![]() ライスペーパー(生春巻きの皮)でピーナッツソースに漬けたチキンを包んで、包み焼きにしました。
![]() ![]() チキンの下にはネギと春雨を敷いて、ライスペーパーで包みます。 チキンと甘香ばしいピーナッツソースの味が、ネギと春雨にシミシミになって、ジューシー。周りの皮は、パリッパリ。 正直、当り料理、でした。 チキンもふんわりと焼けて、超ウマイ!! 1個で十分メインのおかずになるボリュームです。 ピーナッツソースは、ピーナッツバターとニョクマム・砂糖、それにヨーグルトを混ぜて作りました。香ばしくってとってもコクのあるソースです。 ピーナッツ味のソースって、チキンによーっく合いますよね! よーーーっく合うんです!!(笑) イメージは包み紙まで食べられる、ホイル焼き。 なので、肉も魚も野菜も、ふんわりジューシーに出来ること請け合いですから! どうせなら包み紙も食べたい!食いしん坊ヤミーに清き1ポチを。。。 FC2ブログランキング 料理レシピランキングはこちら→ ![]() レシピブログ(ランキングもあり)はこちら→ ![]() チキンのライスペーパー包み焼き。ピーナッツソース味。 材料:1人分 調理時間:15分 鶏もも肉唐揚げ用 100g(3~4切れ) ネギ 1/2本 春雨 10g ライスペーパー 2枚 ピーナッツバター 大さじ1 ☆ニョクマムorナンプラーorしょう油 大さじ1/2 ☆砂糖 大さじ1/2 ☆ヨーグルト 大さじ1/2 ☆おろししょうが 小さじ1/4 作り方 1、小さいボールにピーナッツバターを入れレンジで30秒加熱し柔らかくする。そこに☆印の材料を加えよく混ぜ合わせる。肉も加えよく混ぜ合わせる。 2、春雨はざっと水洗いし、キッチンバサミで3cmくらいに切る。ねぎは5mm厚の斜め切りにする。 3、ライスペーパーをさっと水にぬらし、2枚重ねて皿の上に広げて置く。真ん中に1のチキン、2のネギ、春雨の順に置き、具を包むようにライスペーパーを畳む。(ちょっと強く巻くように畳む)オーブンペーパーを敷き、とじ目が下に来るようにひっくり返して置く。 オーブンペーパーにのせたまま、レンジで2分加熱し、オーブントースターで5分(焦げ目が付くまで)焼いたら出来上がり! *ライスペーパーを2重に重ねて使うのでけっこう丈夫。1枚だとチキンの重みに耐えられず、破けます。 左の写真の付け合せ”ベトナム風サラダ”は次の記事でレシピUPいたします。美味しかったの~♪ |
生春巻きの揚げたの好きなんですが、
揚げるのが面倒だったんですよね・・・(汗) これなら焼くだけ?! 油も塗らないで いいんですね? ピーナッツチキンの味の しみた春雨も美味しそう♪ またまた 作りたいものリストが長くなってしまいましたよw R*さん、こんにちはー。
珍しく昼間に更新してます(笑)モントリオールは明け方かな。 私も揚げ春巻き好きです。でも、おなじく揚げるのがちょっとね~。 これは、もっとヘルシーな感じです。ほんとホイル焼きみたいな蒸し焼き風。 油塗って焼いたら揚げ春巻き風かも。 やってみます!私もリストが長くなりました。。。 これすげえうめえよ!
箸でつつくと出てくるソースがこってり濃厚で鶏がすげえうめえ!! ヤミーさんこんばんわ!
ホイル焼きなんて言葉すら忘れていました。 思い出したところで、ライスペーパーじゃなく、普通にホイル焼きを作りました。 味はオレンジママレード味で、下はねぎです。鶏肉は胸を1cmの削ぎ切りで。 ママレードにナンプラーとお酢だけ。ねぎの甘味が加わったので、とても幸せな味になりました。 このレシピを見たときに「私はママレードでやろう」って決めていたのがよかったのかな。甘酸っぱくて美味しいです。 ホイル焼き、思い出させてくれてありがとうございました^^ にゃさん、こんばんは!
なんかこう、中から出てくる肉汁がたまんないですよね。 包み焼きって肉がふんわりするし。 お気に召していただき、ありがとうございます☆ yukinoさんの、行動力が好き。
マーマレードですか!甘酸っぱくっておいしそう。この時期酸味もの食べたくなります。 ふむふむ。マーマレードね。使えるな~。 チャレンジしてみます!! いつもいつも、ヒント下さり、ありがとうございます。 激ウマでした。
また明日つくります! おやきさん、ありがとうございます!
またどうぞ!! これ、とても美味しかったです。鶏とネギのジュースを吸ってもちもちっとした春雨も最高!でした。使い切れずにずーーっと余っていたライスペーパー。使い切ったらまた買っちゃうかも!ウチの中途半端に余った食材や調味料はヤミーさんのレシピでどんどん消費されていきます。いつも助かってま~す。
★まつさん、こんにちは!
何気に美味しいこの子。 作ってくれてありがとう♪ お役に立てて嬉しいです。 これからもよろしくどうぞ! こんにちは!
ライスペーパーを扱うのは初めてでした。 「うすーい下敷きみたい」と、娘が1枚パリン! 「気をつけてよ」で、私がパリン! まぁびっくり。 気を取り直して、二人で作りました。 ピーナッツバターがないので、練りゴマでと思ったら足りなくて、すりゴマで作りました。 「大丈夫。大丈夫。早く食わせろ。」と2人の兄にせかされて、ちょっとこげたけどおいしかった。 次男からは、今度は肉じゃなくて、チョコとバナナを包んで焼いて欲しいとリクエスト。 相変わらず、甘いもの好きな中2です。 ★リンリンさん、こんばんは!
うふふ。割れちゃって大変なのになんだか楽しそう♪ 家族みんなが一緒にいる感じがしてあたたまるな~。 割れたライスペーパーはひとくちサイズにパリパリ割ってから戻して、サラダに入れると良いです! スイートチリソースをかければ味は生春巻き♪ですから。 チョコバナナ、絶対美味しいと思う! はじめて投稿させていただきます(^^)
けっこう前から毎日このサイト見させていただいててヤミーさんの大ファン・・・なんですが投稿するのに勇気がなくて。。。(笑) あ~~~、たった今このチキン作って食べました! めっちゃめちゃ、おいしい!!!! 簡単なのに、こんなにおいしいって、どういうこと!?って感じです。 載せていただいてるレシピ、ほんとーに色々作らせてもらいました。どれも全然失敗がなくて超美味なんですけど、わたし的にはこのチキンがイチバンです!!!!! ご本の2冊目刊行ということでおめでとうございます。当然今回も購入させていただきますね! またいろんなレシピ教えてください♪ |
|
作ってみたい!と思っていてもなかなか手を出せなかった料理についに手をだしましたよ!ヤミーさんの「チキンのライスペーパー包み焼き 」ライスペーパーを買ってくるというところがネックで作らなかったのですが、生春巻きにすればいいか!!と買ってまいりました。 真夜中カフェ@HONEY・CAT【2006/09/19 09:04】
|
| ホーム |
|