fc2ブログ

 
タイの春雨サラダ。さっぱりレモン風味で辛~い、ヤム・ウンセン。
蒸し暑い日が続いているせいか、なんだかだるいですよね~。
そんなわけで(?)今日は、さっぱりレモン風味で辛いタイのサラダ、ヤム・ウンセンです。鶏肉入りです。
ヤム・ウンセン

ヤムは”和える”、ウンセンは”春雨”という意味だそうです。
海老入りのものが多いですが、それはどんな宗教の方でも食べられるように、ということだそうで、実際は鶏肉が入ってる方が美味しいようです。
なので、このレシピは鶏肉たっぷりヤム・ウンセンです。
春雨を鶏肉と一緒にレンジでチンして戻すので、春雨が鶏肉の旨味を吸ってくれます。ここが美味しさの秘訣。
サッパリとしてるんだけど、しっかり味がつくんです。
お野菜もお肉も入ってて、ボリュームがあるので、食欲のない日の主食にもGOOD。
タイではダイエットメニューらしいですよ~!確かにいいかも☆

毎度ご訪問いただきありがとうございます!今日もクリックお願いしまーす!!
FC2 Blog Ranking レシピブログバナー
クリックしていただけるとポイントになって順位がアップしま~す。よろしくどうぞ!

ヤム・ウンセン
材料:1~2人分 調理時間:10分
春雨 20g
鶏胸肉 100g(約1/3枚)
干し海老 大さじ1
水 1/2カップ
玉ねぎ 1/4
☆ナンプラーorニョクマム 大さじ1
☆レモン汁 小さじ2
☆砂糖 小さじ1
鷹の爪 3本(プリッキーヌが手に入ればそちらで)
万能ねぎ 3本
コリアンダー(パクチー、香菜)1本、又は乾燥コリアンダー 小さじ2
フライドオニオン 大さじ1

作り方
1、耐熱容器に春雨、水、鶏肉、干し海老を入れてラップをし、レンジで5分加熱する。加熱し終わったら、ザルに空けさっと水に通してから春雨を5cmくらいに切り、鶏肉を食べやすい大きさに裂いておく。(鶏肉に火が通ってないようなら、鶏肉だけもう一度チンして下さい)
2、1を加熱している間に、玉ねぎを薄くスライスし、水にさらしておく。別の容器に☆印の材料を入れ混ぜ合わせ、種をとって5mmくらいに切った鷹の爪を加え、タレを作る。(ここで味見をして、辛さを調節してください)
3、2のタレに、万能ねぎ、コリアンダーをキッチンバサミで1cmくらいに切りながら加え、水を十分切った玉ねぎも加える。そこに1も加えて混ぜ合わせる。器に盛ってフライドオニオンを振りかけて出来上がり!

*タレを作る容器を、食卓に出せるお皿にすれば、タレを作る→材料を混ぜ合わせる→フライドオニオンをかける→そのまま頂く。って出来ます。洗い物が減らせまーす。
*ヤム=合える、ですから、お好きな材料を合えて作ってください。キクラゲがあるなら是非、入れて!食感がいいですよ~。

テーマ:簡単レシピ - ジャンル:グルメ

【2006/06/21 23:35】 | サラダ・前菜・付け合せ | トラックバック(0) | コメント(14) | page top↑
<<夏の朝に!ハニーレモンミルク。を飲みながら、自己紹介バトン。 | ホーム | レンジで1人分の、やわらかジューシー唐揚げ。>>
コメント
ヤミーさん、おつかれさまー。
超即レス有り難う御座いましたっ。
かんげきですv-10

・・・あら~ん
わたしも似たようなもの食べましたっ。

でも、鶏肉は入れなかったから、ヤミーさんのほうがリッチだわーv-20
太いきしめんみたいな春雨にしたら
食べごたえあったですー。

バトンの件、あらためてブログにアップしますねー。(そのとき春雨載せましょっとv-22)おやすみなさいー。

【2006/06/22 00:45】 URL | cavacavien #YrGnQh/o[ 編集] | page top↑
春雨を電子レンジでチンですかっ?!
私、今までわざわざ熱湯沸かして
戻してましたよ・・・ そうですよね!
次回からは電子レンジでやっちゃいます!

よく登場するフライドオニオンって、作りおき
なんですか? それとも市販のもの?
(以前に紹介してたらごめんなさい)
【2006/06/22 00:54】 URL | R* #cDvBsRdY[ 編集] | page top↑
cavacavienさん、こんばんは~。
やっぱり、昨日みたいな天気のときは、こういうの食べたくなりますよねー。そういやヤムウンセンキット、売り切れてたな~。
ワタクシ、ムシムシすると食欲はサラダ系、ゼリー系へシフトします。(←食欲が無くなることは無い。。。)
生野菜バリバリ食ってます。き、記事にならなーい!
バトンはお手柔らかに。春雨のお話、楽しみにしてまーす。
【2006/06/22 20:33】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
R*さん、こんばんは!
春雨戻しもしないでチンしますが、ぜんぜんOKですよー。
フライドオニオンは、市販品です。
キューネので、これ入れると、味が引き締まるんですよ~。
炒め玉ねぎ代わりにも使ってます。
おいしいよ!
【2006/06/22 20:56】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
こんばんは♪
春雨!!レンチンでオッケーなんだ?!
う~ん、為になるよ!!
よし!これからは~レンチンでいかせて
頂きマッス☆
あのね、しのっちはフライパンはナノセラにしようと思ってるよ・・・。
ヤミーさんは決まったかな??
【2006/06/22 23:22】 URL | しのっち #-[ 編集] | page top↑
や~ん、サッパリ系でおいしそうだけどパクチーは苦手なのよ~ん!
今週はさすがに胸肉使う使う!
それにしても、きのうの唐揚げにはホント、ビックリでした。
今さらですけど、遊びに行きやすいようにうちのブログにリンクさせてもらってもいいですか?
【2006/06/22 23:35】 URL | sumire #-[ 編集] | page top↑
ヤミーさん
こんばんはー。春雨大好き!鶏肉の旨味を
吸った春雨~。美味しそう。
↑sumireも言ってたけど、昨日の唐揚げには
びっくり!また作りたい料理が溜まっていく・・

ヤミーさんに結婚バトン渡しちゃったんだけど(個人的に興味が
あったもので・・)、cavacavienさんからもバトン
がきてるのね。
時間なかったら別にやらなくて構わないので。
よろしくね~
【2006/06/22 23:50】 URL | chi-ko #-[ 編集] | page top↑
しのっちさん、こんばんは!
レンチンOK!OK!
炒め物なんか、戻さないで水を通しただけで炒めても大丈夫ですし。
フライパンまだ決めてないです~。
ナノセラですかー。しのっちさんが使った感想聞いてからにしようかな~。
教えてくださる?
【2006/06/22 23:52】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
sumireさん、こんばんは!
パクチーなしでもイケますよ~。
ウチもいつもあるわけじゃないので、三つ葉やらカイワレやら大葉やら(全然違う;)あるもの混ぜます。
鶏肉と春雨は外せないですけど!
鶏肉はね~、もう使い切りました。。。
これからUPする予定のレシピを実験しまくってもう全てお腹の中に・・・まだ作ってみたいものあったのに!!
【2006/06/23 00:06】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
chi-koさん、こんばんは!
ビックリしました?成功成功^^

結婚バトンですかー!?ちょっと程遠いヤミーには厳しいんじゃ???
とりあえず今からそちらに伺いま~す。
【2006/06/23 00:21】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
ヤミーさん、はじめまして!e-267
私もこの時期になってくると、 ナンプラーや
レモンの効いたアジアン料理が食べたくなります!
この前、スーパーのナンプラーで春雨サラダを作ったのですが、なんだかナンプラーが控えめな味で、がっかりでしたあe-263。こんどは、本場のナンプラーを使ってみたいです。

ヤミーさんのブログはとても充実してる!よろしければ、私のところからリンクさせてもらってもよろしいですか??
【2006/06/23 05:31】 URL | リサ #-[ 編集] | page top↑
ヤミーさん、今晩早速これ、作りました!といってもナンプラーもパクチーも無いので、なんちゃってヤムウンセンでしたけど...。でも、それなりには美味しかったので、満足してます!
ほーんとに暑いとお料理する気もなくなってきて、あっさり・さっぱりものが嬉しいですよね。
明日は、レンズ豆のココナッツデザートにトライです!

今、ブラジル戦終わりました...。お疲れ様でした...。ぐしゅん。
【2006/06/23 06:32】 URL | yokocan21 #-[ 編集] | page top↑
リサさん、はじめまして!
節約レシピ、こっそり覗いてます~。
あーなんかうれしい!来てくださってありがとうございます。
ナンプラーはやはり輸入物の方がおいしいです。全く控えめではありません。(笑)
それに、安いですし。
私的にはニョクマムおすすめです。1度お試しあれ!
【2006/06/23 21:18】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
yokocanさん、こんばんは!
40度ですもんね~。28度でへばってますよワタシ。
レンズ豆は、yokocanさんのおかげで常にストックする食材になりました。
ほんっと美味しい、レンズ豆。

日本、負けちゃいましたけど、結構内容良かったのでとりあえずヨシ、って思ってます。
でも、やっぱりちょっと心残りですね~。
【2006/06/23 21:32】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://3stepcooking.blog43.fc2.com/tb.php/136-6fc48807
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |