fc2ブログ

 
レンジで簡単レバーパテ!ほんっとウマイの!!
フードプロセッサーもマッシャーもないのにムボーにもレバーパテに挑戦!それは映画で見てどーーーーっしても食べたくなったから。
で、かなりウマイのが出来ちゃったんですぅ~~。
レバーパテパン レバーパテ

レバーのこっくりとした旨味満点!ハーブの風味の丁度良いレバーパテがレンジで出来ちゃいました。
フォークで潰したので、レバーのコロコロっとした塊が入ってます。
でも、そのコロコロの食感ががボリューム満点で美味しいの!
4回くらい試作して1番美味しかったのがこのレシピ。嫌な臭みが全然ない!
半分ひき肉を混ぜ込んだのより、レバーオンリーこのレシピの方が美味しかったんですよね~。(ひき肉入れたのは基本の作り方どおり、湯煎状態でオーブンにかけてじっくり焼いたんですが。。。)
多分2度レンジで加熱するので、クサミが少なくなってレバーの旨味が生きるんだと思います。
血抜きもマリネも一切してないのに!!

映画ではサンドイッチにして食べてたので、ワタシもメルバトースト(薄い食パン)のサンドイッチにしましたが、クラッカーやフランスパンでももちろんGOOD。赤ワインにすっごく合います!
2、3日分って思って作ったのに、すでに食べきってるし。。。

この研究熱心さを他に生かせば?って言わず、クリックお願い☆
FC2 Blog Ranking レシピブログバナー
クリックしていただけるとポイントになって順位がアップしま~す。よろしくどうぞ!

レバーパテ
材料:300ccの容器1個分 調理時間:15分(冷やすのに2時間くらい)
豚レバー 200g
豚背脂 50g
☆ブランデーや赤ワイン 大さじ3
☆フライドオニオン 大さじ2
☆乾燥パセリ 大さじ1
☆おろしにんにく 小さじ1/4
塩 小さじ1/4
胡椒 小さじ1/4

作り方
1、レバーは流水で洗い、水分をふき取って粗くみじん切りにする。背脂もみじん切りにし(キッチンバサミで切るのがオススメ)両方とも耐熱容器に入れ☆印を加えて混ぜ合わせる。
2、ラップをしてレンジで2分加熱し、熱い内にマッシャーやフォークで潰す。そこに塩胡椒を混ぜて、表面を平らにならし、ラップをしないでレンジで5分加熱する。
3、中までしっかり火が通っているようだったら、ホイルで蓋をし、お皿などを載せ軽く重しをする。粗熱が取れたら、冷蔵庫に入れてしっかり冷やして出来上がり!

*中に火が通ってるかどうかは、真ん中辺りをちょっと開けて見るといいです。熱い内はまだ柔らかいので開けてしまってもまた肉を元に戻せば大丈夫です。
*フォークで潰すのは面倒なので、マッシャーがオススメ。フードプロセッサーのある方は、そちらで。

テーマ:簡単レシピ - ジャンル:グルメ

【2006/06/16 20:35】 | お肉メインのおかず | トラックバック(1) | コメント(13) | page top↑
<<冷た~い甘~い、レンズ豆のココナッツ味のデザート。 | ホーム | ほんのりスパイシー!レンジでハニーマスタードチキン。>>
コメント
パテを電子レンジで作った人なんて
初めて聞きましたよ! 脱帽です!
鶏レバーでも出来るかな?
ワインに合いそうな一品になりましたね♪
【2006/06/16 22:42】 URL | R* #cDvBsRdY[ 編集] | page top↑
R*さん、こんばんは!
ははは~。色々作って納得いかなくて諦め紛れにレンジだけでやってみたら、ご覧の通り、出来ました~。
もちろん鶏レバーでもOKでしょう。そっちの方がクセが少ないかな?
【2006/06/16 22:54】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
すごいな~!!レンジがすごい大活躍ですね。
でも、実はレバーは苦手で買った事ないんですけど、レバーペーストは何故か好きなんですよね。
前回の記事のチキンもすっごくおいしそうでしたね!ヤミーさんのお料理への情熱にはホント頭が下がります。

【2006/06/17 00:37】 URL | sumire #-[ 編集] | page top↑
すごくおいしそうですね!!
はじめましてo(*´∀`*)ノノ
勝手にリンクさせていただきました
よろしければ相互リンクお願いします
【2006/06/17 10:29】 URL | 美香 #-[ 編集] | page top↑
あー。
なんか気が合うかもー。
ここのところちょい、貧血っぽいので
そろそろレバー食べないとあかんなーと
考えてたのでした。

これは、作りなはれー!という
天の声も同然(?)
レバ、買ってきますー。

今夜あたり、ブログのテンプレートいじるつもりなので、ヤミーさんとこLINKSにいれさせていただきまーす。

また、お知らせに来ますね!

【2006/06/17 15:48】 URL | cavacavien #YrGnQh/o[ 編集] | page top↑
美香さん、はじめまして!
ご訪問&リンクありがとうございます!
遊びに行きますね~。
これからよろしくお願いします。
【2006/06/18 00:15】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
sumireさん、こんばんは!
うちは一口コンロなんで、レンジをどーしても使わざるを得ないんです。泣。でも、そのおかげでお料理楽ちんになりましたけどね。
レバーペースト無償に食べたくなります。鉄分不足なのかなー?単に食い意地はってるだけですね…
【2006/06/18 00:23】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
cavacavianさん、こんばんは!
作りなはれー。(天の声。笑)
これ、作っておけば、朝からたっぷり鉄分補給できますね!毎朝優雅にレバーパテ♪
とか思って作ったんですが、1日持たずに食べきっちゃいました。。。補給しすぎです。
リンクありがとうございます!見に行きまーす。
【2006/06/18 01:10】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
ヤミーさん、これまた、さすが!の簡単レシピを有難うございます!レバーパテって、美味しいですよね。夏場の貧血予防にももってこいです。
鶏レバーで作ってみまーす。赤ワインと一緒に、美味しいでしょうねぇ。
【2006/06/18 06:54】 URL | yokocan21 #-[ 編集] | page top↑
yokocanさん、こんにちは!
ほんっと美味しいです~。もーこの美味しさを分かち合いたい!!
赤ワインと一緒に是非。サッカー観戦のお供にもe-271
【2006/06/18 12:02】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
ヤミーさん。
はじめまして。挑戦してみました!こちらのレバーパテ。超簡単でびっくりするほどおいしかったです。ありがとうございました!

ただ豚レバがみつからなくて、
代わりに鶏のレバーで。
背脂もバターで代用(30gのみ)
ドライパセリはイタリアンパセリ
のみじん切りでした・・・・。

でも、鶏のレバーもいけますよ。
今度はオリジナルを試します♪
【2007/10/02 21:54】 URL | asas #H6hNXAII[ 編集] | page top↑
★asasさん、こんばんは!
鶏レバーもイケましたか!
作ってくれてありがとう♪
パセリはもちろん生でOKです。
ドライは常におうちにあるのでドライの活躍が多いのです。
豚も牛もハーブも色々ミックスでもイケそうですね!
【2007/10/05 00:03】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
ヤミ―さん こんにちは
自分が苦手な為に食卓にのぼらない食材のひとつでしたが 家族のリクエストがあり 作ってみました
途中作り方をミスしたせいか 若干においが残ってしまいましたが 2歳の娘がぱくぱく食べたのには驚きでした!!
レバー&フライドオニオンデビューでした^^
【2008/04/23 15:00】 URL | みーさく #-[ 編集] | page top↑
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://3stepcooking.blog43.fc2.com/tb.php/132-872a1d04
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
7月30日(月)
久々に早く帰ったぞーい!会社にいる時から、メニューは一応考えてたんだ♪・チキンと温野菜のソテー マスタードクリームソース添え・レバーのパテ(ヤミーさんレシピ)・グリッシーニ&バジルマヨソース いっしょにごはん【2007/08/03 00:24】
| ホーム |