど丸めるとチーズの油分で形を保ってくれる感じなんです。
タピオカ粉あったと思うんで、やってみます。
記事にしていただいてOKですよ!よろしくお願いしまーす。
【2006/07/16 08:47】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
ヤミーさんこんばんわ!
私のブログの文中に、ヤミーさんのポンデケージョをリンクさせてもらいました。
事後報告になり、申し訳ありません。
【2006/07/19 01:17】 URL | yukino #.rBA.pw.[ 編集] | page top↑
わーゆきのさん、ありがとう!
見に行きますわ!!
【2006/07/19 01:52】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
またまたこんにちは!
ポンデケージョも超絶簡単においしくできました~。
中のもっちりはもちろん、外側がクッキーみたいにサクサクでおいしいですね。
ベーグル同様、これから絶対何度も作ることになりそうです!
次回はヤミーさんの写真のように表面が綺麗な色になるようにチャレンジです☆(アルミ被せればいいんですかね?)
【2006/07/22 17:43】 URL | ゆう #-[ 編集] | page top↑
ゆうさん、こんにちは!
ありがとうございます~。
焦げすぎちゃうようならアルミホイルを途中で被せると良いです。上にのせる感じで。
トースターのクセによるんで、パンを焼くときどのくらいでいい焦げ色になるかを覚えておいて、その時間になったら被せる、のが目安ですかね~。
またお試ししてくださいませ!
【2006/07/23 11:10】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
ヤミ-さんこんにちは
これ、さっき作りました(・∀・)
レンジのオーブン機能でやったからなのか
手前は焦げてしまったけど
かなりおいしかったです
チーズ最高ですね!
また作ります(人*´∀`)
【2006/08/14 08:51】 URL | 芽キャベツ #-[ 編集] | page top↑
芽キャベツさん、こんばんは!
作ってくださってありがとう~。
次は焦げそうなあたりにアルミホイル被せてどうぞ!
おいしいですよね~。ワタシもこれホントに大好き!
↓のR*さんみたく大きく焼いたのも美味しかったです。レタス挟んで食べましたー。
またお試し下さい♪
【2006/08/14 21:36】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
ヤミーさんこんにちわ^^
今日LAのブラジリアン・カフェの記事で
ポンデケージョに関してヤミーさんのこのレシピをリンクさせていただきましたが、よろしかったでしょうか?^^;
片栗粉っていうのがポイントですよね!
【2006/10/03 05:47】 URL | コトリ #8kSX63fM[ 編集] | page top↑
コトリさんこんばんは!
おーリンクありがとうございます!!
ブラジリアン・カフェでポンデ食べたんですか~?
見に行きまーす!
【2006/10/04 02:19】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
ヤミーさんこんにちは
いつも楽しく拝見しています
ポンデケージョ作りました◎
簡単ですごっく美味しぃ♪(#^.^#)
今度はヤミーさんの別なレシピにも
挑戦してみます!!
【2006/10/27 14:14】 URL | さい #-[ 編集] | page top↑
はじめましてぇ。
ポンデケージョのレシピいただきま~す。
実はポンデケージョが作りたくて、色々検索していたのですが、どれもポンデケージョ粉を使ってのレシピで・・・(>_<)
私としてはできれば一般家庭にあるもので何とかできないか探していたんです。
やっと、見つかりました。ありがとうございます。
早速明日作ってみますね。
もしよかったら私のブログへも遊びに来てください。
【2006/10/27 21:44】 URL | みちゃまま #-[ 編集] | page top↑
さいさん、はじめまして!
ご訪問ありがとうございます!!
作って下さってうれしいです。簡単で美味しいって言っていただけるのが一番嬉しいんです~♪ありがとうございます!
他のレシピも簡単で美味しいと言っていただけると良いな~。
【2006/10/28 00:07】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
みちゃままさん、はじめまして!
ご訪問ありがとうございます!!
わたしずーっとポンデケージョミックス使っててある日ふと材料見たら家にあるものばかり。
ウッソー!?ってちょっとショックでした(笑)
このポンデケージョ、
気に入っていただけると良いな。
【2006/10/28 00:13】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
ヤミーさん始めまして。
毎回ブログ楽しみにしてます♪最近ブログをはじめたばっかりの新参者ですが、よろしくお願いします☆
ポンデケージョのリンクを貼らせてもらいましたがよかったでしょうか?
とってもおいしく出来ました。次回は是非バームクーヘンに挑戦しようと思ってます!!
【2007/01/22 21:36】 URL | siruhido #-[ 編集] | page top↑
siruhidoさん、はじめまして!
もちろんリンクOKですよ~。トラバも記事に関係あれば全然いいですから!
バーム大人気!本人うまく巻けないのに!!(笑)
あれはほんと挑戦って感じですので、楽しんでやって見て下さいね~。
【2007/01/23 02:24】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
ヤミーさん、はじめまして。
もちもちぱん、作りました!私は、オーブンではなくフライしました。すごく美味しかったです!
うちの子供が大好きで、パン屋でいつも買うので助かりました。
【2007/04/10 22:18】 URL | 美味香 #EBUSheBA[ 編集] | page top↑
美味香さん、はじめまして!
揚げたのも美味しいですよね~。
後処理が面倒なもんでワタシは焼くばかりですけど。
子供ってコレ好きなんですよね。大人も好きですけど。(笑)
作って下さってありがとうございますw
【2007/04/11 19:17】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
はじめましてー。
もちもちパンで検索したらこちらにたどり着きました!
早速トライ。
雑な性格のためか15分でできました(苦笑)
トラックバックしようとしたのですが、パソコン初心者のため、うまくいきませんでした(涙)
また訪問させてくださーい!
【2007/05/11 12:44】 URL | ゆーちゃん #-[ 編集] | page top↑
ゆーちゃんさん、はじめまして!
15分!?なんて手際が良いんだ!!
手際よく作ったほうがおいしいので、きっとかなりおいしかったに違いないな~。
また是非遊びに来てください♪
【2007/05/12 14:00】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
こんにちわ。。
今日の朝ごはんに作ってみました!
焼きあがったときにさわったら
かたかったので、もしかして失敗!?と
思いきや、そういうものなんですね。
中のモチモチ具合と外のカリカリがすごい!
「これ片栗粉で作ったの~」って言ったら
ママがすっごくびっくりしてました。
妹はチーズ大好きなので「おいしい!」を
連発して食べてくれて「学校にも持ってく!」と作った半分以上ができたそばからすぐに
なくなってしまいました。
ほんとにおいしかったです。
また作りま~す♪
【2007/07/19 11:15】 URL | ミア #-[ 編集] | page top↑
★ミアさん、こんにちは!
そうなんです。焼くので表面はサクッとなります。
でも中のモチモチがすごいでしょ~。
妹さんの気に入りっぷりににんまり。
また作ってくださいませ!
【2007/07/21 09:51】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
はじめまして。
ポンデケージョをググっていたらここにつきました。
片栗粉と粉チーズを計量カップで計っているようですが、グラム的には
何グラムくらいあるものなのでしょうか?
教えていただけると嬉しいです!
【2007/08/16 10:32】 URL | ながの #HTS2qVnQ[ 編集] | page top↑
★ながのさん、はじめまして!
グラムの件了解です。
ノートにメモが残ってると思うので、家に帰ったら見てみますね。
(これは1冊目のレシピーノートに書いてあるので今持っていないんです。)
【2007/08/16 13:15】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
★ながのさん、こんにちは!
計量の目安ですが、片栗粉1カップ110g 、粉チーズ1/2カップ 45gくらいです。
よろしくどうぞ。
【2007/08/17 13:14】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
ありがとうございます!
お手数おかけしました。
今、実家に帰省中なので帰ったら作ってみますね!
【2007/08/17 18:06】 URL | ながの #HTS2qVnQ[ 編集] | page top↑
★ながのさん、帰ったらどうぞお試し下さい!
【2007/08/21 09:04】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
あまりにもおいしそ~なので今日つくってみました!

イマイチのできあがりになってしまって、ヤミーさんみたいに上手くできません。。
どうかおしえてください。
①片栗粉に熱々のバター等を混ぜるとき、
何でどのくらい混ぜますか?
(泡だて器で混ぜたら、泡だて器にまとまってしまいました・・ なのであまり混ぜれませんでした)

②べたっとなってしまい、丸くするのも大変でした。
(寝かせることで少しましになりました)

③あまり膨らまなかったのですが・・

以上何かアドバイスをお願いします!
味はとってもよかったのですが、私が不器用なのがいけないんですよね。。
再チャレンジしますのでよろしくお願いします。
【2007/08/28 15:35】 URL | 初心者 #-[ 編集] | page top↑
★初心者さん、はじめまして!
作ってくださってありがとうございます♪
①は木へらとかしゃもじを使います。結構粘りの強い重い生地なので、しっかりしたのでないと混ぜにくいです。
②成功の生地であれば、手でお団子に出来る固さになります。生地もお団子の生地に近いです。(もうちょっとベタッとしてますが)
多分、熱々をしっかり捏ねて作れば大丈夫なはず。
③あまり膨らみはしないです。膨らんでまん丸になるのではなくもともとお団子状に丸いです。少し膨らみますけど、ケーキのようにどんどん膨らんできたりはしないです。

①をクリアできれば上手くいくはずですよ~。
再チャレンジしてみてくださいね!
【2007/08/29 20:12】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
ヤミーさん、こんにちは♪
たまにしか料理しないモンだから、
から揚げ作って、いつも、片栗粉あまらして、
賞味期限切れってこと、あったんです。。。
これのおかげで、それがなくなりそう☆
粉チーズをちょっと質のいいものにしたら、
とてもおいしくできました。
もうやみつき。やめられません。
焼きあがったとき、アルミホイルについちゃうの。。。
これって、焼きが足りないの?それとも、水分多すぎなの?
【2007/10/14 20:26】 URL | すいーと。 #6qmI0xE.[ 編集] | page top↑
★スイートさん、こんばんは!
これね、一度作っちゃうと立て続けに作ることになる魔の食べ物なんですよ。(笑)
ホイルにくっつくのはどうも先にホイルを温めると解消出来るみたいなの。
あとはクッキングシート使うと良いです。
クッキングシートって食品がのっていないところが焦げるのがいやであまり使ってなかったんだけど、最近は焼くものにサイズをあわせて使ってます。
絶対くっつかないですからね。
こちらもお試し下さい♪
【2007/10/18 18:06】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
ヤミーさんはじめまして
あまりに美味しそうで材料も家にあったのでさっそく試してみました♪

本当においしくできました。
ありがとうございました!!
【2008/02/05 16:09】 URL | ちはる #HkRIpaaw[ 編集] | page top↑
はじめまして。子供のために頑張って
作ってみようと思います。魚焼きグリルで
パンを焼く我が家ですが、はたしてグリルで
ポンデケージョも出来るかどうか・・・。
(トースターないんです)

粉チーズはどんな物をつかってらっしゃるの
ですか?スパゲティ等にかける粉チーズとか
でいいのかな?
【2008/02/06 16:03】 URL | ぱん #Untzsnwc[ 編集] | page top↑
はじめまして。
昨日、ヤミーさんのレシピで
ポンデケージョを作ってみました。
超美味しく出来ました!!
20分ちょっとで焼きたてモチモチ♪
なんて幸せv-10
自分のブログにも書いちゃいましたー。

今週末はベーグルも作ってみようと思います。
【2008/02/07 16:39】 URL | Toko #-[ 編集] | page top↑
はじめまして、ヤミーさんv-10
いろんなポンデケージョを試して(おからを入れたり、米粉を使ったり)みましたが、ヤミーさんの片栗粉入りが一番簡単できれいにやけました。色もきれいv-238
やだ一つ二つ記事がボソボソしているものがあって、もちもちじゃあないなというのもありました。さて、これは混ぜが足りないのでしょうか??
【2008/02/08 10:10】 URL | yu #-[ 編集] | page top↑
こんにちは。
ともさかりえさんのブログを見ていたらヤミーさんのポンデケージョを作った・・・・とあり、片栗粉を買いに走り、作ってみました。
3歳と1歳の息子たちがものすごい勢いで食べてました。
こんなに簡単でしかも抜群に美味しい。
すでにリピートしています。
コーンスターチが余っているので次はコーンスターチで作ってみます。
売っているものに負けないくらいの出来で、誰かに食べてもらいたくてしかたがありません。
ベーグル・・ピザ・・ポンデケージョ・・・・
次は何を作ろうかなぁ~
クッキングで子育て中のストレス解消してますw
【2008/02/09 14:14】 URL | そうたんずまま #-[ 編集] | page top↑
ヤミーさんはじめまして(^^)
いつも楽しく拝見させて頂いています
ポンデケージョ すごくおいしかったです。
家にあるものですぐに出来るってすごいです!
卵の分量を量らずに入れてしまってドロドロになってしまいあせりました。
でも追記に冷蔵庫で寝かせるって書いてあったので無事に焼けました。
ありがとうございます
これからもどんどん参考にさせていただきまーす。
【2008/02/16 22:38】 URL | こはく #fKSArn.E[ 編集] | page top↑
ヤミーさん。
こんんちは。

今日リベンジ成功したのでお知らせです~i-178
チュロス同様コレも、一回目生地がゆるくなってしまって・・・
高さのないパン?になってしまったんです。
今日は卵も46gだったせいか、すごくうまくいきました~
粉チーズが足りなかったのでとろけるチーズを入れたらOKでした。
子供たちにも合格点もらえました!

でも、チュロスはまだ硬さのある生地がうまくできずにいます・・・
子供たちは好物なので、失敗作?でも喜んで食べています。揚げたら失敗って感じはしませんしね~i-235
【2008/02/17 10:38】 URL | maco #-[ 編集] | page top↑
ヤミーさん、はじめまして(*´∀`*)
るうと申します。
ともさかさんのブログで、ポンデケージョの記事を見て、早速作ってみました。
おいしぃぃぃぃ~(´∀`人
外はカリッカリで、中はもっちもち。。。
こんなに簡単にできちゃうなんて、嬉しい驚きです!
美味しいレシピを、ありがとうございました。

【2008/02/24 09:42】 URL | るう #-[ 編集] | page top↑
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【2008/03/03 01:19】 | #[ 編集] | page top↑
こんにちは。
はじめてコメさせていただきます。

先日10分でホットサンドを作って、
めちゃ簡単でおいしくて、本を購入させてもらい、ポンデゲージョを作りました。
片栗粉で出来ちゃうなんて驚きました。
2種類つくったんですが、チーズともう一方は
チーズの代わりに溶かした板チョコ1枚を加えました。溶かしたのでちょっと生地がゆるくなってしまったので、次回は粉の配分を少し変えたり、水の量を調整して作りたいと思います。
とっても美味しくて、これからどんどんいろんな料理をマネさせていただきます^^
ヤミーさんありがとう★
【2008/11/05 15:28】 URL | シロクロ #-[ 編集] | page top↑
ヤミーさん、はじめまして!
ポンデケージョのレシピ、ずっと気になっていたのですが 今日 思い切って作ってみました。^^
モッチモチで すごく美味しいです。
感激です。

タピオカ粉を片栗粉に・・・
目からウロコでした。
本当にありがとうございました。

あ、ブログに リンクさせていただきました~♪

ヤミーさんの本も持っておりますので これから いろんなものに挑戦してみますね。
【2009/01/19 21:49】 URL | さくらひらり #-[ 編集] | page top↑
作ってみました!
粉チーズをきらしていて、白ゴマを軽くすって入れました。その他、チーズを中に入れたりとアレンジをしてみましたが……。
おいしく出来ました。手軽でいいですね☆
【2009/04/10 18:18】 URL | まいいも/くろおまゆみ #x7SNgv4U[ 編集] | page top↑
こんにちは!私はニュージーランドに住んでいます。
こちらでは片栗粉は手に入りにくく、コーンスターチで試してみたのですが、
生地がベタベタすぎて、丸めるどころではありませんでした。
そこで、コーンスターチを足したところ、できあがりはポンデケージョに程遠いものができあがりました(泣)
やっぱり片栗粉かタピオカ粉じゃないとダメなんでしょうか?
【2009/08/05 13:06】 URL | Lukesmom #-[ 編集] | page top↑
片栗粉を使用するのが斬新でビックリ!!味も美味しくて、我が家の定番になりました♪
「家にある材料で作る」「めんどくさい手順はやらない」私にピッタリのレシピでした(b^-゜)
【2010/06/22 22:51】 URL | ぶーすけ #gFfoDz9s[ 編集] | page top↑
このコメントは管理者の承認待ちです
【2012/03/13 11:28】 | #[ 編集] | page top↑
このコメントは管理者の承認待ちです
【2012/07/18 16:40】 | #[ 編集] | page top↑
このコメントは管理者の承認待ちです
【2014/06/03 18:26】 | #[ 編集] | page top↑
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://3stepcooking.blog43.fc2.com/tb.php/143-f7c9b7dd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
ヤミーさんのポンデケージョ
ヤミーさんのポンデケージョYummy's pan de queso 《Brazilian cheese bread》やっと作ることが出来ました! 3-step cookingでお馴染み、ヤミーさんのポンデケージョです♪ ヤミーさんは片栗粉を使っていらっしゃ Chez R* おうちごはん【2006/07/16 23:31】
熱い陽差しのパティオのブラジル食堂 Cafe Brasil -LA
L.A.で車を走らせていると、海から離れていてもハワイと同じように、なんとなく潮風と、南国独特の熱い日差しを感じます。今日はそんな土地にこそ似合う、ヴェニス・ブルバード沿いのCafe Brasilのご紹介。昼はホットサンドイッチやパスタ類、夜は気軽な値段でシュラスコ、 *jours aromatiques*【2006/10/06 02:58】
もちもちパン!!
今日は、朝からパンを作りました[:ニコニコ:] 25分で出来る!とあったので、ずっと気になっていた『ポンデケージョ』に挑戦!いつも簡単で美味しそうなレシピが満載の『大変!!この料理簡単すぎかも・・・』のヤミーさんのレシピです[:ラッキー:]記載通り、外はサクッと、 smile! smile! smile!【2006/10/26 07:43】
三つ子のポンデケージョ
一度作ってみたかったポンデケージョ・・1時間もかからずに作れるレシピで挑戦です これ、えぇやん!【2006/11/03 00:24】
ヤミーちゃんのモッチモチポンデケージョ
やっと作ることが出来ました!ヤミーちゃんのポンデケージョです。一口サイズで子どもも食べやすいし、私も好きなので(あのモチモチが大好きなんです♪)良く買っていたのですが、ポンデケージョってこんなに簡単に作れ Food log【2007/01/22 15:00】
リベンジ!
こないだのポンデケージョ 生地が柔かかったのリベンジ☆ 今日はまずは成功っぽい!! コレで後は焼き上がりが どうかなぁ~ 今日の粉は、コーンスターチ。 片栗粉切れだったの~吉と出るか凶と出るか・・・ 結果は・・・↓↓↓ Cheerful Days**【2008/02/17 10:31】
☆片栗粉でお手軽ボンデケージョ☆
彼が ポンデケージョ が食べたいって言ってたので 簡単に作れるレシピはないかな~って探したの そして、見つけたのがヤミーさんのレシピ です 作り方が3段階しかないし、家にあるもので簡単に出来るんですよ 普通ポンデケージョを作ろうと思うと タピオカ?... ☆mayumisanのキラキラDiary☆【2009/06/08 07:35】
9月の「えいごふだ」オンパレード
9月の「えいごふだ」を一気に載せちゃいます! 個人的には第2週の鼻にまつわる文が好きです。 というのも、私は昔からアレルギー性鼻炎(最... 「えいごであそぼ」でバイリンガル!【2009/09/30 16:01】
片栗粉で作れる! ポンデケージョ
ポンデケージョ、小さくて丸くてモチモチしててカワイイ。 だいすきです。コンビニなどでも買えるようになって お手軽な時代ですね。 ポンデケージョ、ブラジルのパンなのだそうです。タピオカ の粉で作るからモチモチしているんだってー。 そのポンデケージョを、家に?... tracks【2009/10/13 15:29】
-
管理人の承認後に表示されます【2010/09/23 18:09】
| ホーム |