fc2ブログ

 
オーブントースターで、ビスコッティ。
ビール飲みのみ明け方までサッカー観戦。お昼まで寝倒して、遅い朝ごはんというか昼ごはんに、ビスコッティ焼きました。
昨日お店のビスコッティ(カントチーニ)が安くなってすっごく食べたかったんですけど、なぜか市販品はジンマシン出来ちゃうんですよね;
今日はちょうどお休みだし、軽いゴハンの気分だし、でビスコッティで朝ごはんです。
ビスコッティ

2度焼くのが面倒なくらいで、これほど簡単に出来るお菓子はない!ってくらい簡単です。2度焼きなので、確実にカリッと出来ます。テキトーに作っても何とかなります。(笑)
もちろん、ワタシはオーブントースターで焼きました。オーブン焼きより時間短縮できます。
バリエーションも色々きくから、おうちにあるもの色々混ぜて作ってみて下さい。
本日は、
・プレーンピスコッティ-卵の味がします。懐かしい味。
・はちみつのビスコッティ-他のより目が詰まった焼き上がり。
・ザラメのビスコッティ-超ウマイ!オススメ
・チョコチップのビスコッティ-定番チョコチップ。
の4種、焼きました。
私的に、ザラメのビスコッティがオススメ!
写真のカップに添えられてるのは、ザラメです。
サクサクザラメの食感がヤミツキです。
濃い目に建てたコーヒーにつけてどうぞ☆

作り方は一緒なので基本のプレーンのレシピを載せます。
参考までに、それぞれの分量をレシピの最後に記入しました。

超簡単じゃん!って思ったら、クリックです。
FC2 Blog Ranking レシピブログバナー
クリックしていただけるとポイントになって順位がアップしま~す。よろしくどうぞ!

ビスコッティ(カントチーニ)
材料:12個分くらい 調理時間:20分くらい
☆薄力粉 1カップ
☆ベーキングパウダー 小さじ1
☆グラニュー糖 大さじ3
卵 M1個(50cc)
牛乳 小さじ1
打ち粉用薄力粉 大さじ1

作り方
1、ボールに☆印の材料を入れ、ホイッパーで混ぜ合わせる。そこに卵と牛乳を加え、卵をホイッパーで溶いてから、ヘラで混ぜ込む。(外側の粉を内側に入れる感じで切るように混ぜる。粉っぽくても粉が全部まとまったならOK)
2、1の生地を手で1つにまとめて打ち粉をまぶし、アルミホイルを敷いたトースターのトレイに乗せ、厚さ1cmくらいになるように長方形に伸ばす。そのままオーブントースターで10分加熱する。
3、2の粗熱がとれたら、1cm幅にスライスし、カットした面が上になるようにトースターの網に並べ(トレーを外す)、さらに3分加熱する。カリッときつね色になればOK。網やザルに載せて十分冷ましたら出来上がり!
こんな感じ→ビスコッティ断面
*生地はまとまればOK。あまりこねないで、ヘラで切りながら混ぜ、その後手でまとめて打ち粉を振って、形作る。あまりにもまとまらないようなら、牛乳をほんの少しずつ足してください!

バリエーション
・はちみつのビスコッティ-グラニュー糖を大さじ1にして、蜂蜜を大さじ2、卵とともに加える。牛乳は入れない。
・ザラメのビスコッティ-グラニュー糖を大さじ2にしザラメ大さじ1、グラニュー糖と一緒に入れます。
・チョコチップのビスコッティ-グラニュー糖を大さじ2にしてチョコチップを大さじ2、砂糖と一緒に入れます。

ちなみに、2度目焼かなければ、ソーダブレッドのようなパンのようです。熱々のコレも以外とイケます。

レシピブログ「朝ごはんレシピ♪」参加中です♪

テーマ:手作りお菓子 - ジャンル:グルメ

【2006/06/19 23:23】 | お菓子 | トラックバック(11) | コメント(48) | page top↑
<<レンジで1人分の、やわらかジューシー唐揚げ。 | ホーム | 冷た~い甘~い、レンズ豆のココナッツ味のデザート。>>
コメント
ヤミーさん、こんばんはv-241
ポテトパンケーキ、アップしたのでお知らせにきました。文中リンクバシバシ(?)貼っちゃいましたわっ。
レバペーも作ったんだけど、。オイシカッタデスがもうありまへん。v-16街道まっしぐらか?がーん。

>・ザラメのビスコッティ-超ウマイ!
これ、希望!v-238
【2006/06/20 01:16】 URL | cavacavien #YrGnQh/o[ 編集] | page top↑
cavacavienさん、こんばんは!
お医者様にならったポテトパンケーキですね!!
わー見に行きます。リンクありがとうございます!
レバーパテも簡単でしたでしょう?なので食べ過ぎてしまう。。。
ザラメビスコッティ、きっとお好きですよ~。そんな気がする。(笑)
【2006/06/20 02:25】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
またまた作りたいもの、発見!
ビスコッティって市販のものは、油臭かったり
するので、あんまり買えないんですよ。
これはアーモンドパウダー入ってないん
ですね? 蕁麻疹が出ちゃうのは、
古いナッツの油かな?
【2006/06/20 07:52】 URL | R* #cDvBsRdY[ 編集] | page top↑
R*さん、おはようございます!
そうです。アーモンドパウダーも油脂も入らないあっさり味のビスコッティなんです。
何がダメなのかわからないんですけど、このレシピなら大丈夫なんです。
元々ナッツに弱いから、おっしゃるとおりナッツの油がダメなのかもー。
【2006/06/20 09:14】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
ヤミーさんこんばんわ!
さっきビスコッティ(プレーン)作ってみました。市販のって食べたことが無いのでわからないんだけど、かりっと軽いホットケーキのようになってしまいました。これって正解なのかな?干し葡萄が嫌って言うほどあったのに、すっかり忘れてた~~。
突発的お菓子作りたい発作がおきたときにちょうどよさそうです。
ごちそうさまでした^^
【2006/06/21 18:42】 URL | yukino #.rBA.pw.[ 編集] | page top↑
ゆきのさん、こんばんはー。
かりっと、はあってるし、ナッツ入ってないから軽い食感なんだけど、ホットケーキ、なのは違うかな~?もっとざっくりしてるはずなんですよ。
ワタシ的イメージは、ざっくりしたクイックブレッドのラスク、って感じ。
水分量が多かったのかもしれません。
ちょっと試してみますねー。
【2006/06/21 21:48】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
失敗してごめんなさ~い;;
水分量かなぁ。まとめるのも苦労するくらいだったんだけど・・・。
クイックブレッド、まで行ってますが明らかにラスクじゃないなぁ。
何かわかったら教えてくださいっ。
【2006/06/21 22:55】 URL | yukino #.rBA.pw.[ 編集] | page top↑
ゆきのさん、こちらこそ、ごめんなさい!!
まとめるのも苦労するくらい、だったらOKなはず。
クイックブレッド的ざくざく感があるのなら、ビスコッティっぽくいってるのかもしれません。
おととい大量に作ったのはプレゼントしちゃってもうないので、また作って、細かく検証してみます。ちょっと待っててください。
こういうのスキだから燃える!
【2006/06/22 00:08】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
ざらめのビスコッティ、作りました!
バター入ってないんですね?!
景気良く(勝手に)ナッツを入れ過ぎて
しまって、なかなかまとまらなかったけど、
焼いたらばっちりでした♪

後でリンク+TB付きで記事アップさせて
下さい。 それから、レシピを英語に
訳させてもらってもよろしいでしょうか?
(ちゃんとヤミーさんのレシピということは
強調しておきますので)
【2006/06/24 06:39】 URL | R* #cDvBsRdY[ 編集] | page top↑
きゃー! 下書きのつもりがコメ返待たずに
公開しちゃいました!(スミマセン)
リンク+TBしっかりしましたので、
よろしくお願いします。
不都合がありましたらご一報下さい。。。
【2006/06/24 08:21】 URL | R* #cDvBsRdY[ 編集] | page top↑
R*さん、もー全然OKですよ!
アーモンド入り、ワタシには鬼門(?)なんで作ってくれてありがたいです。
早く家に帰って見たーい!!
【2006/06/24 21:54】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
ヤミーさんこんばんわ!
ベーキングパウダーを買ってきてまた挑戦しました。
今日ははちみつ味で。前回より薄く切って、きつね色よりもうちょっと焼いてみました。
ざくざく感が結構出てきました。
トースターの前に張り付いていたので、かなり暑いです。
それではおやすみなさい^^
【2006/06/26 00:08】 URL | yukino #.rBA.pw.[ 編集] | page top↑
ゆきのさん、再挑戦ありがとうe-266
焼き加減の問題なのね~。トースターだと、温度調整できないから、差がでちゃうのか~。
なかまで水分が飛んでカラッと出来れば良いので、時間調整してみてください。
あと、はちみつ入りは、焦げ色つきやすいかも。
【2006/06/26 01:21】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【2006/07/05 14:52】 | #[ 編集] | page top↑
鍵コメさん、こんばんは!
みましたみましたビスコッティ。
すごーいキレイに焼けてるってか、サイズが均等!!ワタシのは。。。
紹介もしていただいてありがとうございます!
【2006/07/05 22:21】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
ヤミーさん、こんにちは。
クランペットに続きビスコッティー焼いてみました~。驚くくらいチョ~簡単。あのカリカリ?ボリボリ?感が家でも出せるなんて幸せです。ビスコッティー、買うと意外と150円とか微妙に高かったりするのでお家でできるなんで、ヤッターって感じ。
トラバの方法がわからないのでURLで紹介します。よかったら見てくださいね。
【2006/12/04 12:23】 URL | まる子 #-[ 編集] | page top↑
色付きの文字はじめましてv-519
ビスコッティの作り方を探していてこのページにやってきました。やー、なんていいブログ。おいしそうがいっぱい!

そしてビスコッティを焼くこと、1週間のうちに3回。気に入りすぎて大変です。

干しイチジクとオレンジピールを入れて焼いたものは、かなり自画自賛しました。
次は何をれようかなあ。

ヤミーさんのシンプルでおいしいレシピのおかげで楽しいことが増えました。ありがたい。スバラシイ。

これからもちょくちょくおじゃまします。
どうぞよろしくです。色付きの文字
【2006/12/04 16:54】 URL | ツキフタツ #3/2tU3w2[ 編集] | page top↑
まる子さん、こんにちはー。
これに手を出すとハマるらしいですよ~。ご注意!(笑)
携帯も故障してしまってお返事遅れました。ごめんなさい!
PCまもなく戻ってくるので遊びに行きますね~
【2006/12/05 17:55】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
ツキフタツさん、はじめまして!
ビスコッティは1度作ると立て続けに作ってしまうという方が多い、ハマりものレシピです。ハマっちゃいましたね(笑)
干しイチジクとオレンジピールの組み合わせだなんて素敵!これは美味いね!!
レシピはアレンジしやすいようにシンプルを心がけてるんですけど伝わってて嬉しい♪
これからもよろしくどうぞ!
【2006/12/05 18:10】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
はじめまして。朝時間webサイトから参りました。ビスコッティって自分で作れるんですね!!!
MUJIのビスコッティが大好きで、最近売ってるお店無くって。カフェにおいてるヤツ食べてたんですけど、これなら自分でも出来そうなので早速チャレンジしてみます。
【2007/01/06 01:53】 URL | ちょび #-[ 編集] | page top↑
ちょびさん、はじめまして!
アーモンドの入らないタイプですが、色んな方に気に入っていただいてるので気に入っていただけるかと。
無印のは残念ながら食べたことが無いので同じ感じかは分かりませんが、ゼヒゼヒお試しください。
ハマル方続出なんですよ~。
【2007/01/07 01:40】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
 さっそく焼いてみましたよ~!こんなに簡単にできるなんてほんと、びっくりです。
 お菓子とかパン系は初回失敗するのが私のパターンなんですけど、おいしく焼き上がりましたv-221
 ビスコッティのために気合入れてスタバで豆挽いてもらった甲斐ありましたよぉ♪
 カリカリサクサクでおいしかったです。欲を言えばもっとガチガチに硬い方がコーヒーに浸した時うまいんです。硬さを調整するにはどうすればいいですか?スライス後の焼き時間延ばしてみたら焦げちゃいましたv-239
 
えぇ、既に心奪われて2回目作っちゃいました。
【2007/01/08 23:58】 URL | ちょび #-[ 編集] | page top↑
ちょびさん、ありがとうございます!
美味しいコーヒーとビスコッティ、幸せ~。
固くするには粉の量を増やすと良いです。
粉を多くして、その上しっかり捏ねると目が詰まるんじゃないかな、と思います。
そんな感じで試してみて下さい♪
すでにビスコッティの魔術にはまってますね(笑)
【2007/01/09 21:10】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
簡単で凄く美味しそうだったので、ビスコッティ作りました☆
はちみつ味が甘食にも似て凄く美味しかった~!ペロリとたいらげてしまったので、これからまた作ります♪
愛のこもったヤミーさんのレシピ大好きです。これからも美味しい幸せを宜しくお願いしま~す('◇')
【2007/01/20 18:03】 URL | め~ぐ #4BDRf90w[ 編集] | page top↑
め~ぐさん、はじめまして!
甘食!ちょっと作りたいと思ってたんです。
ヒントをありがとう♪
おいしいって幸せですよねwもっとも好きなことです。ワタシ。
これからも幸せになってもらえるレシピ作り続けますわ~でき
【2007/01/20 19:58】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
はじめまして、最近ヤミーさんのブログを発見して、色々試しています。

はちみつの代わりにメープルシロップを入れて作ってみたのですが、とっても美味しかったです!

焼いてすぐぐらいはカリカリだったのですが、一晩置いたら、なぜかしっとりしちゃいました。

冷めて時間が経ってもカリカリのままにするコツがありましたら、ぜひ教えてください!
(素人質問かもしれません・・・すいません!)
【2007/02/01 11:16】 URL | ぶんこ #vh9UeSLE[ 編集] | page top↑
ぶんこさん、はじめまして!
わたしも素人なので^^;
推測なんですが、もっと焼くと良いかもしれません。
ワタシはガラスの密閉容器に入れてるのですが2日はOKでした。
それ以上置いておくことがないのでそれ以上は分からないのですが。
あと湿気てしまったのはもう一度焼くと良いと思います。
こんな感じで大丈夫でしょうか~?
また気軽にご質問くださいw
ありがとうございます♪
【2007/02/02 09:40】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
ヤミーさん、こんにちわ。先日はお忙しいのにお返事ありがとうございました。今日ようやくビスコッティーを焼きました。「きなこ&すりゴマ」入りです。とってもおいしく出来ましたが、砂糖を三温糖などに変えたほうがもっとおいしかったかも。
朝からちゃっちゃと出来たので、今日はこれをもって公園に行ってきまーす♪
【2007/03/02 10:23】 URL | もも #-[ 編集] | page top↑
ももさん、こんにちは!
きなこ&ゴマ、おいしそ~。
憧れの公園(笑)に!昨日はあたたかかったしいいですね~。
ありがとうございます!
【2007/03/03 09:00】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
ヤミーさん、こんばんは☆

R*さんが開かれていた、メープルシロップ祭りに参加しようと、ヤミーさんのビスコッティをメープルシロップで焼きました♪
(メープル祭りには間に合わなかったんだけどね。汗)
食べる時にもメープルをつけて~明日のお楽しみです☆
.:♪*:・'(*⌒―⌒*))) スペシャルスマイル
トラックバックさせていただきましたっ!
【2007/04/02 23:46】 URL | シルフィー #UVEHx0xA[ 編集] | page top↑
シルフィーさん、こんにちは!
おかげでワタシもメープル祭り参加出来た気分です。
ありがとう♪
ビスコッティ、この間しっかり焼きすぎてガチガチにしてしまったんですよー。それこそコーヒーなきゃ食べられない感じ。(笑)
焼けば焼くほど固くなる、を実証したのでした。
【2007/04/04 09:04】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
こんばんはーfc2ブログから
飛んできましたが、
さっそく作ってみたいと思います★
【2007/04/06 22:32】 URL | マイケル #-[ 編集] | page top↑
マイケルさん、はじめまして!
これ、リピート率高いんですよー。ぜひぜひお試し下さい♪
【2007/04/07 09:23】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
せっかく春だしな~ってので、庭のよもぎを摘んで、
ヨモギビスコティヲ作ってみました~♪
独特の風味でいい感じ♪
苦みが出るかな?ってザラメをちょっと多めに入れたので
ガリガリと、美味しさアップしました♪
ホント、アレンジ自在で楽しいですね♪
子供たちもガッツリいただいています(笑)
今日もごちそうさまでした!
【2007/04/11 00:44】 URL | ゆき #-[ 編集] | page top↑
ゆきさん、こんにちは!
よもぎを摘んで!ン~春ですねぇ。
子供の頃、祖母に草餅(よもぎ餅)を作ってもらおうと摘んでたなー。
しかしビスコッティに入れるとは!
色々アレンジありがとう♪
【2007/04/12 09:09】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
はじめまして♪
ビスコッティを作ろうとして検索したら
たどり着きました。
早速レシピ参考にさせていただいて
三温糖とアーモンド入りで作りましたが
とってもおいしかったです♡
ありがとうございましたw
【2007/04/20 16:07】 URL | みのん♪ #WMzalOSU[ 編集] | page top↑
ヤミーさんこんにちは!

またまたヤミーさんのレシピに挑戦してしまいました☆
ビスコッティ、すごく美味しかったです!!
この前は実家に帰っていたのですが、
今回は一人暮らしのアパートで作りました。
道具も要らないし、すぐできるし、量も丁度良かったです☆
また作りますね~♪
ありがとうございました(*^_^*)
【2007/04/21 14:07】 URL | ちえ #-[ 編集] | page top↑
みのん♪さん、はじめまして!
作って下さってありがとうございますw
ナッツ入りビスコッティ美味しいですよね~。
ボリボリいくらでもいけてしまうわー。
軽い仕上がりのビスコッティですけど気に入っていただけて嬉しいです。
またあそびにきてください!
【2007/04/22 09:06】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
ちえさん、こんにちは!
丁度良い量です?よかったよかった。
自分が大食いなもんだから一般的な分量が分からないのです。^^;
色々参考にしてこんな感じかな~とやってます。
作ってくれてありがとう♪
またお願いします!
【2007/04/22 09:12】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
ヤミーさん、おはようございます。
大好きなビスコッティは、いつも大量に作っていたんだけど、今日はコーヒー豆入りのビスコッティを焼いてみたくて、子供たちが食べられないといけないので、ヤミーさんのように少量でトースターで焼いてみました♪
結局、子供たちにも大人気の味にできあがっちゃったんだけど、トースター焼きは楽チンでやめられませんね!
ずいぶんアレンジしてますけど、基本はヤミーさんのレシピをお借りしています♪
ありがとうございました~。
すごーくおいしかったので、あとでトラックバックを送りますね。
(あ、記事もまだ書いてなにのにっ、うれしくて、ついコメントを先に。。。^-^;)
【2007/04/25 04:36】 URL | tomo.. #6arGBO1I[ 編集] | page top↑
tomo..さん、こんにちは!
お!コーヒーに浸して食べるのではなく、コーヒー入りのビスコッティですね。
ナイス~。
トースターで焼けると思うと気が楽になるのが一番好きなところw
アレンジばんばんしてください。そしてナッツアレルギーの人も食べられるこのビスコッティを広めましょう!(笑)
って、 tomo.. さん4:36に起きてるんですか!?
早起きなのか夜更かしなのか。。。最近の私はそんな状態が続いてます。ねむいー。
【2007/04/26 13:20】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
初めましてトラックバックさせて頂きます(*´▽`*)
このビスコッティ、本当に美味しいです!
ザラメを入れて、ハードリピートしてます。
ヤミーさんの簡単で美味しい料理のレシピに感動です♪
【2007/07/18 10:36】 URL | 三符 #-[ 編集] | page top↑
★三符さん、はじめまして!
お返事おそくてごめんなさい!!
トラバありがとうございます♪
ザラメ入りなんて他にないけど美味しいですよね~。
【2007/07/21 08:50】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
こんにちは~!
ビスコッティーを焼いて、のんびりお茶してます^^
おいし~い!
お家で作るお菓子はナチュラルでおいしいですよね。
今度はザラメで作ってみたいです。
【2007/10/20 15:16】 URL | yuki #-[ 編集] | page top↑
★yukiさん、こんばんは!
手作りお菓子でのんびりお茶、って最高に幸せな時間ですよね~。大好き♪
【2007/10/26 00:10】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
ヤミーさん、初めまして!
ビスコッティを作ってみたくて検索をしたら、
このブログに辿り着きました!
作ってみたら簡単で、とっても美味しい♪
何だか得した気分になりました(*^▽^*)
また、ヤミーさんのレシピ、参考にさせて頂きますね!
突然ですが、ブログ、リンクさせてもらっていいですか?
【2008/03/30 11:43】 URL | 五郎八 #-[ 編集] | page top↑
ヤミーさんのブログを見つけてから、お菓子作りにはまっています♪
とくにお気に入りはこのビスコッティ!すっごく簡単でおいしかったです。二回も作ってしまいました。
甘目がすきなので、砂糖大さじ3+ハチミツ大さじ2でやったらそのままでもとってもおいしいビスコッティができました。それに、手作りパインジャムをつけたらすっごくおいしかった~それとカッテージチーズに粗挽き黒こしょうとオリーブオイルをかけて食べると、おいしいことを発見しました!!さっぱりしててぱくぱく食べてしまい、太りそうです(笑)ヤミーさんのブログをみつけてから、実はもう二キロも太りました(^^)でも手作りお菓子やめられないなぁ~幸せです。
【2008/04/20 00:49】 URL | riho #-[ 編集] | page top↑
ブルッティ・マ・ブォーニで、初めてコメントさせてもらった者です^^
過去のレシピなどを見てみて、このビスコッティーがおいしそうだったので作ってみました♪プレーンとハチミツ味のを作ってみて、どっちもカリカリッとしていてすごい美味でした☆☆
また違うレシピも参考にさせてもらいマス^^*
【2008/06/27 15:22】 URL | はにぃ #-[ 編集] | page top↑
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://3stepcooking.blog43.fc2.com/tb.php/134-ed6e2c06
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
ヤミーさんのビスコッティ
ヤミーさんのビスコッティYmmy's biscottisまたまたやってくれました、ヤミーさん!こんなに簡単にビスコッティが作れるとは知りませんでしたよ!市販のビスコッティって作ってから時間が経ってるからか油臭かったりする Chez R* おうちごはん【2006/06/24 08:17】
オーブン買っちゃいました♪
初めてなのに、こんなにキレイに焼けました♪我が家の旦那様は毎日朝ご飯しか家で食べないので、自分用に一人暮らし用のレシピを探していたんです。そしたら、超簡単な「ポンデケージョ」と「ベーグル」の作り方を発見!こういうパンって青島にはないじゃないですか。どうし Chiyukinet(知之的青島生活)【2006/07/06 03:19】
全粒粉のビスコッティ
ずーっと作ろう作ろうと思っていたヤミーちゃんのビスコッティ。昨日やっと作ることが出来ました。簡単でめちゃくちゃ美味しくて、なんでこれもっと早く作らなかったんだろう~って後悔・・。油分が入ってないのでとっ Food log【2006/09/04 19:39】
リベンジ! ~ヤミーさんのビスコッティ
先日、レシピを一部飛ばして作ってしまった…ビスコッティ。ヤミーさんのビスコッティ とは言えないものを作ったので、早速リベンジしました!(ヤミーさんのビスコッティは こちら)なんてったって、このビスコッ シルフィーの☆のほほーんな手作り日記【2007/01/18 10:24】
抹茶と炒り豆のビスコッティ
おいしかった~(感涙)。作ったのはヤミーさんのビスコッティ(レシピはこちら)。R*さんやシルフィーさんも大絶賛! リピート率?1と聞けば作らないわけありません。ちょっとアレンジして、抹茶と節分用の豆 I’s memo【2007/02/03 20:16】
柚子はちみつビスコッティ
 実は学会前で、時間がありません。バイトも年度末で人がいなくて忙しいです。でもでもイライラした時にはお菓子作り!が最近の法則になってしまっている私は、夜中に時間を作って(怠けて、とも言う)簡単に作れそうなものを作ることにしました。 ヤミーさんのビスコッテ +青色弁当箱+【2007/03/15 15:13】
今頃メープル祭り参加 ~メープルのビスコッティ
モントリオールから 『おうちごはん』のR*さん が開かれていた今年のメープルシロップ祭りは閉じられた後ですが、シルフィーもカナダ・ケベック産のメープルシロップがあるということで、何か一つ作りた シルフィーの☆のほほーんな手作り日記【2007/04/02 23:37】
雑穀ビスコッティ
ここを参考にし、ビスコッティというのを知りまして、雑穀ホットケーキミックスと、卵と牛乳だけで作ってみることにしました。さらなる手間の少なさです(笑)こんなにもりあがりました。雑穀入りな マイケル・怜・上杉のお菓子の城【2007/04/08 00:49】
大好き&#9825;ビスコッティ
あれから実家に電話したものの母と連絡がつかなかったのでたまごだけなかったので買いに行っておうちに帰ってビスコッティつくりをしましたw作り方やレシピは色々調べてたどりついたのが・小麦粉120g・三温糖 ママになりたいっ!(≧∇≦)【2007/04/20 16:59】
ビスコッティ
今日は雨で寒いし、こんな日はおうちで紅茶でも飲みながらのんびりティータイム&#63697;っていうのもいいですよね。 ヤミーさんの「これほど簡単に出来るお菓子はない!」という言葉通り、超簡単! ちょっとのんびりしててこんがりしすぎちゃったけど・・・、おいし~い.. おうちごはん【2007/12/12 03:03】
リベンジビスコッティ
やぁ最近 寒くてファンヒーターの前の1?でしか生活してない こまめだよ。 さて、最近寒くて あまり家の中でも動くということな無くなった今日この頃。もちろんレッサー(姉)の使っていた台所も使い放題なので いつでも何でも出来るのにすっかり御無沙汰。そんな?... こまめ知識の泉【2008/02/04 18:02】
| ホーム |