fc2ブログ

 
ほんのりスパイシー!レンジでハニーマスタードチキン。
1年前に、期限間近の2kg入りディジョンマスタードの消費メニューとして作った、ハニーマスタードチキン。熱烈ラブコールにより再現いたしました。
ハニマスチキン

1年前は、計量もせずにテキトーにお店のレンジで作ったんですけど、ことのほか好評。未だに「あれは美味しかったな~。」と懐かしむヒトもあり。
そのうちの1人から誕生日に蜂蜜もらったことだし、これはもう1度作るしかない!と味見しながら再現してみました。
こってり甘い中にディジョンマスタードの酸味とコク、カレー粉でほんのりとスパイシーさもあり。その上ジューシーなハニマスチキンです。
作り方はいつもの通り、レンジで10分!5分加熱して裏返して5分。
この間に、ロースト野菜も作れば、気分はバーベキュー!?

一足お先に夏気分なハニマスチキン。おいしそ~って思ったらクリックですよ!
FC2 Blog Ranking レシピブログバナー
クリックしていただけるとポイントになって順位がアップしま~す。よろしくどうぞ!

ハニーマスタードチキン
材料:3~5本分 調理時間:10分くらい
手羽元 3~5本(タレの分量的にこのくらい)
塩 小さじ1/4
胡椒 小さじ1/4
☆はちみつ 大さじ2
☆ディジョンマスタード(フレンチマスタード)大さじ1
☆カレー粉 小さじ1

作り方
1、耐熱容器に手羽元を入れ、塩・胡椒をまぶす。
2、1に☆印の材料を入れ、よく混ぜ合わせ、手羽元が重なり合わないように並べる。
3、ラップをせずにレンジで5分加熱し、肉をひっくり返してさらに加熱する。2度目の加熱時間は、3本なら3分、4本なら4分、5本なら5分、という感じ。中まで火が通ってれば出来上がり!

*耐熱容器のサイズは、肉が重ならず、肉の1/3以上がタレでかくれるサイズにしてください。(タレが広がってしまうと焦げやすいので。)
ワタシは4本で作ったのですが、直径15cm深さ3cmの容器で作りました。

ロースト野菜はフライパンで作りました。油も何も敷かず、フライパンに蓋をして野菜の水分で蒸し焼きにする感じです。めっちゃ甘くなりまーす!

テーマ:簡単レシピ - ジャンル:グルメ

【2006/06/14 23:51】 | お肉メインのおかず | トラックバック(5) | コメント(19) | page top↑
<<レンジで簡単レバーパテ!ほんっとウマイの!! | ホーム | おひとり様用!ベトナムのサッパリ味の鶏肉麺、フォー・ガー。>>
コメント
2キロもどうやって使ったんですかっ?!
ハニーマスタード味、美味しいですよね♪
「レンジで」というのが手軽でいいです。
今日もポチッ☆ポチッ☆頑張りますw
【2006/06/15 02:06】 URL | R* #cDvBsRdY[ 編集] | page top↑
うわ これ簡単すぎ!
しかもかなり好みっぽい
あした渋谷の激安肉屋で、
鶏肉をオトナ買いしてくるぜ

ところで3種類のカレーだけど、
超簡単でしかも、

 「 激  ウ  マ  」

3種類ともうめえよ!!
【2006/06/15 02:18】 URL | にゃ #-[ 編集] | page top↑
ヤミーさん、こんにちはーv-411
毎回、美味しいレシピばかりですね。
チキンは、我が子も好きなんですが、マスタードは辛くないでしょうか?
2kgマスタードは、いったい何に使ったかとっても気になりました。
応援凸
【2006/06/15 16:43】 URL | kazuママ #-[ 編集] | page top↑
R*さん、こんばんは!
マスタード料理を1週間ほど続けて作り、ひたすら店に差し入れしました。イヤガラセのように。。。で、使い切りました。
前にレシピのせてる、マスタードカレーもそのとき思いついた料理です。
おかげで、マスタードは定番調味料になりましたよ~。
【2006/06/15 19:55】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
にゃさん、こんばんは!
オトナ買い、いいな~。渋谷に激安の肉屋があるとは!いがーい。

カレーお気に召しましたか。やったー!!
ありがとうございます。
【2006/06/15 20:03】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
kazuママさん、こんばんは!
マスタード、辛くないですよ~。
ほとんど酸味を添えてる感じです。
むしろカレー粉の方が辛いくらい。お子様には、カレー粉小さじ1/2にした方が良いかもです。
2kgマスタードは、お店の差し入れ料理に使ったので、10人前のハニマスチキン、10人前のマスタードカレー、10人前のマスタードマリネサラダ、でほとんどなくなりました。
その他、色々な料理を試して(実験?)1週間で全て使い切り。
付き合わせた、店の子達には軽く嫌がらせだったかもしれません(笑)
【2006/06/15 20:24】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
こんばんは♪うわ!!美味しそう~(≧∇≦)
ハニマスチキンってネーミングもいいね~。
レンジで出来ちゃうんだ?!
オーブントースターでも、いけそうだね!!
焦げ目とかつけたら・・・
きゃー作ってみなくっちゃ!
【2006/06/16 00:20】 URL | しのっち #-[ 編集] | page top↑
しのっちさん、こんにちはー!
焼くのもいいですねー。
加熱前はタレが絡まないんで、はじめにレンジでチンしてからがいいかも。
それか塗りながらかなー。←バーベキューならこうやりますよね?
今年のバーベキュー、お焦げつきハニマスチキンやってみたくなりました!
【2006/06/16 13:01】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
こんにちは。
ハニーマスタードチキン作ってみました!
とってもおいしかったで~す♪
ただ電子レンジでチンすると
チキンって破裂しちゃうんですけど、
これはしょうがないんですかね??
(破裂しすぎて皿から飛び出しました~)
ヤミーさんの料理は簡単おいしい!
子育て中の忙しいときには大助かりでーす。
【2006/08/18 13:19】 URL | マコ #-[ 編集] | page top↑
マコさん、こんばんは!
作ってくださってありがとうございます!!
お役に立ててるようでよかったです。
でも、チキン破裂しちゃったんですか!?
うーん。破裂したことはないんです~。
出力の問題かな~?700W、500Wは大丈夫でした。なんでだろ?
原因分からなくてごめんなさい!
【2006/08/19 00:03】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
ヤミーさんこんばんは!

本を見て今日作ってみました。手羽中、粒マスタードでやったんですが、もの凄く母に受けました!味噌で味付けしたと思ってたらしく、種明かしをしたら驚いてました。ホントに気に入ったらしく、ハチミツ+マスタード+カレー粉のペーストを常備する!なんて申しております(笑)。

昨夜はレンジでトマト煮込みハンバーグ(フワフワだけど肉の味がシッカリあってびっくり!)とビスコッティ(本当に簡単で二回焼いてしまいました!)を作ったんですが、こちらもとても評判が良かったです。ごちそうさまでした!

それにしても本は便利ですね~。使ってみて分かりました。プリントアウトしたり、メモしたりすると、バラバラになったり見づらかったりしてたので。それに本を眺めていると、「この料理をメイン、あの料理をつけ合わせにしよう」、とか「同じ材料でこれもあれも作れるのか~」とか色んなことが頭に浮かんできて楽しいし。

でもどんどん使って本、汚しちゃいそう・・・(^^;)
【2007/07/11 22:54】 URL | あし #-[ 編集] | page top↑
★あしさん、こんばんは!
やったね!お母さんそんなに気に入ってくれてありがとう!!
もーヨレヨレになるまで使って下さい!勲章だわっ。
本を活用して下さってて嬉しいよ~。
じゃんじゃん汚しちゃって下さい!
【2007/07/13 20:02】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
こんにちは
夕方友達が突然来ることになり、まずは電話があってすぐサクサククッキーを作りました。ちょうど手羽元を買ってあったので、ハニーマスタードチキン作りました。レンジにまかせておけるから、作りながらもオシャベリできていいですね~。
友達はあまり時間がなかったので、お弁当にして持たせてあげました。
「美味しかったよ~!!この料理上手め!」
ってメール来ましたよ。
甘くてちょっぴり辛いっていうのが夫と私のツボにはまる味で、たまらん~!!
すごく複雑な味つけしたみたいになりますよね。
我が家の定番になりますよ。


【2007/07/17 14:04】 URL | ふみの #-[ 編集] | page top↑
はじめまして。
ちーちゃんのパン工房の管理人(ちーちゃん)です。R*さん、シルフィーさん経由で何度か覗いているのですが、コメントははじめてです。
先日シルフィーさんのコメント欄で
<ちーちゃんさんへ。コメントお気軽にどうぞ!お返事おそいけどね。。。
ってコメントあって早速来ちゃいました♪
ヤミーさんの本を購入してこのハニーマスタードチキンを作りました。とってもおいしかったです♪夫にも、子供達にも好評で定番レシピになりそうです。
勝手ながらリンク、TBさせていただきました。

【2007/07/18 08:39】 URL | ちーちゃん #K2Rmj1sE[ 編集] | page top↑
★ふみのさん、こんばんは!
突然の来客に、こんなにもてなそうとすることがすばらしい~!
お弁当にして持たせてあげるだなんて、このもてなし上手め!ですよ。
何気なく事務所のレンジから生まれたものがこんなに喜んで頂けて嬉しいです♪

★ちーちゃん、いらっしゃいませ~!
わたしものぞかせていただいております♪
だからなんとなくご挨拶してた気がしてました。(笑)
あらためて、はじめまして!よろしくどうぞ!!
ハニマスチキンつくって下さってありがとう♪
トラバまでありがとうです!
【2007/07/20 02:51】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
初めて作ってみました。簡単でおいしかったのですが、1つ気になった点が。。。電子レンジで加熱する時にお肉が破裂?したりして、ソースが飛び散ってしまいました。
何か作り方を間違ったのでしょうか。。。?
【2007/11/02 13:23】 URL | れみ #-[ 編集] | page top↑
★れみさん、はじめまして!
作ってくださってありがとう♪
どうも脂の多いお肉だと破裂することがあるようです。
あとはワット数を下げると良いみたい。
どうしても破裂するときはクッキングシートを被せると飛び散らなくて良いですよ!
【2007/11/09 20:24】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
ヤミーさんこんばんわです♪

マスタードが大嫌いな私・・・でも鳥は大好物・・・(´┐`)

「マスタードは辛くない~」というヤミーさんの他の方へのレスを信じ、れっつ・トライ!!


そしてただ今試食中・・・・・・・うまいっ!!
私の嫌いなマスタード独特の辛さや風味が強すぎず、カレーがスパイシーでほんっっっっっっっとに美味しい!!

これは即効でお気に入りレシピになりましたv



ディジョンマスタードが地元も車で一時間先の市内ですら取り扱っていなかったので(どんだけ田舎だ
他の食材と一緒に通販っ

市内中心まで足を運んでも、フライドオニオンすら一切の食材を取り扱う店から消えてしまったのでそれも購入(半年前までは売ってたのに(涙
そして、地元で見つからなかったので通販で買ってしまったチキンブイヨン100個入りをどう消費するか奮闘中(笑)


あと、以前作った「手羽元の白ワインビネガー」が、私以上に母がすごく気に入って、家に白ワインビネガーが常備されるようになりました・・・(笑)



いつも手軽で美味しいレシピを有難う御座います♪
【2007/11/21 16:27】 URL | せっふぃ #lpJSdzWQ[ 編集] | page top↑
★せっふぃさん、ありがとう!
通販したんだ~。作ってくれてありがとねー。
フラオニが百均で売られてるのを見て、これは世間に認知されたか!?って思ったけどまだまだですね。
普及に勤めますっ。
お母さまにもよろしく~。
【2007/12/09 20:07】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://3stepcooking.blog43.fc2.com/tb.php/131-27977a7d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
ハニーマスタードチキン
実家から戻ってまいりました。約1週間ぶりの更新です。実家では、温泉に昼間からビール、美味しいお蕎麦を食べたり、友達と会ったり、のんびりと時間を過ごす事ができました。帰ってきてからは、毎日暑いなか息子の Food log【2006/07/01 13:31】
ハニーマスタードチキン
7/16の夕食■ハニーマスタードチキン■とろとろ茄子のおつまみチン☆■生ハム&コーンサラダ今、人気上昇中のヤミーさんの本をゲットしました♪さっそく、作ったのは、ほうれん草とチーズのカレー、そしてハニー ちーちゃんのパン工房【2007/07/18 08:40】
ひとりでのんびり1日目 ~ヤミーさんの鶏肉の狩人風
≪一人でゆっくりディナー≫今日はわたしひとりです。娘は?学校で宿泊研修に出掛けました。2泊3日です。「ママ、ひとりでのんびりしたちょうだい。(*^m^*) ムフッ」と言いながら、この荷物 シルフィーの☆のほほーんな手作り日記【2007/07/19 09:09】
さつまいもでもできるかな?
神戸は外国人が多いからか、 昔から交易がさかんだったからか、 港町だからか、 外国食材や調味料を扱うお店や 多国籍のレストランがたくさんあります。 いろんな国のお料理が大好きなので よく行くんですが、おいしかったものとか、 どうしてもチャレンジしてみ... ゆるRAWごはん【2009/10/26 15:11】
さつまいもでもできるかな?
神戸は外国人が多いからか、 昔から交易がさかんだったからか、 港町だからか、 外国食材や調味料を扱うお店や 多国籍のレストランがたくさんあります。 いろんな国のお料理が大好きなので よく行くんですが、おいしかったものとか、 どうしてもチャレンジしてみ... ゆるRAWごはん【2009/10/26 15:12】
| ホーム |