![]() このレシピなら、朝ごはんに焼きたてベーグルが食べられちゃいます!
一次発酵二次発酵も省いちゃったので、短時間でもちもちベーグルが出来ました! ![]() 簡単と言うウワサのわりに、手順がいっぱいあって面倒そうなベーグル。 本の通りに作ってみて、やっぱり面倒。だって、一次発酵30分ベンチタイム15分二次発酵30分ですよ?待てないっての!しかも、捏ねかたも事細かに指示があってわけわかんないし。(しかも出来上がりフワフワ系。わたしは固めのモチモチ系が好き。泣) と、だいぶ昔に作って以来再挑戦したことなかったのですが、最近二次発酵なしでも作れるという情報をキャッチ。 なら、ひとつも発酵させなくてもいいんじゃ?と強引に都合よく解釈して、チャレンジしてみました~。 で、出来ました!皮がパリッ、中はもっちもち。の紛れもない美味しいベーグルが大成功!!と思ったのですが、冷めたらちょっと表面にしわができちゃった。 ん~これは”大成功”とは言いかねるかも。 で、何が悪いのか考えて再チャレンジ。 出来ましたよ。表面すべすべ、パリッともちっとしたベーグルが! 今度こそ、ほんとの大成功!!しかも、捏ね始めから焼き上がりまで30分!わたしでも待てる。(ってか待ち時間は焼いてるときだけ) 捏ねてから生地を5分ほど休ませたのですが、それが成功の秘訣かも。 捏ね時間を短縮出来て、さらにGOODなレシピになりました。 焼きたてがうんまくって、今日は1日ベーグル食べ続けちゃったよ~。 朝ごはんに焼きたてベーグルなんてステキ!と思ったら、クリッククリック☆ レシピブログ(ランキングもあり)はこちら→ ![]() 発酵なしで、もちもちベーグル 材料:2個分 調理時間:30分くらい 強力粉 1カップ ドライイースト 小さじ1/2 砂糖 小さじ2 お湯(50度くらい)70cc 塩 小さじ1/4 作り方 1、大き目のボールに粉を山にして入れ、真ん中を窪ませてイーストと砂糖を入れ、お湯を注ぎ、全体をざっと混ぜ合わせる。それから塩を加え捏ねる。ベタベタがなくなり、粉っぽさもなくなってなめらかになってくるまで、5分くらい捏ねる。 2、1の生地を2等分にし丸め、ラップで包んで5分くらい放置して表面がすべすべになったら、リング状に成型する。 (成型は丸めた生地の真ん中に指を入れて空けていくのが私的に楽ちんにキレイに出来ました。) 3、生地を放置してる間に鍋にお湯を沸かし、成型した生地を片面1分づつ茹でる。ゆでたら水分をよく切り、3分以上温めておいたオーブントースターで15分くらい焼く。 (トレーにはホイルをしく。焼いてる途中焦げすぎてしまうので、ホイルをかぶせる。私の場合、10分焼いてホイルを被せ、のこり5分焼いたら丁度よく焼けました。) *茹でる前にきれいに成型すること!茹でたところで形が決まります。 *捏ね時間が長い方がキメが整った生地になります。時間があれば10~15分捏ねてみても。 レシピブログ「朝ごはんレシピ♪」参加中です♪ |
えええぇぇぇぇー???!!!
30分で、オーブントースターでベーグルが 出来ちゃうんですかっ?! ヤミーさんには 適いませんね。 素晴らしいです。 ちなみにオーブンだったら何度位で焼けば 出来ますでしょうか? 是非作らせて 頂きますってばっ! 先ずは強力粉を ストックしなくては。 実はベーグルの天国モントリオールに 住んではいるのですが、買いに行くのが 面倒であんまり食べないんですよ・・・(汗) 驚 愕 の レ シ ピ ! ! 自分的に神レシピすぎ! R*さん、こんばんは~。
なんか意外にも出来ました~。 ここまでちゃんとベーグルになるとはワタシも驚き!きっと発酵はフワフワベーグルにするためにあるんだ、って思ってます。 本場のベーグルとは違うかもね!作ったら感想ほしいな~ ![]() あ、オーブンの温度ですよね!重要なこと忘れた。。。
多分200度で15分で大丈夫かと。 オブントースターって180度~200度くらいみたいなんですよ。 にゃさん、こんばんは~。
ワタシも驚愕した! ちゃんとベーグルで、感動した!! 今このレシピを見てほんっっっとうにびっくりしました
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() wonkaさん、ありがとうございます!
どんどん簡単にしていったんですか、ちゃんとベーグルでしたからー。 こね時間は長い方がキメが整いますのでお時間あれば長めにこねてみてください! 成功するといいな~ ヤミーさんこんにちわ!
朝からすっごいレシピを発見ですよ。こりゃまたすごい。 で、早速作ってみました。(オーブンあったときにピザ作ってたので、ちょうど材料があったんです) なんでこの材料で、こんなにつやつやのカリカリの皮になるんでしょう? うちのトースターって、加熱しつづけるとお休みしちゃうので、23分焼いてちょうどよくなりました。 食べるともう、マジヤバイ超激うまっ。 もちもちベーグル大好きだからたまりません。 もっとたべたいよぅ。2個じゃたりな~い。 美味しすぎて有頂天だわぁ。 いつも美味しいレシピをありがとうっ またきます^^ ランキングから、もちもちベークルに誘われて遊びにきました
![]() 3歳の息子と一緒にパン作りしようかと思ってます。 美味しいものをいっぱい作っているんですね。 ベーグル挑戦してみますね。 また遊びにきます。 応援凸 yukinoさん、こんばんは!
もう作ったのね~。相変わらずすばやいですな~。 気に入ってくださって良かった!!もちもちですよね! これだけ簡単に出来ちゃうと、がんがん作っちゃえます。 後からずっしりくるんでお気をつけを☆ kazuママさん、はじめまして!
ありがとうございます。 ベーグルなら捏ねすぎ!とか発酵オーバー!とか気にしなくて良さそうですから、お子さんと作るのにもってこいかも。 挑戦したら感想聞かせていただけると、勉強になってうれしいです♪ これからもよろしくどうぞ! ブログへの訪問ありがとうございます。
ベーグル、参考に何度か作っています。それから薄焼きパンも。納得のいくものが出来たらヤミーさんに報告しようと思ったのですが、なかなか?とりあえず、50%くらいの出来ですが、TBさせていただこうとしたのですが、なんせパソコン操作不得手のため、何度も右往左往。失礼があったらごめんなさい。薄焼きパン、ベーグルは定番メニューになりつつあります。手軽でおいしく感謝します。引き続き、参考にさせていただきます。 りっちゃんさん、コメントありがとうございます!
TBもありがとうございます!! ワタシもTBとかよくわかんなくって、最近マスターした感じです。(R*さんのおかげで) 何度も作ってくださってるなんて、超感激! 納得いくものできましたらまた教えてくださいね! 違う方法とか、もっと簡単に出来る、とかいうのがあったら知りたい、貪欲食いしん坊なもんで。。。 これからもよろしくお願いします。 はじめまして!
ベーグルレシピを探してたら辿りつきました。 一番簡単そぉ~♪ということで挑戦したのですが、簡単すぎ!&バカウマぁ~★ 師匠と呼ばせてください。 他のも挑戦してみます! えりさん、はじめまして!
ご訪問ありがとうございます。 お口に合ってよかった!! 簡単すぎましたか。そういっていただけると嬉しい~。 師匠と言うには手抜過ぎなレシピでなくて? パン類の簡単さは自負しておりますので、是非お試しください! はじめましてこんにちは。
記事のアップからだいぶたってからのコメントですみません(><; ふとしたきっかけでたどり着いてから、毎日のようにコチラに伺わせて頂いていたのですが、ついにベーグルをつくってみました。 感動です! パンなんて作ったことない私でも、本当に簡単でおいしくて本格的なベーグルができました! 特に焼き立てのバリッもちっとした感じは秀逸ですね。 もう美味しいと噂のベーグル店を探し遠出することもなくなりそうです…。 本当に感謝感激です! これからも応援しています~。 ゆうさん、はじめまして!
ご訪問ありがとうございます!! 気に入っていただけたようで、嬉しいです。 わたしもバリッもち、が好みでそんな仕上がりになる上に簡単なレシピがなく、やっとこ出来た満足レシピです。 これなら、買いに行くより早い!? これからもよろしくお願いしまーす。 このコメントは管理人のみ閲覧できます
鍵コメさんへ。
はじめまして!作ってくださってありがとうございます!! しわになってしまうとのことですが、ゆでた時点での表面が焼き上がりに影響するんです。 ゆでる前につるんとさせて、ゆでるときのお湯は軽く沸騰するくらい。グラグラ煮立ってるお湯だとしわになりやすいようです。 ゆでる前にツルンとなかなかならない場合は形作ってからラップで包んでしばらく放置してみて下さい。馴染んで表面がなめらかになるかと。そしてあまり煮立ってないお湯でそっと茹でてみて下さい。 それでもしわになるようでしたらまたご連絡くださいねー。 このことをレシピに追加しておきますね! レシピブログからタイトルに惹かれてやってきました。このベーグル今朝焼いていま食べてます!初めてのベーグル、そして短時間、焼きたて最高です!!今日一日これだけで最高な日になりそう!!ほんと、ヤミーさんすごいレシピをありがとう!!。ちなみに私は、砂糖は黒砂糖に変え、粉は全粒粉と強力粉を1:1の割合で作っても大成功でした!
TBさせていただきまーす! このコメントは管理人のみ閲覧できます
めーやんさん、はじめまして!
作ってくださってありがとうございます。 黒糖に全粒粉ですか~。どっちもスキー。全粒粉って香ばしくってちょっとプチプチっとしますよね。 味わい深そうなベーグル。 さっそくお邪魔しに行きまーす!! 鍵コメさんへ。
無事届いてます!ありがとうございます!! ヤミーさん、こんにちは。今朝、作りました。初めての強力粉。以前からこのレシピ(他も)をファイルしていて、いつかは作ろうと思い強力粉とイーストを買っておいたのです!
ほんとに、食感はまさしく『ベーグル』。私的にはもう少し、塩がきいててもいいかな?と思いました。ズシっとくる感じのベーグルでした。今度は、スモークサーモンとかクリームチーズをはさんで頂きたいなぁ。ちなみに今回は倍の量を作りました。今回もブログにアップしまーす!! えみさん、こんにちは!
そうそう!ふんわりパン状のベーグルじゃなくてしっかりもっちりですよね。 ワタシ的にベーグルはこうじゃなきゃ!て感じなんですよー。 強力粉は粘りが強いのでルーを作るのも強力粉がおすすめ。 塩味強くしたり色々加えたり、えみさんオリジナルベーグルレシピにしてってくださーい。 ありがとうございます!! ヤミーさんこんにちは。
初めてのトラックバックに挑戦してみたんですが、大丈夫でしたでしょうか?? えみさん、こんばんは!
大丈夫ですよ~。 ありがとうございます!! ヤミーさん、こんにちは。
イングリッシュマフィンに続き今度はもっと簡単そうなベーグル挑戦させていただきました。 すごい!こんな簡単でいいの?って感じのレシピで大満足の仕上がりになりました~。 モチモチ大好き ![]() 又、利用させていただきま~す。 上手にはできてませんが、トラバしてみま~す。 まる子さん、こんばんは!
もちもちでしょ~。 こういうモチモチベーグルが世の中に増えてくれると良いのだけどなー。と、モチモチ好き的に思ってます。 今のところ作った方が早い、って状況ですよねー。 トラバよろしくお願いします! はじめまして!トースターで出来るレシピを探してたどり着きました。
いろんな簡単レシピが載っていて、不器用者にはありがたいです。今後も通わせて頂きますのでよろしくお願いします。 早速ベーグル作ってみたんですが、素敵です…! 自宅で熱々ベーグル…! 早速勝手にアレンジで、生地を練る時のお湯に、トマトジュース入れたり、コーヒー入れたり…と楽しんでます。 マリナーラソースのレシピにあった様に、トマト生地にオレガノも入れてみたら、すっごく香りが良かったです(>▽<) オーミさん、はじめまして!
感動でしょう?ベーグルがオウチで出来ちゃうって!ワタシもそりゃもう感動しましたよ。 アレンジ色々美味しそう。 ワタシはなぜだかアレンジはしないのです。いつもいつもプレーンばかり。 小麦粉味が好きみたいなんですよね~。笑。 不器用同士(勝手に仲間にしました。)頑張っておいしいもの作っていきましょうね~! 初めまして♪
オーブントースターで出来るベーグルを検索してたらこちらに到着いたしました♪ 30分で出来ちゃうんですね!ということで早速チャレンジ!手際の悪さで最初は50分くらいかかっちゃって分量も間違え固めのベーグルに(涙)。懲りずにチャレンジして今日で3回目とゆうこで30分で出来るように♪しかし、どうも表面がカリッとしないんですよね・・・何故 ![]() 中はモチモチでめちゃめちゃ美味しいのに・・・表面が固めなのはトースターの温度のせいなのでしょうか?火に近すぎる?平たく作ったらいいのか・・・。あともう一歩な自分にアドバイス願いますm(__:)m 軍鶏さん、はじめまして!
表面が固くなるのは茹ですぎかなーと思います。 あとは、放置してるときに乾燥していたとか。 グラグラさせない温度で気持ち短めで茹でてみて下さい。これで大丈夫だと思うな~。 次はうまく行きますように! はじめまして~
今焼きに入ったところです! でも、ベーグルって実は食べたことすらなくて。。。 初めて作るので失敗しちゃうかも。。 何度か挑戦してみま~す 図々しいのですが私のブログで紹介させてもらってもいいでしょうか。。。? まにーさん、はじめまして!
粉ものはコツを掴むと楽々なんですが、たしかにはじめは難しいかも。 ぜひぜひ何度も挑戦してみて下さいね! 絶対出来るようになるから。 もちろん、紹介していただいていいですよ~。 ありがとうございます♪ ありがとうございます!
早速UPさせていただきます♪ うまくいったかしら~。
記事ありがとうございます♪ 遊びに行きまーす! ヤミーさん!とっても美味しくて簡単にできましたよ~ヽ(^o^)丿
私も5歳の息子もベーグル好きで、 息子は一口食べるなり「ん~♪うまっ」と あっという間に食べてしまいました。 「次回はチーズを入れてね」とのリクエスト。 簡単だからまた作りまーす。 ブログに紹介させてもらっていいですか? わーい!気に入っていただけて嬉しい♪
チーズ入りをリクエストするなんて、息子ちゃん通ですね。 もちろん紹介していただいて良いですよー。 ありがとうございます! 初めてのパン作りに、こちらのレシピを使わせていただきました。ベーグル大好きなので、こんな簡単な方法ならこれからもがんばって作ってみようと思います。
しかし、表面にしわしわができました。もちもちはばっちりで、おいしかったです。 多めに作っておいて冷凍することはできますか?そのときは、どこまで終了しておけばよいですか? Reeさん、はじめまして!
ありがとうございます♪ しわですが、記事に追加できてなくてごめんなさい。 成形したあとに、長くおけばおくほど表面がつるっと出来ます。(なかもふんわりしてきますので30分くらいが良いと思います) あとゆでるときは、沸騰手前くらいのお湯で。ぐらぐらしたお湯だと、しわが出来やすいです。 冷凍ですが、私がやったことあるのは焼いてから。 生地では試したことがないので分からないです。ごめんなさい! 焼いてから冷凍はかるくレンチンで食べられて便利でした。 次はReeさんの理想のベーグルになりますように! なにかあったらまた聞いて下さいませ。 はじめまして。
いつも楽しく拝見させていただいてます。 質問があります。 どうしても生地がラップにくっついてしまって、上手くはがせないのですが、何かコツはありますか? はがす際に手にもくっついてしまうので、味は良いけど、形がサイアク!になってしまうのです。 初歩的な質問かもしれませんが、教えてください。 ★Kozyさん、はじめまして!
メールもありがとうございます!! 多分生地が柔らかいのだと思います。もう少しコネてみてください。 水分がとんで、手からべたつかずに離れるようになれば良い感じです。 後の工程で気を付けるのは、表面をきれいにしてから茹でるのとお湯を沸騰させすぎないこと。 あと、成形後長く置くとふんわりとします。 焼きあがりの表面は長く置いた方がきれいに出来ます。 置くの時間は仕上がりと食感の好みによりますが、20分から30分が失敗が少ないように思います。 こんな感じで良いでしょうか? 気に入っていただけると良いですね。 がんばれ~! ヤミーさんはじめまして!!
ともさかりえちゃんのブログで知って即!!本を買って、毎日眺めては作っています。 ベーグルも簡単でビックリしました!! ボールにおいておいて、成形する時ボールからキレイにはがれないのですが、こねがたりないのでしょうか? それでも軽く沸騰した湯でゆでたらちょっとしわになってたけど、焼き上げたらきれいになったので大満足でしたけど。 ちなみに、オーブン200度で焼き上げました。 子供も「ドーナツー」と言いながら食べてましたよー(^▽^;) また作ります!! ヤミーさん!明日の朝ごはんように
今ベーグル作ってみたの☆おいしそう! ほんとにカンタンでびっくりです。 家族もすごいねーって。こねこねしてる時 パン屋さん気分になれました! あまりに早くできちゃったのでチャイも 作ってみました。わたしマレーシアに 住んでたことがあるんだけど、あっちで 大好きだった同じインドの飲み物、 Teh Tarik(テータリッ)に味がそっくり! テータリッは高い位置から注いでわざと 泡をたてるの。だからわたしも泡をたてて 飲んでみました♪なつかし~い! ★あみこさん、はじめまして!
ありがとうございます!! コネて水分を飛ばして扱いやすい固さにするとよいのだけど、この時期は湿気が多いし温度が高いからベトつくのかもしれません。 でも、きれいに出来たようで良かった! ★ミアさん、作ってくれてありがとう! チャイも出来たの!? 手際がよいなー。 ミアさんがマレーシアで好きだったものの味か~。なんか、ロマンチック? チャイという名前ではないのですね。 はじめまして!!
ベーグル作ってみました★ めちゃめちゃ簡単でとってもおいしくて 家族にも大好評でした!! 今日も再び作る予定です! ベランダ栽培しているローズマリーを入れてみようかなと考え中です。 これからもステキなレシピ期待してます♪ ★momoさん、はじめまして!
作ってくれてありがとう♪ ローズマリー栽培とか憧れるんですけど!いいな~。 ローズマリーベーグル、おいしそう! オリーブケーキに続きまして、「朝パラ」放映後、早速作ってみました!!本レシピに抹茶を小さじ1、次には大さじ1を加えて2回焼き上げました。ちょっとしたコツは必要な気がしましたが、もう少し試行錯誤して配合のアレンジしてみたいと思います。育児しながらだと、パンの発酵時間が短縮できるのは画期的です♪簡単なレシピに感激!!!
初めまして!テレビで見て遊びに来ました!私はキャビンアテンダントなのですが時間がない朝も必ず食事はしています。こんなに簡単なべーグルだと朝食にできますね!また遊びに来ます。
初めまして^^
以前よりblog拝見させていただいておりましたが、昨日の読売テレビ「あさパラ!」で紹介されていたのを見て気になって作ってみました! すごく簡単にできちゃったのでびっくりしました(@@) これからベーグルは買わずに作る派に転身します(笑 ありがとうございました(o_ _)o)) ヤミーさん、こんにちは。
先週は、リリコイバーを作り、 今週はベーグルに挑戦しました ![]() 初めてのパン作りでしたが、うまくいきましたよ ![]() 本当に外側はパリッと、中はモチモチで。 10ヶ月の姪っ子にも中の部分は 奪われてしまいました。 姪っ子も気に入ってくれたようです☆ もし、よろしかったら、トラックバックさせて くださいね。 また、次も何か挑戦したいと思います♪ ヤミーさん、こんにちは♪
今日のブランチ~ベーコンエッグパイとレンジホットサンドともちもちベーグルと、どれにしよう?と思ったけど、皆さんが大絶賛のもちもちベーグルをまず作ってみることにしました! ちょっと硬めになってしまったのだけど、噛むほどに味わいのある美味しいパン生地。。。 自家製梅ジャムをつけて、ハムエッグをサンドして、美味しく頂きました~! ♪d(⌒O⌒)b♪ 夫も美味しいって言ってました♪ (なんでも柔らかいのが好きな夫なので、少し硬かったそうだけど。) こんなに簡単にできるベーグルなんてきっとこれだけ。 これなら初心者のシルフィーにも作れます☆ 今度はもう少し柔らかくて、ヤミーさんみたいにつるんと綺麗にできるようにやってみます♪(*^^*) ★しのりんさん、こんにちは!
抹茶ベーグルにしたんですね~。 抹茶味って難しいと感じていたので配合決まったら教えて頂けるとうれしいです♪ ★まゆさん、はじめまして! 朝ご飯食べないと力でませんもんねー。 お試し下さい♪ ★パピコさん、はじめまして! 作る派に転身ありがとう♪ 小麦粉あればもっちりベーグルからフワフワシナモンロールまで作れるから買っておくのは小麦粉、って思う私です。(笑) ★さくらさん、こんにちは! はじめてのパン、成功おめでとー! 姪っ子ちゃんも気に入ってくれてありがとう♪ 中だけってかわいい。 トラバうれしいです! ★シルフィーさん、こんにちは! 固くなっちゃいましたかー。 放置する時間を増やして少し発酵させると柔らかくなります。 旦那さまには発酵させたフワフワベーグルをどうぞ! 私も梅ジュースにした梅、ジャムにしよ~。 ヤミーさん、はじめまして。
私もベーグル大好きなんで、ヤミーさんのベーグルを作ってみたいのですが、ひとつ質問です! 前日に成型(お湯で湯でる前)まですませて冷蔵庫か冷凍庫で保存したものだと、出来上がりの風味とか出来立て感とかが違いますか? このコメントは管理人のみ閲覧できます
はじめまして。
えざこと申します。 こんなに簡単にベーグルができるなんてびっくりです。 私は子供のときに、ロールパンを作って失敗して以来、パン作りには極力かかわらないようにしていたんですが、これだったら私にもできるかも!って挑戦することにしました。 今焼き上がりを待っているところ。 ちゃんと仕上がると良いな~。 出来上がったらまた報告しますね♪ 続けてコメント、失礼します!
ベーグル、大成功です♪ 最初は表面が硬かったので、『またやっちまったか・・・』と少々凹み気味でしたが、一口食べて一気に復活!! とてもモチモチに仕上がっていました! 明日の朝食よりに、3倍量を作りました。 ラップに包んで5分のところ、ちょっと別の事してたら30分以上経ってて、ラップがはちきれんばかりに発行してました。 この結果が吉とでるか凶とでるか、ただ今焼き中です。 私のブログでも、このベーグルの事を記事にしたいので、リンクを貼らせてもらっても良いですか? ヤミーさん、初めまして!
学生の一人暮らしですが、ヤミーさんのおかげでお料理大好きになりました☆ このベーグルも早速作ってみました(´∀`人 そしたら、焼きあがったときアルミホイルがベーグルにひっついちゃって、はがしにくかったんです。 どぅしたら上手くはがれますか? はじめまして。
あさぱら見てさっそくベーグル作ってみました。 こんなに簡単にできるなんてびっくり。 発酵とはいったい何?と パン作りに疑問がわいてきたくらい。 私のブログでも紹介させてもらっていいすか。 他のレシピも魅力的で、拝見させてもらっているところです。 ★かすりnさん、はじめて!
メールの方に詳しくお答えしてしまいました。 そちら見てみてください!長いので。 ★07/16 02:41の鍵コメさんへ。 え!?本当は同じはずなんです。 確認します!ありがとう!! ★えざこさん、はじめまして!
お返事遅くなってごめんなさい(>_<) ベーグル成功おめでとう~! いきなり3倍量って疲れませんでした? 発酵したのはまた誓う食感で良かったのでは? 記事にリンクもちろんOKです! ほんとうに遅くなってごめんなさい!! ★ネネさん、はじめまして! お料理仲間へようこそ♪楽しくお料理してもらえたら嬉しいです! ホイルくっついたのは、もしかしたら茹でた後の水分がきれていなかったのかも?どうでしょうか。 ★POOHさん、はじめまして! 作ってくださってありがとうございます。 発酵させたふわふわも美味しいけど、このもっちりは美味しいですよねー。 ご紹介いただけるのはとっても嬉しいです! こんばんは。
相変わらずベーグル作りまくっております(笑 最近は色々混ぜるのが楽しい!! 玉ねぎの摩り下ろしがおすすめなのでトラックバックしてもいいですか? 次は何を混ぜようか? と毎日楽しく作ってます♪ このコメントは管理人のみ閲覧できます
ベーグルつくってみました・・・が、
間違えてドライイーストではなくベーキングパウダーを買ってしまって・・・。 しょうがないので作ってみましたがカチカチになっちゃっいました・・・。やっぱり違うんですね。明日もう一回トライしてみます! ヤミーさん、初めまして!
他の方のブログで、トースターでベーグルができる事を知って、検索してたどり着きました。 今子供のアレルギーのために自分が乳製品を除去中で、ベーグルも無理だろうと思っていたら、自宅で作れる事を知り、半信半疑でw挑戦してみました。 ベーグルが食べられるなんて♪とても嬉しいです 本当にありがとうございました! ★あみこさん、はじめまして!
玉ねぎのすりおろし!へえぇ~。それは考えもしなかった!! コストコのオニオンベーグル、美味しいと思ってたけどあんな感じになるのかなー。 トラバどうぞ!というか、むしろお願いします。 ありがとうございます♪ ★07/20 19:57の鍵コメさんへ。 はじめまして! ご質問の件ですが、状態を見てみないとハッキリとはお答えできないので、作るときのポイントを書いておきますね。 まず、しっかりこねる、表面がなめらかにきれいになるまでおいてから茹でる、茹でるときのお湯は沸騰させすぎない、というのがポイントです。 成形後しばらくおいて発酵させるとだいぶ膨らんで表面がつるりとします。その時は、食感が柔らかくなるのですけど。 このへんは何度か作ってお好みの食感に合わせるのが良いと思います。 これで解決すると良いのですが。また何かあったらご質問下さい! ★ピコさん、はじめまして! それでも作ってしまうってナイスファイトです♪ 次はイーストで作ってみて~。 ★チコラタさん、初めまして! 乳製品除去ってつらい~。油分は大丈夫ですか? 油分が大丈夫なら、豆乳シチューはいいかも。バターをサラダ油に変えて。 ミートパイに使ったパイ生地は粉とオリーブ油だけ。 これも使えるかも。クラッカーにしても美味しいです♪ はじめまして。
あさパラ見て、早速作ってみました。 2歳の子供と夫がとってもパン好きで、初挑戦のパン作りだったんですが、まぁまぁの出来で二人とも喜んでくれました。 子供には、ちょっと堅かったようで、中ばっかり食べてましたが。 今度はもう少し発酵させて、柔らかくしてみようと思います! ひとつ質問ですが、ラップに包むとこの行程なんですけど、これはひとつずつラップしないとダメですかねぇ・・・? ヤミーさん、応援コメントありがとうございます!昨日、ベーキングパウダーでなく、イーストを購入して作ったら成功しました~♪♪
今日の朝食にあっためて食べたんですがもっちもちでおいすぃ~★★★もうイーストもゲットしたしこれでいつでも作れます!色んな味に挑戦していきたいナ 話題になってるのを知って早速つくったのですが、粉臭くて食べらませんでした。皆さんは美味しく出来ているようなのに…。強力粉が良くなかったのでしょうか。
初めまして♪
「あさパラ」をみて、やっと探しあてました(^∀^*) 早速、ベーグルを作ってみたいと思います!! []
★まなみさん、はじめまして! あさパラからようこそ。 初挑戦ありがとうございます! ラップに包むのは乾燥防止なので乾燥さえしなければOKです。 ★ピコさん、やったね~! 良かった!!嬉しい! ぜひぜひ色々試してみてください♪ ★れいさん、作ってくださってありがとうございます! 粉っぽい。うーん。こね上がりの生地がパサパサしてたとかはあったでしょうか? こねてしばらくおいておくと表面がすべすべしてくるのでそうなる生地ならOKなはずなのです。 生地に問題なければその後の工程が原因なるので、教えていただけると嬉しいです! ★姉御さん、はじめまして! さがしあててくれてありがとうございます♪ よろしくどうぞ! はじめまして☆
すごく簡単でおいしくて、びっくりしました。 思わず、今日、本屋さんで買っちゃいました☆ いろいろ作るの楽しみです♪ 今度、私のブログで紹介させてもらっていいでしょうか? ★ゆきえさん、こんにちは!
思わず買ってくれてありがとうございます♪ 紹介うれしいです。よろしくどうぞ! ヤミーさんこんにちは♪
サクと申します。 ブログのお友達がとっても上手にベーグルを焼いていらしたので、私も!!と思いチャレンジ^^ すっごく簡単なのにお味はベーグルでした。 もっちもち☆ まずは練習だったのでこれから何度か作ってみたいと思います。 ありがとうございました。 ブログでも紹介させていただきますね♪ はじめまして。
ともさかりえさんのブログで、こちらのブログが紹介されていて、 検索して、たどりつきました。 以前から、パンを作ってみたかったのですが、 我が家にはオーブンがなく、あきらめていました。 が!なんと!トースターでできる。ということで、 挑戦しました! 初めて、強力粉も買いました。 おいしくできましたよ。 でも、ひとつ質問です。 トースターでベーグルを焼くとき、 途中で裏返しにする必要はないのでしょうか? 裏返そうと思ったら、アルミホイルにくっついていて、ホイルごと裏返しました。 焼きあがって、少しさめたら、ホイルはきれいに取れました。 ということは・・・裏返す必要はないのかな・・・と。 裏返さなくて良いのでしょうか? 教えてください。 また、遊びに来ますね~ ★サクさん、はじめまして!
なんかベーグルの輪が広がってますね~。 ご紹介ありがとうございます♪ ★SweetSweetShokoさん、はじめまして! 初パン作りおいしく出来て良かった! 焼き方ですが、ひっくり返さないですよ。 そのまま焼いてて大丈夫。途中焦げそうだったらアルミホイルを被せて焼いて下さい! 早速のお返事、ありがとうございます。
この週末で、2回作りました! 2回目のほうがおいしくできました。 ベーグル、大好きなので、また挑戦します。 私も作ってみました
![]() 簡単でしかも美味しい! ヤミーさん、はじめまして!
よくブログ拝見させていただいていて、 このべーグルもすごいおいしそー!と思い 挑戦してみたんですが、なかなかうまくできなくて(泣) 諦めきれずもう何度も作ってるんですが、 どうしてもうまくいきません…。 味自体は食べれないわけじゃないんですが すごくごつごつして重くて、 とてもじゃないけどヤミーさんのようにはいきません。 みなさん上手にできてるようだし…(;_;) 器具や材料は問題ないと思われます。 よければコツなんかを教えていただければうれしいです(泣) 長々とすみません、失礼いたします。 ★SweetSweetShokoさん、こんばんは!
どんどん作ってお好みのベーグルにしてってくださいね~♪ そしてお気に入りができたら教えて!(笑) ★マミーさん、ありがとう! 気に入って頂けて嬉しい!! 簡単美味しい♪これからも頑張ります♪ ★ぽむさん、はじめまして! 何度も作ってくれてありがとう! コツはまず、しっかりムラがないようにこねる。 そして、表面がなめらかにきれいになるまでおいてから茹でる。 茹でるときのお湯は沸騰させすぎない、という感じです。 成形後しばらくおいて表面がつるりとしたらそれがOKの印。こうなるまで待ってみてください。 また何かあったらご質問下さい! アドバイス、ありがとうございました!
3回目のベーグル、作りました! 今回、本当に大成功! もちもちにできましたよ。 自分のブログにも載せました! 良ければ、見てみてください。 クセになりそうです。 ヤミーさん、初めまして!
amazonでの評判が気になり、本を購入してこのblogに辿り着きました。 載ってる料理がそれぞれ素敵で、作る以前に写真のみで満足しています(笑) ベーグル、作りましたよ♪ パンは手間がかかり失敗がオチ・・・なんですが、本当に簡単に失敗ナシで焼き上がりビックリしました。 手作りならではのしっかりモチモチした食感で、何もつけなくても美味しいですね。 美味しそうに味見をしていたら、隣から父が「俺にもくれ」と手を伸ばしてきて。 「噛めば噛むほどうまいなー」と夜ご飯をよそに全て食べてしまいました^^; ベーグルなんて洒落たパンを、今まで敬遠してたのに・・・ビックリでした。 ヤミーさん、素敵なレシピをありがとう! これからも色々作ってみますね&blogも楽しみにしてます^^ ★SweetSweetShokoさん、こんばんは!
やったー!嬉しいよ~。 見に行きます~。 ★那須においで茄子さん、はじめまして! Amazonからいらっしゃいませ! おおー。お父様をトリコにしてしまいましたか~。やったね!^^ ぜひぜひ色々お試しください♪ ヤミーさん、はじめまして!こんにちは。
本の宣伝でこちらのブログを知りました♪ ベーグルを4日で3回も焼いてしまいました。ウチで作るコツが掴めてきたので、今度は朝焼いてみたいと思います。 他も素敵なレシピがいっぱいですね☆ 私も一人暮らしの小さなキッチンなのでとても参考になります。いろいろ試してみます。 これからもステキなレシピ、楽しみにしています♪ ★クローバーさん、はじめまして!
お!一畳半キッチン仲間!? 狭くても楽しくお料理しましょーね♪ ベーグルなんども作ってくれてありがとう! ヤミーさん、お返事ありがとうございました!!同じく1畳半キッチンなのですよ。
やっと昨日、ヤミーさんの本を購入できました(^-^)v同じ日にコメントいただけてめっちゃ嬉しいです♪ 本、見ているだけでワクワクしてきます。私の小さな城でも工夫次第でいろいろ出来そうですね。これからお料理がますます楽しくなりそうです。 ブログも本もいっぱい参考にさせていただきます。また作ったらコメントさせていただきますね ![]() はじめまして、こんばんわ♪
ウチにはオーブンがなくパン作りを諦めていたところトースターでもできるというのを発見し早速作って見ました。 初パンです!! そこで質問です。 ・捏ねていると生地が割れるのですが・・・。ヒビではなくて割れ目が入ります。5分以上捏ねました。 ・だいたいどのぐらいの大きさのモノができるのですか? ・焼き上がりの目安は「色」ですか? ウチのトースターは5分で表面が真っ黒になり下面も真っ黒になりました。ホイルもしました。ホットケーキとかだとつまようじを刺して確認するのですが・・・。 つまらない質問ばかりでスミマセン!! 今二回焼いたのですが、うまくできなくて・・・。 (5分以上 ★クローバーさん、こんにちは!
1畳半キッチン仲間、これからもよろしくどうぞ♪ またお試しください! ★みおさん、はじめまして! >・捏ねていると生地が割れるのですが・・・。 それはちょっと水分が足りないかも。 粉の状態によって水分の量って変わっちゃうんですよね。割れないくらいに足してみてください。(お湯をすこしづつ!) >・だいたいどのぐらいの大きさのモノができるのですか? 直径12cmくらいです。 >・焼き上がりの目安は「色」ですか? 膨らんでさわった時にしっかりするまで、が目安なのだけど、1000Wのトースターなら15分でOKだと思います。 もしどうしても不安ならはじめは割って見るしかないかも。そうやって自分のトースターの火力を見ていくとほかのものを焼くときにも参考になります。 >ウチのトースターは5分で表面が真っ黒になり下面も真っ黒になりました。ホイルもしました。 かなり火力が強いのかな~。ホイル包み焼きのようにすっかり包むといいかもしれません。2重3重にして包む、しかないかな。 分かる範囲ではこんな感じです。 また分からなかったら聞いてくださいませ!! ヤミーさん初めまして!毎日暑いですがお変わり
ありませんか?・・私も皆さん同様、ともさかさんの ブログでヤミーさんのサイトを知りました。そして ベーグル、作ってみましたょ!糖尿病の方のご飯にも 勧められているんですよね、ベーグルって。 うちは両親が糖尿っけがあるので、たまにベーグル 食べるのです。これからは、たまに作ってあげよう! TBもさせて頂きました。早く食べたくて雑な写真に なってしまいました(笑)今後とも、素敵なレシピを 楽しみにしています♪では~。 ヤミーさんこんばんわ♪
早々にコメント頂きましてありがとうございます!! お昼前に3回目を焼き(レス見る前です)同じく失敗しました。捏ねても生地が「幾重にも重なる」感じになり角煮まん状態で、大きさもミニドーナツぐらいでした。 先ほどコメントを見て4回目を焼きました。 水分を増やしたところ、生地がもちもちスベスベに!! 捏ねてる感じがこれまでのと全然違いました~。 サイズもこれまでより大きくできました。でもまだヤミーさんや他の方のブログのお写真より小さいですが・・・。これも何か理由ってありますか?? 焼き加減もホイルを二重にし、焼き時間を10分に短縮したら随分マシになりました。 (ウチのトースターは820Wでした)何度も焼いて加減を見つけたいと思います。 ★riskyさん、はじめまして!
ほんとうに暑くて疲れますね~。 こんな暑い中ベーグル作ってくれてありがとう! >糖尿病の方のご飯にも勧められているんですよね、ベーグルって。 そうなんですねー。今実家に帰ってきていて祖母が糖尿なので作ります! そして母に教えて作ってあげるよう頼もー。 いいこと知りました。ありがとう♪ ★みおさん、こんばんは! お話を聞いてると、やはり水分が少ないのだと思います。 サイズが小さいのもそれが原因かな。 水分が少なくて生地の量も少ないのだと思います。 それにしてもなぜそんなに水分が足りないのかな。うーん。。。 いろんな状況があって勉強になります。 でも、次はいい感じに出来そうですね。 色々試してくれてほんとありがとう~。嬉しいです! ヤミーさ~ん 出来ました!
ホントびっくりです。 何を作っても失敗が多くって・・・。 ヤミーさんの説明とCMの皆さんの話を参考に、作ったらなんと、成功しました。 皆さんありがとうございます。 カリカリのもちもちが・・うれしいですぅ。 パンは油がいっぱいだからと敬遠してたんですが、どんどん作っちゃいそうです。 是非私の始めたばかりのBLOGで紹介させて頂いてもいいですか? その時はTBしますぅ~。 ★junon茶さん、おめでとう!
そして、作って下さってありがとう!! みんな作ってくれて色々と教えてもらえて本当にありがたいと私も思っています。 もちろんリンク、トラバOKです。それがまたみんなの参考になりますから♪ ベーグル 作りました。
1回目は、見た目は美しくベーグルにできたのですが、固くて、写真のようには膨らみませんでした。 もっとこねたらいいのかと思い2回目は15分こねました。 1回目よりはやわらかくなったのですが、やはり写真のようなふくらみはなく、平べったいベーグルに。。。。 原因はなんだと思われますか?? こんにちゎ
![]() ゎたしもベーグル作ってみたのですが、なかなか上手くいかなくて… はなはなさんの様に平べったくなってしまいます㊦㊦(最初はコネ時間を長くしてみたのですが、変わらず…) なので、思い切って放置時間を1日に延ばしてみることに!! …早く食べたかったのですが、美味しいベーグルのためにガマン、ガマンッ!! こんなダメなゎたしに、なにかアドバイスとかあれば、よろしくお願いしますッ!! ★はなはなさん、こんにちは!
うーん、形はほぼ茹でるときに決まってくるのでその後焼いた時にふっくらと膨らむということはないです。(多少膨らみますが他のパンのようにふっくらとはならないです。) なので成形の段階で平べったい形ではなかったでしょうか? 茹でる前茹でた後焼いた後の形の変化を教えていただけるともう少し分かると思うので教えてください。 よろしくどうぞ。 ★もっちりさん、こんばんは!
うーもっちりさんも平べったいんですね~。 生地が柔らかいのかしら。 成形の段階で平べったくなってしまいますか? ベーグル大好きなので早速作ってみました。5分間の放置中も全然膨らまず、出来上がりもずっしり重くなってしまったのですが、どうしてでしょう?また、生地がずっしり詰まっていたせいだと思うのですが、ホイルに包んでも中が生で外側ばかり焼けてしまいます。放置時間、水の量、イーストの量、どれが悪いんでしょう?もっちりベーグルに再挑戦するためにアドバイスお願いします!
そうかもしれません!!!
ドーナツのように膨らむと思い、平べったく成型して、指で穴を開けたように記憶してます。 丸く成型して穴を開ける、または、棒状に延ばしてリング状にしたら、写真のようにいくかもしれません。 早速やってみます。お返事ありがとうございました。 とても美味しくできました。ありがとうございます。リンクさせていただきました。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
★SPNさん、はじめまして!
ベーグル作って下さってありがとう♪ このベーグルはふっくらタイプではないのでずっしりなんですが、中に火が通らないほどとなると、もう少し水分を増やすと良いと思います。 こねられる程度に少しずつ増やしてみて下さい。 多分これで解決すると思うのですが、うまくいかなかったらまたお知らせ下さいませ! ★はなはなさん、こんばんは! そうでしたか!生地がだてれしまうのだろうか、とか色々考えたんですがなるほど~。 平らにせず丸めた状態の真ん中に穴をあけていくと楽です。 棒状にすると接着面が剥がれてしまいがちなのでこの方法がオススメです♪ ★みぞれさん、ありがとうございます! リンク嬉しいです♪ これからもよろしくどうぞ! ★09/03 13:51さん、はじめまして! わーそんなに喜んでいただけるとは!!ありがとうございます♪ これからもどうぞよろしくお願いします! 冷めるとシワができてしまうんですが。。。ツルツルのまま維持できないんでしょうか?
ヤミーさんこんばんは!
今、ベーグル作ってみました。パンの類は成功したことがない私ですが、ちゃんと食べられるベーグルができました!見た目がいまいちだったけどもちもちで美味しかったので、65点くらいかな・・・。ヤミーさんすごいです。 ひとつ質問なのですが・・・最初に捏ねる段階で、表面があまりなめらかじゃなくて、大丈夫かな?と思ったら出来上がりもちょっと表面がデコボコしてしまいました。 成型のとき、表面がなめらかになるように手で整えたほうがいいのでしょうか?それとも水の量が足りていれば自然に表面がつるつるになるものでしょうか?(わかりにくくてすみません・・・) みなさんのコメントを読んでいると、最初の段階でしわしわとかデコボコという方があまりいらっしゃらないようなので。 よろしくお願いします。 ★naomiさん、お返事遅くなってごめんなさい!
しわですが、焼き上がってすぐオーブントースターから出すのではなく、中で冷めるまで置くとしわになりにくいです。 あとは茹でる前に生地を休ませる時に表面がツルッとするまで置くとか、ぼこぼこ茹でないとか、しっかり焼き色をつける、とかにも気をつけるとよいです。 ★ぽちこさん、こんばんは! 作ってくれてありがとう♪ 生地の段階でボコボコとこねにくいなら、やはり水分増やしてみるといいと思います。 ほんの少しずつ増やしてこねやすい状態にしてみてください! ヤミーさん、アドバイスありがとうございました。平日は忙しかったので待ちに待った週末の今日、水の量を増やして再度挑戦してみました。ところが、まだいまいちなのです。問題点をまとめてみました。
食べたときの問題 ①ずっしり身が詰まっていてぜんぜんもっちりしていない。(ふっくらすることは期待していないのですが、カチカチに密度が濃くなっている。もっちりとは程遠く、カチカチ、パサパサという感じ) ②イーストの匂いがする。 ③(小麦粉の)味自体がいまいち。 ラップに包んで待つときにはほとんど変化がない。膨れもしない 作っているときの状態 ①ラップに包んで待つ間に全然変化がない。膨れもしないし、つるつるにもならない。(ラップにこびりついてしまう。) ②ゆでると1.5倍ぐらいに膨れる(膨らむのはこのときのみ)。 何が問題だと考えられるでしょうか? 実はアメリカ在住で強力粉というのがないので、1回目はパン用小麦粉(中力粉ぐらい?)、2回目はAll purpose, ペイストリー用(薄力粉?)にグルテン粉をスプーン大1ぐらい混ぜたもので作ってみましたが、どちらも同様の失敗でした。 ヤミーさんのレシピなら、いつか必ずおいしいものが完成すると信じているので、アドバイスお願いします! ★SPNさん、こんにちは!
問題点まとめてくださってありがとうございます。 粉が違うので実際にやってみないと分からないのですが、わたしだったらこの状況の場合こうするな、というのでお答えしますね。 イーストくさくて固い仕上がり。 わたしならば、パン用小麦粉を使ってイースト量はそのまま、水分をこねやすい量に増やしてこね時間を増やし、しっかり発酵(2倍くらいに)させてから分割→成形→茹でる、というように作ると思います。 イーストがうまく働いていない気がするのと、中力粉は使ったことはないのですが、強力粉に薄力粉を混ぜた生地は水分の少ない食感になるのでこうすると出来るのではないかと思います。 これで解決すると良いな~。分からないことありましたらまたご連絡ください! ヤミーさん
アドバイスありがとうございます。数日前にヤミーさんに会った夢を見ましたよ! 今回は再度挑戦して材料を無駄にする前に更に質問があるのでもう少し詳しく教えてください。 ①分割する前に発酵させるのは何か理由があるのですか?分割後よりも発酵しやすいんでしょうか? ②2倍ぐらいに発酵させるということですが、今までは全く発酵しなかったんです(ほとんど同じ大きさのまま)。水を増やすだけで発酵するようになるんでしょうか? ③ゆでているときに膨らむ(1.5倍ぐらいに)のは間違いですか?それとも分割前に2倍に発酵させて、ゆでているときにも更に膨れるんでしょうか(2倍x1.5倍で3倍???) ④こね時間を増やすと膨らみ方にも影響が出るんですか?こね時間は何に影響するんでしょうか? いつも疑問ばかり多い、しつこい質問魔の私なのですが、作るときにしっかり観察して失敗原因を突き止めるために教えてください! よろしくお願いします。 夢ではなくて、いつかヤミーさんにお会いできたらなあと思います! ★SPNさん、こんにちは!
詳細にありがとう!中力粉でも成功するまでがんばろ~。では1つ1つお答えしますね。 ①均一に発酵させる為です。 このレシピでは寝かす程度にしか時間をとっていないので分けて置いてますが、固い仕上がりになってしまうならばこうした方がより安全かと思います。 ②粉が多いと膨らみにくくはあるので、水分を増やすことで解決できると思います。耳たぶくらいの柔らかさで! あと、イースト砂糖ぬるま湯を合わせてプクプクと泡立つか見てみてください。これで泡立たなければイーストが活動していないことになります。そのときは新しいイーストにしてください。 ③ゆでているときに膨らむ(1.5倍ぐらいに)のは間違いですか?←OK! それとも分割前に2倍に発酵させて、ゆでているときにも更に膨れるんでしょうか(2倍x1.5倍で3倍???)←発酵したあと成形する段階でふくらみはほぼ潰れます。だから膨らむのは1.5倍くらい。 ④イーストの混ざりが均一になり働きも良くなります。そして生地に粘りが出ます。 こね時間が長いと水分が飛ぶのではじめの生地は手にくっつくくらいべトついてるのが良いかと思います。 とにかくはじめは成功することが大切だと思います。で、成功した生地をイメージして簡単にしていく。と。 条件が違うとこんなに違いがでるのだな~と勉強させてもらってます。 ああ、美味しいベーグルをSPNさんに食べてもらいたい!! そして夢ではなく実際にお会いしましょうね~。 初めまして。
ヤミーさんのレシピをみてこれなら私も出来るかもと思い挑戦しています。 最近ではベーグル作りにはまって毎日作っているんですが、中はもちもちでいい感じになるんですが外がいい感じのこげが付くまで焼くとフランスパンのように固くなってしまいます。こんなものなんでしょうか?? ちなみにケトリングは片面30秒ずつです。 成型してからもラップに包んで乾かないようにしています。 トースターで5分位焼くときつね色になるのでそこからはアルミホイルをかぶせて10分位焼いています。 個人的に外ももちもちが好きなのでほんとうっすらときつね色になったらアルミホイルをかぶせてしまっているんですが、せっかくケトリングで蜂蜜を入れたお湯でやっているのにいい色がつかないままアルミホイルをかぶせてしまっているのでちょっともったいないかなぁって思って・・・。 普通は外はカリッっと固くなるのが普通なんでしょうか?? それとベーグルの底の部分も鉄板に触れてるから固くなります。 これも当たり前なんでしょうか?? ちなみに今日はくっつき防止の為クッキングペーパーを引いて焼きました。 くっつきはしなかったんですがやっぱり固かったです。 トースターは1000ワットの物で熱くなると自動で切れて、また自動で付くというものです。 あともう一つ。多めに作って冷凍して保存しようと思っていますが焼いて荒熱が取れるまでの放置は何もかけないで放置しちゃっていいものなんでしょうか?? なんかパサパサになったり、固くなったりしそうでどうすればいいんだろうと思っています。 是非教えてください。よろしくお願いいたします。 ヤミーさん、こんにちは。
大変勝手ながら、mixi の「ベーグル」コミュニティにてこのレシピのトピックを立てさせていただきました♪ http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=23048907&comment_count=10&comm_id=1123 着々とヤミーさんファンが増えています!またまたこのレシピへの訪問者が増えることと思いますが、今後ともどうぞよろしくお願いします。 ★らりるれろ☆さん、はじめまして!
お返事遅くてごめんなさい>_< まずは皮のこと。 このレシピでは固めです。 でもフランスパンくらい、ってのはちょっと固いですね。 中が良い感じなのであれば焼く温度が低いのかもしれません。 対処方法としては、あら熱がとれたらまだ温かいうちにラップで包むと良いです。トースターだと温度変えられないですからね。 あと、冷凍保存のこと。 おっしゃるとおり、水分飛んで固くなります。 あら熱をとって、まだ温かいうちにラップで包むと良い感じでした。 温めるときは軽く霧吹きすると良いようです。 また分からないこととかありましたらご連絡ください! ★giuliettatさん、こんばんは! お知らせありがとうございます♪ 時間があったら覗きにいきますね! ヤミーさん
新発見です。アドバイス通りにイーストがプクプクするか観察したところ、プクプクどころか、し~んとして泡一つ立たないのです。違うお店の違うブランドのものを2種類試したのですが両方ともだめでした。イーストについてアドバイスしてください。 続きです。禁止キーワードが含まれていると表示されてしまい、送信できないので、先ほどは前半のみ送信してみました。たぶん、私の使ったイーストの名前だと思うので、分解して書きます。使ったのは、①アク、②ティブ、③ドライ、④イースト、です。これは普通の①ドライ、②イースト、と異なるんでしょうか?こちらには前者のものしか売っていないんです。
あー、やっと送信成功しました!15分ぐらい格闘していました。。。ということで、イーストについてアドバイスお願いします。
また、折角作りかけていたので、泡立たないイーストのままで、水を多くして作ってみました。今回は思い切って多くしてみました。ゆでたお餅ぐらいにべちゃべちゃに手にくっついてしまうほど大げさにやったのですが、焼き上がり生地はもっちりしてくる兆しが見えました。この水の量で発酵がうまくいけば、もっちりベーグルが成功するかも知れません。 成功するまで楽しみながら頑張るので、ヤミーさん、引き続きアドバイスお願いします! ★SPNさん、こんにちは!
わ~ごめんなさいね。 禁止ワードに引っからなさそうな言葉しかないように思うけど。。。(私は英語のみのコメントは禁止にしてますが。スパムがひどかったので) 泡が立たない!そっかーそれだとイーストが死んでしまっているので、発酵しないのです。 アクティブとの違いは、分からないのだけど、どんなイーストでも泡が立たないのは発酵しないと思います。 開けてからしばらくたってしまっているとかはないですか? あとはパッケージに使い方が書いてあると思うのでそれに習って使うと良いと思います。私のしらないあつかい方が必要なのかもしれないですし。 ちなみに、私はサフ・インスタントドライイーストの11g個包装になっているのを使ってます。 しかし、イーストさえ解決すれば出来そうな感じになってきましたね! とりあえず、イーストのこと調べてみます!! ヤミーさん
コメントありがとうございます。イーストは買ったばかりのを開封したものを使ったので古いという問題はないと思います。イーストの袋を見てみました。イーストと砂糖をぬるま湯に入れて10-15分ぐらいproofするまで(ブクブクするまで?)放置する、その後、粉等と混ぜる。と書いてありました。しばらく放置することが必要なのかも知れません。でも前回ヤミーさんのアドバイスをもとに実験したときには15分待っても、ブクブクしなかったんだけどなー。アメリカでは食品の不良品が多いのでもう一度別の地域のスーパーのイーストを買ってみようかな。。。 ヤミーさん、こんにちは。
きのうベーグルを4つ作って半分の2つにはお湯を入れるときブルーベリージャムを入れてみました。水っぽくなりすぎちゃうかな?と思ったのでお湯は半分ほどにしました。そしたらプレーンの方と比べるとラップに包んだときもあんまりふくらまなかったし、ゆでる時にも重くて沈んじゃったんです!どうしてこうなったんでしょう??お味はまぁまぁおいしくてそれはそれでよかったのですが、ジャムや他のものを入れて作るときのコツがあったら教えてくださ~い! ヤミーさん、こんにちは。
50歳を過ぎて単身赴任を余儀なくされ、料理にチャレンジしようと思い立った時に、この本に出会いました。ひとつひとつのレシピを試していますが、一人暮らしに最適な分量でレシピが書かれているのが私には重宝しています。特にこのベーグルは作り方が簡単で、気に入って毎朝作っています。 スチームオーブンレンジを購入しましたので、折角の機能を生かそうと、パンの自動調理メニューを使ってレンジの発酵機能をフルに使った作り方と本にある作り方がどう違うのかの検証のために、2種類の作り方を平行して行うことにしました。 結論から言うと、クッキングブックの簡単な作り方の方が、見た目は悪いんだけど、もちもち感があってベターでした。見た目の悪さというのは表面のしわしわですが、これはブログにも書かれているやり方でスキル アップすれば解決する問題と思っています。 スチームオーブンは、表面はうまく焼けますが、表面も内部もすこし固い感じでした。お湯でゆでる方が、発酵させるのには簡単で短時間ということだと思います。 本の第2弾が待ち遠しいです。アマゾンのブックレビューに5星のコメントを書かせてもらいました。 初めまして!今日暇だったのね、何かつくれないかなーとネット検索しててこのヤミーさんのページを発見しました!
しかも一人暮らしなのでオーブンがないのでフライパンで出来るとか素敵すぎます!!さっき作ったら、本当に簡単にサクサクのスコーンがつくれて本気で感動しました^^ 次はベーグルにチャレンジしようと思います。ありがとうございました^^ ★SPNさん、こんばんはー。
イースト、扱い方は一緒ですね~。(私の使っているのもそうですが、砂糖を入れると発酵しやすくなります) こうなると、私も不良品だったのではないかと思ってしまいます。うーん。。。 とりあえず出来そうなのは、パッケージの表示通り砂糖を入れて予備発酵させてみる。ことですね。 もしよろしければ、メールフォームからメール下さい! 今までの断片をつなぎ合わせてまとめてお返事しますので。 ★ミアさん、こんばんは!
私はジャムは入れたことはないのですが、お湯のかわりにジュースを使うことがあります。 お湯にジャムを入れるのとそう変わらないと思うので、ジュースの時の作り方でお返事しますね。 ジュースを使うときはお湯と同じ温度になるようレンジで温めてから入れています。 そして、濃厚なジュースでも、しっかり味を出すには80ccは必要と感じます。レシピより10cc水分が多い量です。 はじめはいつもよりべとつくので手にくっつかなくなるまでこねます。 これで問題なく出来てるので、お湯+ジャムも、ちょっと濃いめのジュースくらいに調節して、80ccを温めて使うと良いのではないかな~と思います。 長々と書きましたがこんな感じでやってみてください♪ ★Kevinさん、はじめまして! 毎朝ベーグル!単身赴任ライフを楽しんでらっしゃる感じがします。素敵です! そして、ちょっと感動してます。 はじめは同年代に向けて始めたブログが、広がったのだなーと。 もっともっと探求して、もっともっと幅広く利用していただけるように、頑張ります。(確実にしわしわにならないベーグルとか!) アマゾンのレビューも嬉しいです!ありがとうございます。 これからもどうぞよろしくお願いします♪ ★いーたんさん、はじめまして! 色々作って下さってありがとうございます♪ フライパンは手軽なオーブンです。(笑) ベーグルの焼きたてを食べられる幸せ。ぜひともお試し下さい! ヤミーさん、こんにちは!
トマトソースに続いてベーグル作りました♪ と、言っても今日が3度目の挑戦(^^;; 実は2度うまく焼く事が出来なかったのです。 うちにはオーブントースターがないので、レンジのオーブン機能を使用、その為か加減がわからず表面がカチカチになってしまいました。 でも、みなさんのコメントやヤミーさんのアドバイスを見て工夫し、今日納得のいくものが出来て大満足!! 美味しかったです♪ ありがとうございました ![]() 気に入って、もう四回ほど20個くらい作ってみました
![]() 最初は、うっかり茹ですぎてしまったり、、 ![]() でも、だんだんきれいに焼けるようになってきましたよ ![]() とっても大好き ![]() ヤミーさん、こんにちは。
コメントありがとうございました。 相変わらず、毎朝ベーグルを焼いています。今朝も焼いて、ベーグルを食べながらこれを書いています。 アマゾンにはキッチン環境が貧弱な方にもお勧めと書いてしまいましたが、ヤミーさんのキッチンの悪口を書いたわけではないのでゴメンナサイ。しかし、実際この環境でしか思いつかないレシピは、忙しいサラリーマンの私が深夜近くなって帰っても、この調理手順なら作ってみるかと思わせる簡単レシピで、単身赴任者の強い見方です。 しかしながら、折角スチームオーブンを買ったのだから、その機能を活かしてみようといろいろベーグル作りを試行錯誤してきましたが、ある到達点にきました。オーブンレンジの料理本というと買ったときについてくる取説の最後に出てくるだけで、市販のものはなかなかないんですよね。そこで、私のオーブンレンジを使ったスチームオーブンを使ったレシピを紹介します。 材料その他は、ヤミーさんのレシピそのままで、発酵~焼くところが少し違います。 1. 発酵過程 ヤミーさんはボールで5~10分ほど休ませるとありますが、スチームオーブンはスチームを出して発酵を助ける機能があります。 こね終わったら、分割せずラップに包んでスチームレンジ機能(350W)で12分させる。これで、約1.2倍ほどに膨らみます。 2. 2次発酵 ヤミーさんは、お湯で2次発酵の代わりをしていますが、分割してベーグルの形に整えてももう一度スチームレンジ機能(350W)で10分ほど暖めます。取説によると1の手順の発酵作業で膨らみ具合を確かめ、2の手順で時間を調節するとあります。現在の私の時間配分は上記の通りです。 3. ここで、オーブン皿に移し変え、パンを焼く設定に切り替えます。私のスチームオーブンは、H社製でスチームを出しながら、パリッと焼き上げる機能があり、自動で時間をはじき出すのですが、いつも25分と出ます。 これでやると、モチモチというよりすこしふっくらしすぎますが、しわしわの表面にならず、きれいに焼きあがります。 きょうもおいしいベーグルの出来上がりです。 昨日の書き込みでスチームオーブンレンジ機能(350W)で12分などと書き込みましたがいずれも30Wの間違いでした。
★みぃ~やんさん、こんばんは!
粉ものはご機嫌伺いが大切。(笑) 環境とか道具とかのコツをつかめば、あとはスムーズにいくのでこれからじゃんじゃんつくれますね♪ 作ってくれてありがとう! ★まゆさん、こんばんは! わー沢山作ってくれてありがとう♪ 気に入ってもらえて良かった! ★Kevinさん、こんばんは! 悪口だなんて思ってないですよ~。わかりやすくて良いレビューだなと思いました♪ そして詳しい説明ありがとうございます! Kevinさん、スチームオーブン活用して色々作っちゃいそうですね~。 スチームオーブン用レシピブログ、とかはじめちゃったり!?なんか面白そう! 勝手に盛り上がってますが半ば本気です。(笑) 毎日おいしい焼きたてベーグルの朝ごはん。 だれもがうらやむことでしょう。 ラタトゥユ、焼き野菜のバルサミコソースに引き続き・・・ベーグルも。
ず~~~っと作ってみたかったけど、「ベーグルなんて、むずかしいはず」と思ってました。 仕事がお休みになったので、作ってみたんですが、ちゃんとできるものなんですね。 感動しました。 ![]() 皆さんのコメントを見てて、なるほど~と思いましたが・・・ 最初にすぐ焼いたのはちょっと硬いかなぁ~って感じで、少し置いたのもは、ぷく~~~っとふくれて、かつやわらかい感じがしたのは、発酵とかの問題なんですね。 なるほど・・・ しばらく置いた物は、焼いてる最中に、ふくれすぎて、穴がなくなっちゃいましたけど・・(笑) ★kazukunさん、こんばんは!
粉ものはちょっとした違いで変化して、面白いんですよ~。 しかも、うまくできるとむちゃくちゃ美味しい! この違いに気づいちゃったkazukunさんも、パンづくりにハマっちゃうかも?お気を付けを(笑) こんばんは!なんだか無性にベーグル食べたくなってこんな時間に作ってしまいました。それも二回。
最初の生地がどーも固くて、なんか違う!と思い二回目。心地よい疲労感と美しいベーグルが、あります。最初の生地のほうが、なんか違うと思いながら、ずーと捏ねていたり、二回目を捏ねている間、待たせてたので、結果としては綺麗に焼き上がりました。本日の朝食にしようとおもいます。ヤミーさん!すごい楽しかったよ~ やみーさん初めまして。
CAで料理の勉強をしているリーです♪ 去年の夏からパン作りを始めて、今まで色んなパンに挑戦してきました! 何気なくbagelを作ってみようかなぁと探していたら、ヤミーさんに出会いました^-^ さっき作ってみたのですが、本当に簡単!なのにムチムチの、まさに本物のbagelでした!! 感動!! 今回、sun-dried tomato と basilを入れて作ったのですが、おいし~(^▽^) 毎朝作って学校に持って行きます!! ★イケコさん、こんにちは!
美味しくできて良かった~。 作って下さってありがとう♪ ★リーさん、はじめまして! お料理の勉強されている方に気に入っていただけて嬉しい♪ ありがとうございます。 初めまして、こんにちは。
実はだいぶ前からお世話になってます。 ともさかりえさんのブログでこちらを知り、 ベーグルをはじめ、ピザやショートブレッドなど何度も作ってます。 どれも簡単にできてしかも美味しくて。 2歳の子どももとっても喜んで食べてくれます。 今日はもう何度目になるかわかりませんがまたまたベーグルを作りました。 自分のブログに書いて、こちらのページをご紹介させていただいてます。 これからもいろんなレシピ楽しみにしています。 オーブン無し ベーグル
で検索したらたどり着きました!! オーブンが今無いので、でもベーグル食べたい!!と思ってたんです。 ドイツに住んでるのでベーグルも高いしい、めったに買えない・・・。 でもこれで作りました!トラックバックしたので是非読んでください。 すこしこげちゃったーー。。。 初めまして
輸入食料品店さんの吊り広告で初めてヤミーさんのブログを知り、レシピの豊富さと簡単さに驚き、ベーグルに初挑戦しました!不器用な私にも吃驚するほど美味しく出来て、感激してます!!マウイ島で食べたモッチモチのベーグルを想いだしました!今後とも色々挑戦してみようと思いますので、いっぱい教えてくださいねぇ~。 ありがとうございますっ! おいしいレシピうれしいです!
グルテン入りの米粉で、水の量を増やしてもおいしく作れて、うれしかったです! ★そうたんずママさん、はじめまして!
色々作ってくれてありがとう♪ お子さんも気に入って下さってるのね~。嬉しい! 紹介もして下さってありがとうございます!! これからもよろしくどうぞ♪ 偶然みつけたヤミーさんのブログのおかげで、すっかりべーグル作りにハマっちゃってます。
二歳の息子も大好きです。噛みごたえがあるので、あごが丈夫になりそうです。 ドライフルーツと粗く刻んだクルミをこねおわりに練り込んだのと、生のリンゴを小さめの角切りにして練り込んだのを作りました。食感も加わって美味しいですよ。 他にも美味しいアレンジありますかね? ★ひなこさん、ありがとうございます!
ドイツから、嬉しいな~。 ドイツでもこのベーグルが焼かれているかと思うと、顔がニヤケます。(笑) これからもよろしくどうぞ♪ ★りょくさん、はじめまして! お店からようこそ♪ 気に入っていただけてよかったー。 こちらこそよろしくどうぞ! ★yururiさん、こんばんは! 米粉で!おお~。すばらしい! 食べてみたーい。 ★ぷりんさん、ありがとうございます! 色々作ってますねー。 お湯のかわりにジュースにしても美味しいです♪ いろんな味を手軽に作れておすすめです。 もう~何度もベーグルを作っては
うんまい!うんまい!!を連発してます 今日はライ麦を25%加えてみました さて どうなるか^^ 今良い匂いがしてます~~ 他のメニューも沢山活用させてもらってます これからも どうか~よろしくです♪ ★Livさん、ありがとうございます!
ホールウィートは好きで作るのだけど、ライ麦はないんですよー。 ライ麦どうでしたか? 初めまして、コメントさせていただきます♪
30分でベーグルが出来るの!?と、驚きながら、私も早速作ってみました。 手際が悪くて60分くらいかかってしまいましたが、皮パリパリ中モチモチのベーグルが出来あがり、とても感動しました。 3分程茹でたら大きく膨らんだのですが、表面がボコボコになってしまいました(^^;) 明日からは好きな時に作って食べられるので嬉しいです♪ ★ tuka さん、はじめまして!
はじめて作るときはレシピとにらめっこですもんね。 美味しくできて良かった! 茹で時間とか寝かせ時間とかで食感が変わるのでお好みにしていっていただけると嬉しいです♪ 好きなときに食べれる、これ大事です。^^ ヤミーさんはじめまして☆
初めてこのべーグルのレシピを見た時は、やっぱり、「ほんとに出来るの~?」って思いました、すみません(>_<) でも半信半疑で作ったら、あまりの簡単さとおいしさに感動!! それ以来毎日のように作っています。 そこで先日友達にプレゼントしようと作って、ラッピングの為冷ましていたら、みるみるしわが出てきてしまったんです(┬┬_┬┬) レシピ通りに作ってるつもりなんですが、冷めるとしわが出て来るのは避けられないものなのでしょーか?? 茹で上がりも焼き上がりもパツッと張ってしわ一つないんです。 以前他の方の質問で似たものがありましたね! かぶってしまってすみません、調べてから質問すればよかった(-.-;)
そこで、「焼き上がってすぐオーブントースターから出すのではなく、中で冷めるまで置くとしわになりにくいです。 」とあったのですが、中で冷ましてても見事にしわっしわになりました(T_T) 私の水分量とかが違うのかな~。 他に思い当たる原因があれば教えてもらえませんか? 強力粉は数日前に買いました。
ドライイースト、砂糖無し、 強力粉、塩、ぬるま湯のみで 作ります。 http://m.mixi.jp/view_diary.pl?&id=410073562&owner_id=9053722 強力粉は数日前に買いました。
ドライイースト、砂糖無し、 強力粉、塩、ぬるま湯のみで 作ります。 http://m.mixi.jp/view_diary.pl?&id=410073562&owner_id=9053722 ★あおさん、こんにちは!
何度も書かせてしまってごめんなさい。 メールも読みました! お返事そちらにしますね。 ★ヘレナパパさん、こんにちは! イーストなし、気になります。 初めまして!
お友達に教えてもらいました。 さっそく作ってみたのですがほんとにもちもちで美味しい!! 適当なカップ1カップにしてみたんですが1カップって何gでしょうか? 教えてください。 他にも色々おいしそうなレシピが有りまた作ってみたいと思います。 薄力粉1カップ=約120g
強力粉1カップ=約130g ブログの左脇の、「道具と分量について」の項に 上記のように書いてありますよ。 それに検索すればすぐに出てくると思いますが。。 りくさん
ありがとうございます! たしかに私の不注意で発見できませんでした ![]() とっても美味しかったんでさっそくまたちゃんとした分量で作ってみます。 レンジパンから ベーグルへ[
![]() これまで電子レンジでの発酵のパンを作ってきました。 今回 このHPで ベーグルの作り方をみて こっちの方が 早いと思いやってみました。とにかく レシピに沿って2回作りました。モチモチ感は すばらしいですが、どうしても 表面のパリパリ感が出来ません。 ちなみに 焼き方は フライパンを使いました。2度目は 出来た物を更に オープントースターで10分焼きましたが、表面に卵を塗っているためか あまり パリパリになりませんでした。 焼く前に茹でるのはベーグルのパンとの工程の違いと 思いましたが、やはり 発酵がかかるのですね!実に 簡単で 美味しいモチモチ感はこたえられません。 これからは レンジパンに代えて ベーグルにしようと思います。トースターでやれば、多分 トーストをこんがり焼いたように 表面がパリパリになるんでしょうね!勿論 フライパンでもできるはずでしょうから、火加減と余熱の加減でうまく やってみるつもりです。 寒い北の国での 発酵は うまく発酵させられませんので、ラップにくるんで、レンジで30秒の 暖をいれています。すると ラップにひっついて 困りますが、すかさず 小麦粉をかけながら 成型すると うまくいきます。 これまでの レンジパンの 3ヶ月の経験から 引き継いだことです。 トースターよりも 高熱費が フライパンの方が 安いし 時間もかからず 熱量は大きいですから こちらで 実践していきます。 こんなベーグルの 美味しさを 教えていただいて ありがとう ございます。 パリパリが出来ました
3回目にフライパンで焼きましたが、今度は見事に パリパリ感ができました。 要するに 余熱の後に 強火で20秒くらい当てたら 暫くして 蓋を開けたら パリパリが出来ていました。勿論中はモチモチです。 今回の作り方は ラップで包むことなく 捏ねた生地を 6等分くらいにしてから 丸めてレンジで30秒かけ このだんごを とりだして円くつぶし ここに りんごの 刻んで砂糖で煮たものを 包んで 1分くらいあつ湯にひたして ペーパータオルで水分を取ってから 薄く油を引いたフライパンで 弱火で5分余熱5分で更に 強火で20秒余熱が3分くらいです。 思ったとおりの物が完成しました。只、ベーグルの特徴である 真ん中の穴は りんごを包むのに出来ませんでした。これが ベーグルかということは あまり関係なく これを食べた時に おいしいパリパリとモチモチがあるので いいと思います。りんごの 砂糖煮はおいしいですよ!家では この砂糖はトレハロースを使い 日持ちをよくしています。冷蔵庫にラップで包み チンすれば あるいは フライパンで焼き戻せば 食べられます。パリパリは やはりチンでは無理でしょうけど! 只、焦げ目は まだ無理ですが 追って ご報告まで はじめまして。書店で本をみかけて おいしそうな写真と「簡単!3step」という言葉にひかれて本を購入。料理が苦手な私でも ヤる気になる 簡単&おいしそうな レシピが沢山つまっていて毎日本を眺めております。ベーグル早速つくりました。おいしくできてびっくりです。ヤミーさんありがとう!!
ヤミーさん。
おはようございます!! もう美味しすぎて毎朝作って食べています。 最初の頃に比べると、どんどん上手になってきて、色々放置時間やオーブン温度・時間も自分なりにやってみてます~ うちのオーブンだと210度16分がいいかんじです! 今日はクランベリー入りとココアにしました! 昨日の雑穀入りも美味しかったデスよー。 しばらくはヤミーさんのベーグル熱さめそうにありませーん!! ヤミーさん、助けてください~
今日ヤミーさんの本を見ながらベーグルを作ってみたのですが、いくら捏ねても、生地が固まらないんです(>_<) 分量はちゃんと量ったのですが、かれこれ40分ほど捏ねても、とてもリング状に成型できるくらいにならなくて…。考えられる問題ってなんでしょうか?思い返してみると、ちょっとお湯の温度が熱かったかな、と思うのですが、それ以外には思い当たらないんです。 皆さん成功されているようなので、わたしも家で焼きたてベーグルが食べたい~ ヤミーさん、上にうまく生地が固まらない、と書いた美笛です。
今日再度挑戦してみたら、うまく出来ました! どうやらはかりの目盛りを見間違えていたようで…。新しいはかりだったので、つい(言い訳)。うわ~、すみません!! 恥ずかしいので上のコメントを削除したかったのですが、出来ないようなので、そのままにしておきます。またちょくちょく作らせていただきますね。ありがとうございました~。 こんばんは!
昨夜トラバさせていただきました♪ とってもおいしくて感動です☆ 明日友達に会うので今夜また作る予定です笑 何回も作っていろんなバリエを増やしたいです♪ ヤミーさんこんばんは。
早速、第2弾活用させていただいてますよ♪ 最近、たまごディップにはまっていて、 そしたらなんか、ベーグル焼きたくなって! 新しいバリエーションの野菜ジュースに 挑戦してみました。 ちょっとどうなるかな?って思ってましたが、 ほんのりオレンジ色と野菜味がいい感じ。 ラップ切らして、生地休ませるのに、ボールをスーパーのレジ袋で覆ってみたのですが、 それでもおいしくできました(^^) こんどは、ホールウイートハニーに挑戦してみます。 このコメントは管理人のみ閲覧できます
初めてこのサイトをみてベーグルを作ってみました!!載っているとおりに作ったらホント 外さくさく中もっちり 食べ応えありました。感動!!ありがとうございました!! 1個食べたら お腹満足!ところで1個辺りのカロリーってどれくらいなのでしょうか? また明日つくりま~す。
ヤミーさん、
やっと先週末にベーグルデビューを果たしました!手軽においしくできました♪こんなに簡単でいいの?ってくらい。いつもひと言多い夫も、近所のベーグルショップのより全然おいしい、って☆ いつもほんっとうにお世話になっています、どうもありがとう!ヤミーさん、大好き*^^* ヤミーさん
ベーグル作ってみました。 初めて作ったのですが、想像以上に上手にできて感激です(TBさせて頂きました!)。 これからも素敵なレシピを開発してくださいね! ヤミーさん、初めまして(*^▽^*)
ベーグル作りに四苦八苦していたところ、こちらのベーグルのレシピをブログのお友達に教えてもらって作ってみました! とっても簡単なのにもっちもちのベーグルが出来て、もうもう!「感動」の一言です ![]() それに物凄く食べ応えがあって、腹持ちもとってもいいんですね♪ ありがとうございます! これからも色んな簡単レシピ楽しみにしています ![]() あの・・・それで、ひとつ、質問なのですが、何度かリピートして作ってみてるのですが、どうしてもヤミーさんのように、うまくドーナツ状◎に丸めることが出来ません。 棒状に伸ばして丸め端をくっ付ける方法でも茹でると孔が小さくなってしまったり・・・指で孔を空ける方法でもダメでした;; 何かコツなどあれば是非教えていただきたいのです。 お忙しいところすみません!!><; あ、それからトラックバックもさせていただきました。 ヨロシクお願いいたします ![]() 長々と失礼いたしましたm(__)m ★ゆかぴいさんへ 。
お返事なかなかできず、ごめんなさい! 作ってくださってありがとう♪ ★りくさんへ 。 ゆかぴいさんの質問に答えてくださってありがとうございます! 助かりました!! ★koroさんへ 。 こちらこそ、詳しく教えてくださってありがとうございます! 粉物は環境が変われば加減が変わってしまうのだけど、生地の様子をよく見て、仕上がりをイメージするとなんとなくわかるようになりますよね。 この生地は今これを求めてる!みたいな。 だからはまってしまうんですよね、パン作り。 koroさんのフライパン焼きベーグルが満足いくものに出来てよかった!! ★とーこさんへ 。 作ってくださってありがとうございます♪ 本からここへ来てくださるってなんか不思議な感じでうれしいです。 これからもどうぞよろしく。 ★macoさんへ 。 毎朝ありがとー♪ なんかこの食感と味ってまた食べたくなっちゃうんですよね~。 気に入っていただけてうれしいです。 オーブンの温度と時間もありがとう! ★美笛さんへ 。 助けられなくてごめんなさ~い! でも再挑戦、上手くいってよかった♪ また作ってくださいませ! ★kayさんへ 。 おー!手作りベーグルのプレゼント、きっと喜ばれましたよね。 バリエって無限に出来て楽しいです。 色々試してみてね♪ ★すいーと。さんへ 。 野菜味良くないですか~? オレンジジュースとかコーヒーとかもやってみたけど、この野菜味が気に入ったんです。 ホールウィートはちょっと扱いにくいから、はじめはゆっくりゆっくり様子を見て試してください♪ ★2008/03/19 22:07の鍵コメさんへ 。 気に入っていただけてよかった! ベーカリーを使うより上手くいったってとってもうれしいです。やったね! ブルーベリーですが、作りやすいのはドライです。 生の場合は水分が出るので先に粉とあわせておくと良いと思います。 こねるときちょっと潰れちゃうけど、後から加えて水分量の調節がきかない!となると大変なので。 お湯の量は調節してくださいませ。 ★ラブ ベーグルさんへ 。 カロリーは分からないです~。 えっと今度雑誌にレシピが載るのですが、それにはベーグルのカロリーも出ると思います。 発売になったらブログでお知らせしますね。 ★夢見る象さんさんへ 。 ベーグルデビューありがと~。 気に入っていただけてうれしいです。 焼きたてパンの味ってほんと格別!はまっちゃいますよねー。 ★white-chiwawaさんへ 。 作ってくださってありがとう! トラバどうもですー。 すぐ認証しますね♪ ★ しっぽなさんへ。 私は親指を入れて穴をあけてその穴をさらに指でどんどん広げます。 結構不恰好なくらい広げちゃって大丈夫。 これで解決するといいな。 まただめだったら教えてください! ベーグルはカロリーが低く、腹持ちがいいと聞いたのですが、このベーグルもそうなりますかね
![]() こんにちは(^-^)
生まれて初めてベーグルに挑戦しました。 モッチモチに焼きあがって、美味しかったです。 10分くらいこねて、手につかなくなったので、 ラップにつつんでいたのですが、ラップをはずすときに、ラップに『ベター』とついてしまうのは、もっともっとこねないといけなかったってことでしょうか・・アドバイスおねがいしまーす。 今から、ヤミーさんのレシピで我が家に美味しいものを増やしていきたいでっす♪ 4つ作って鍋につめこんだら、ひとつだけ変なかたちで茹で上がっちゃいましたが(笑)やきあがったら、表面パリッと中もちもち!
お菓子とかつくっても、よく分量まちがえたりして失敗するけど、 このレシピはすごく簡単で、私でもできました。アドバイスどおりにこねまくったのがよかったのか、出来上がりは、思い描いてたとおりのものになりましたよ^^ バターを使うベーグルレシピもあるそうですが、このレシピでは使って無いから、カロリー低いんじゃないかな?バター不足のご時世にもぴったりですね。 はじめまして。エッセの付録でベーグルの作り方を見て、作ってみました。ベーグル大好きなので、自分で作れたら…と思っていたので、とても簡単で美味しく出来上がって感激です。私のブログで紹介させていただきました。
はじめまして!
ESSE6月号をみて、&お友だちブログで教えてもらってベーグル作ってみました! バリうまでした ![]() うちのオーブントースターは古くてたぶん1000Wないとおもわれ、覆いがなくても20分でちょうどよい焼き加減。 ほんっとにおいしかったです。 たくさん作る時に、ゆでる→焼くは ゆでるをまとめてやって、時間を空けて焼いても大丈夫ですか? 少し悩んだもので…。 私44歳子授かり待ちなんですが、砂糖が身体を冷やすのでダメなんです。 (と言いながらチョコ入れてしまいましたが) で、砂糖の代わりにてんさい糖を入れてみました。 大丈夫でほっです♪ リンクさせてもらいました。 ありがとうございました~。 またよろしければのぞきにきてくださいね! ヤミーさん!
はじめまして。honey beer♪(はにびあ)です。 現在、食事療法中で、市販のパンがなかなか食べられないため、自分でつくろうとレシピを探していたら、 このレシピに出会いました! もう最高の出会い。 生まれて初めてのパン作りでしたが、 あっという間に2つパクパクっと食べてしまうほどのでき! 発酵なしであんなにおいしいベーグルができるとは思いませんでした。びっくりです。 ヤミーさんのことは、本をお出しになっているので存じ上げてましたが、実はレシピを拝見したのは初めてで(^^;) ベーグルのすごさに驚いて、改めていろいろと拝見させていただいたら、 ほかにもすごすぎるレシピがいっぱい。 ぜひ研究させていただきます。 私のべ-グルはまだ課題がいっぱいですが(やはりしわがよってしまいましたし、焼きも甘かった) ブログにあげてありますので、よかったらご覧になってください。 トラックバックもさせていただきました(やり方がよくわからないのですが、あっているのでしょうか) そうそう、ほかの方が書いているかもしれないのですが、 質問です(だぶったらごめんなさい) ぜひドライフルーツを混ぜ込みたいのですが、どのタイミングがいいでしょうか。 ベンチタイムのあと、成形までいいのかな~と思いますが。 ぜひぜひまたチャレンジしてみます。 ほかのお料理にも(^^) また素敵なお料理をみせてくださいね。 初めて投稿します。
友人に教えてもらい簡単ベーグルに挑戦したのですが、焼き上がりが・・・??? パン作りに関しては、ちょっと自信があったのですが、理由がわからないので解決して頂きたいのです。。。 ラップにくっつくのは皆さんの質問から水分量が関係していることか判明!! 私の悩みは生焼けみたいに内側(穴の下のほう)が1部ベタベタ、ネチネチしてたのです。焼き温度はガスオーブンなので始め様子見で180度で10分。薄かったので190度で5分焼いてもベタネチが消えず。。。周りはいい塩梅でカリッカリッ、中心はモッチリなのに。。。すべてレシピ通りなんですがね~ ちなみに粉は米粉でやったので味はよかったですよ!何故だ!なぜなんだーーー!! ヤミーさん。教えて~~ はじめまして。主人に付き合って行った本屋さんで、ヤミーさんの本を見つけて釘付け!!
主婦になって1年、手作りパン、作ってみたかったんですが、手間がかかる、というイメージがあったのですが、ヤミーさんのレシピに出会って、やってみよう!とワクワクしました。 そして初めて作ったのがベーグル!まわりはパリパリ、中はしっとり。3倍の量で作りましたが、一人2つ食べて主人もおなかいっぱいになりました。 ただ、今回、こねてもネトネトだったので、少し強力粉を足してつくったのですが、モッチリもしていますが、ドッサリ・・という感じも。 主人も私も、もうすこーしふんわりしたのがすきなのですが、ふんわりもっちりに作るには、強力粉と小麦粉で作ったらよいですか? ぜんっぜん知識がないので、でも主人をうならせ、成功させたい!ので、どうしたらいいか教えてください。 また、パンのいい香り♪というよりは、私は、すこーし、イーストのニオイが気になってしまいました。 改善できる案があれば、教えてくださーい。お願いします(><) でも、ヤミーさんのおかげで、あれもこれも作ってみたいお料理ができました。 耐熱用の食器も購入♪料理の時間が楽しくなっています。初めてのイーストの発行の様子も、主人と驚いたり、楽しい時間を与えてくれたヤミーさんに感謝しまーす☆ はじめまして★
今回、初めてパン作りに挑戦してみました!! うまく焼けるか心配だったのですが、もちもちするベーグルを焼くことができました ![]() ベーグルの苦手な姉も、喜んで食べてくれました♪♪ これも全て、とっても丁寧に説明されているレシピのおかげです。 ありがとうございました ![]() ぜひ、他の料理にも挑戦してみたいと思います!! ヤミーさんはじめまして!
輸入食材店に置いてあったヤミーさんの本に一目惚れ 次々にいろんなものを作ってみました どれもおいしいー!簡単ー! ベーグルは こんな簡単なレシピでいいの?ほんとに?と思いながら5才の娘と作りました 一度めは水の分量を間違えてしまいネトネトになってしまったんですが 二度目は大成功! 発酵なしでパンができるなんて!本当に不思議で嬉しいです またどんどんヤミーさんレシピを試してみます ありがとうございました ![]() ヤミーさん、はじめまして、こんにちは。
マタニティーライフを綴ったブログをやっています、ぷぁぷぁといいます。 ヤミーさんの簡単お洒落なレシピ、とってもハマってしまって、ナンとベーグルを作ってみました。 どうもありがとうございます! そこで私のブログ記事へのトラックバックを申請させて頂きました。 これからもヤミーさんが紹介して下さるレシピ、沢山挑戦してお許し頂ければブログにも載せていきたいと思っています。 どうぞ宜しくお願いいたします。 はじめまして!
私はパン作りが趣味なのですが、最近育児に追われてあまりパンを作れていませんでした。 そんなときにこんなに簡単なベーグルのレシピが!! しかもいままでつくったベーグルのなかで一番おいしい! おかげでまたパン&お菓子作りをやりたくなりました ![]() 焼く時間もなかったときに丸めた状態で冷蔵庫にいれておいて、翌日茹でて、焼いても美味しくできました! こんばんわー日々簡単ベーグル作りを研究しています。本を見てさっそく作ってみました。私は、パン教室でも
ベーグルを作りましたが作り方、生地の感じも違うのでうまく出来てるのか心配です。アドバイスをお願いします。1、ぬるま湯より50度がよいのですか?2、水分が少なく捏ねている時、生地が固いのですが問題ないですか?出来上がりはまさにベーグルでおいしくて感激しました。かなりもっちりであごが痛くなりましたが、リピしたいです。 1カップは何gですか?
まずねちょねちょしててこんなんでベーグルになるのか
![]() こんにちは。
先ほどこちらのレシピを参考にさせていただいてベーグル作りました。 すっごくおいしかったです。 ただ表面がつるんとならなかったのですが、コメントを読ませていただいているうちに納得。ぐらぐらのお湯ではだめなのですね。 軽く沸騰で次回はチャレンジしてみます! そしてブログ記事を書く際にリンクを貼らせていただきたいのですが、いいでしょうか? 他のレシピも参考にさせていただきますね☆今から楽しみです。 次はなにつくろう? はじめまして!
パン大好きで、自分でも作ってみたいと思ってたとこでこのブログの30分でできるベーグルに遭遇! めちゃモチモチでおいしいのができましたー。 しかも30分でできちゃうなんて~やみーさん天才! いろんなフレーバーで試してみようと思います^^ はじめまして。
ESSE6月号の付録でみて作りました。 トラックバックもさせていただいています。 めちゃめちゃ簡単だし美味しいし 朝突然パンを食べたくなる時があるので すごく嬉しいです。 今後もちょくちょくと参考にさせていただきます!! こんにちは。
以前からヤミーさんのレシピにはお世話になっていましたが、夏の長期休暇中にパン作りにも挑戦しよう!と思いまして、まずベーグルから作ってみました^^ 私と家族は市販のふわふわベーグルに不満があったので(笑)、ヤミーさんのもっちもちレシピは最高でしたっ><b リピ決定です! ※どなたかが↑で低カロリーですか?という質問をなさっていましたが、母も聞いてきたので計算してみたところ、だいたい1個249カロリーになりました。使うお砂糖とか粉のメーカーによって多少の誤差はありますが。 初めまして、こんにちは。昨夜ベーグルを三倍量で作って、今朝チキンと玉ねぎ、チーズをはさんで、食べました。家族にも好評でした。もう買わなくて作れる!とうれしくなりました。ヤミーさんのレシピはとても勉強になります。料理の由来とか。写真もおしゃれで、つい長いこと見入ってます。出会えて感謝感激です★また他のレシピもバンバン作っていきたいです。
はじめまして
ベーグルで探してたどり着きました。 早速挑戦したいと思います。 ありがとうございました。 はじめまして!
初めてコメントさせていただきます~。本を買って毎日にようにヤミーさんのレシピを作っています♪娘が2人いて1人はまだ半年なので料理作るのが大変だったんですけど楽に作れて美味しくて感激です ![]() 今はパン作りに夢中です~また遊びにきますね♪ 初コメです♪
ヤミーさんのベーグルのレシピ、ずいぶん前から気になっていましたが、今日はじめて作ってみたら、ほんとモチモチで美味しかったです。 素敵なレシピありがとうございました♪ ありがとう
はじめまして!
早速 気になったのでっと言うより 見たら食べたくなったので作ってみました! めちゃめちゃ簡単ですね!彼にも褒められとても楽しい夕食になりました♪” これからもたくさん参考にさせていただきます。 はじめまして。
最近ヤミーさんのレシピ通りにベーグルを作ってみたところ、大大大成功でした。 とても美味しくて、休日のブランチが豪華になりました! 私はハンバーガーのバンズ作りを研究しようと思っているのですが、発酵ナシのトースター焼きが出来ないか研究中です。ヤミーさんのお陰で料理熱に再び火がつきました~。 これすごい楽ですね。
かなり助かりました、ありがとう! 初めまして!!
最近一人暮らしを始めて,料理も頑張らなきゃなって思っていますo でも,私の部屋のキッチンも相当狭くて,コンロも一口のしかも電気コンロしかありませんooo もっと広いとこにすればよかった,と後悔しつつ,このブログを見て,それでも料理が出来るってヤミーさんが教えてくれているようで,とっても嬉しかったです♪ これからも拝見させてください!! こんにちは~(^^)♪
サイトを見て、とてもおいしそうだったので 早速作ってみました☆ 初めてパン系を作ったのですが、 できあがりは表面が固くなってしまいました。 (ベーグルってこういうものでしょうか?) 味はおいしかったです☆ うちのオーブンも温まりすぎると、お休みしてしまうので、そのせいもあるんですかね~? m('-')m また再挑戦してみようと思います! よろしければ、ふわふわした感じになる方も 教えてもらえませんか? ヤミーさん、はじめまして♪
今朝「簡単で早いパンレシピ」を探していたところ、こちらにたどり着きました。 「あ、ヤミーさんって聞いたことあるなぁ」などと思いながら、早速作りました! パン作り超初心者の私でも、失敗せずに美味しくできました。 TBの仕方がわからず、記事の中でリンクをはって紹介させていただきましたが、よろしかったでしょうか!? これからもちょくちょくこちらのレシピにお世話になろうかと思います♪ とっても素敵なレシピをありがとうございました♪ すごいです!
感激 簡単すぎるし、安いし、上手に出きるし驚き! ありがとうございます このコメントは管理人のみ閲覧できます
16歳の女子です笑 お母さんがパン好きで 何か作ってあげたいなと思って 調べていたらこちらの 簡単なレシピを発見!! 早速作らせていただきました 焼きたてパンって やっぱりいいですね! すごくおいしかったし ありがとうございます お母さんも喜んでました! 表面がつるんとできませんでしたが
美味しくできました^^ オーブンを持っていないので ありがたいです☆ 明日はタラーリに挑戦します☆^^ 初めてベーグル作りました!とっても簡単だし外はパリッと中はモチっとで美味しい!ココア入れて作りました!母乳中なので卵や乳製品不使用で有り難いレシピでした!ありがとです!
見た目はあまりキレイにはできませんでしたが、美味しかったし、初めてパン(ベーグル)を作ったのですごく楽しかったです!
私のお腹的にはもうちょっとサイズが大きいのが良いので、今度は大きめに作ってみます。 簡単じゃなかったら作ってみようと思わなかったと思うので、簡単レシピありがとうございました!! モチモチベーグルが大好きな私としては、ペロリと2つ食べちゃいました
![]() ![]() 以前から気になっていたのですが、今日はじめてヤミーさんのレシピで作ってみました。
本当に簡単に作れてびっくりです。 1回作った後また作ってしまいました。 今までパンなんて作ったことがなかったので。 こんなに楽しくて、簡単なレシピに出会えて本当にうれしいです。 初めまして♥ 私わ、ぉ菓子作りガ大好きな中1の女の子です。私も母もベーグルが大好きなのですガ、「ぁのモチモチ感を出すのわ難ULlよぉ(泣)」と諦めてLlたところ、このマミーさんのレシピを発見UまUた。 作ってみてびっくり!(*▽*嬉)めっっっっっちゃ美味ULl♬LlろLlろあって元気の無カった母もとても喜んでくれまUた。 ほんっっとうに感謝です。これカらもたくさん作りますね。
続けてすLlません(≧人≦) 「ヤミー」さんを、「マミー」さんと書LlてUまLlまUた。本当にスミマセン。
はじめまして。紫音と言います。
ヤミーさんのレシピ本当に面白くて、「こんなの家でできるんだ!」といつも驚いています。 私は受験生なのですが、このベーグルは30分でできるので 早起きした朝に作ったり、4等分にしておやつにしたりと、結構作っちゃってます^^; 家族にも好評で買ってきたみたいと言って貰えました^^ いくつか質問なのですが、 ○ブログのお写真拝見すると焼き目がキレイにでていますよね。 私が作るとこうはならないんです;;局所的に焦げて、あと白いとか。 なので上に被せるアルミは必須です; うちのオーブントースターは250Wと1000Wしか無いので、いつも1000Wの15分でやっているのですが、、 焼き目をキレイに、あともう少しフワフワにさせるコツ、ないでしょうか? ちょっとでも冷めると、歯ごたえ抜群になってしまうんです。モチモチを通り越した感じです;; 買ってきたベーグルって焼くと周りがカリカリしませんか?中はモチモチで。 ああいうのを目指したいんですが、無理なんでしょうか・・・。 ○それから、多分茹でる時が問題なのだと思うのですが、 完成した時にちょっとシワシワになってしまいます。 成形した時はツルツルだったのに、歪んでしまいます。どうしてでしょうか? ○プレーンでも十分おいしいのですが、味をつける事は可能でしょうか? チョコチップとか埋め込んでみようかと思ったのですが、茹でる時に溶けそうで;; もしヤミーさんの試した味付けがあれば教えて欲しいです。 質問ばかりで申し訳ありませんが、教えてくださると嬉しいです。 ベーグル、いろいろな方のレシピで作っていますが、発酵なしって一番スゴイです。
しかも、オーブン使わないで・・・って、目から鱗! わたし好みのむっちりベーグルで美味しく頂きました! 海外在住でなかなか気に入ったパンが食べられないので、とても嬉しいです♪ お忙しい中でのアドバイス、ありがとうございました。
お礼の返事が遅くなり、申し訳ありません。 (すぐにご連絡頂いていたのに・・・) まだまだ自分なりのレシピには辿り着いていませんが、手作りの楽しさを思い出しました。 買う方が早いかったり、安かったりしますが、手作りの温かさって違いますね。 ありがとうございました。 美味しそうなベーグル!!
今度作ってみます☆ はじめまして!レシピを元に作ってみました。その様子をサイトに掲載しています。こちらもリンクさせていただきました。
写真も載せたのですが、もっと真ん中の穴を大きくしたり、もうちょっと焼き色つけたりすればよかったかな?と思いつつ、おいしかったので結果オーライですね。 かぼちゃとブルーベリーを作ってみました^^ 追記
ブルーベリー入りは子どもにも大好評でした!またいろいろ入れて試してみますね^^ このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
|
|
このレシピなら、朝ごはんに焼きたてベーグルが食べられちゃいます!一次発酵二次発酵も省いちゃったので、短時間でもちもちベーグルが出来ました!簡単と言うウワサのわりに、手 お気楽 Yogic Life【2006/06/16 11:52】
何と1時間以内で出来るベーグルです(^^) これ、えぇやん!【2006/09/02 10:30】
今朝、起きたら「あっ!パンがない!」と思い、ずっと気になっていた『ベーグル』を作ってみました[:ラッキー:]発酵無しの簡単レシピは、やはりヤミーさんのレシピです[:おはな:]私的に初めての、強力粉とイーストを使った本格的?なパン作り。寝ぼけ眼で頑張りました[:たら smile! smile! smile!【2006/10/26 07:46】
お米を切らせました。パルシステムで注文してるので、配達日まで何とか切り抜けたい。もう1週早く注文しなきゃいけなかったのよね。うっかり。しょうがないからスーパーのお寿司のパックとパスタで乗り切りました。息子の分だけはご飯確保したけど、それも厳しげなのでホ... 海のみかん【2007/03/09 12:01】
このレシピなら、朝ごはんに焼きたてベーグルが食べられちゃいます!一次発酵二次発酵も省いちゃったので、短時間でもちもちベーグルが出来ました!簡単と言うウワサのわりに、手順がいっぱいあって面倒そうなベ tanpopo日記【2007/04/02 22:25】
かなごんが週末に熱を出しました。やっぱり3ヶ月で名駅デビューは早かったかしら?主人はお友達とお泊り宴会でいなかったので、先日タカシマヤで買ったベーグルが気に入って、「また食べた~い」というみくぼ tanpopo日記【2007/04/02 22:29】
● ● 抹茶ベーグル ● ● できるかな。やってみよう♪【2007/07/14 14:02】
● ● シナモン&レーズンベーグル ● ● できるかな。やってみよう♪【2007/07/15 08:28】
台風、直撃か?と思われましたが、こちらは全然大丈夫でした。今朝は清々しい爽やかな青空が広がっています。これから午後にかけて東京へ上陸するとのことですので進路にいらっしゃる方は注意して下さいね!さてさて、 |||月の涙|||【2007/07/15 10:33】
≪はじめてのベーグル≫ただ今話題沸騰、大大大人気!!のヤミーさんの≪もちもちベーグル≫。日曜のブランチに作ってみました♪ レシピ 出来ちゃった!発酵なしで、もちもちベーグル。レシピ本 シルフィーの☆のほほーんな手作り日記【2007/07/15 16:35】
● ● 100%全粒粉ベーグル ● ● できるかな。やってみよう♪【2007/07/17 10:38】
● ● 全粒粉とドライトマトのベーグル ● ● できるかな。やってみよう♪【2007/07/20 07:42】
dumeさんに教えてもらった簡単ベーグルのレシピRSSで毎日チェックしてたヤミーさんのサイトだった上手にできるか心配だったけどしょっぱなからバジルペースト入れたりアレンジしちゃった出来上がりはこぉ~ん バンビナのこのごろ【2007/07/30 13:03】
じゃ~ん!ベーグル、焼いちゃいました!これ、3回目。ヤミーさんのブログ 「大変!!この料理簡単すぎかも...ヤミーさんの3STEP COOKING」 で紹介されていたもの。出来ちゃった!発酵なしで、もちもちベーグル。 です SweetSweetShoko【2007/08/01 19:31】
ヤミーさん本のレシピでベーグルが簡単にできてしまいましたよ! 元レシピ:出来ちゃった!発酵なしで、もちもちベーグル。 オーブントースター持ってないんで、オーブンレンジで適当に焼いてみました。食って... 田園調布の裏通り。【2007/08/02 18:36】
まだ私が妊娠中だった頃、巷でベーグルが流行って、私も波に乗ってベーグル屋さんでクリームチーズとサーモンのベーグルを買って食べてみた。「う~~ん。まぁまぁ?」と、正直そんなにおいしいって思えなかっ コイチジカン【2007/08/04 00:16】
先日から作ろう作ろうと思っていた料理を2品、週末のこの機会に作ってみますた。一つはビベル・ドルマスという、トマトとハーブで味を調えた米をピーマンに詰めて炊いたもの。そんでもう一つはベーグル。今回もま 自堕落渡海;ヌルい日々【2007/08/05 20:53】
またまた、作ってしまいました。ヤミーさんのブログから、もちもちベーグル!前回は、こちら♪ハムエッグをはさんで食べました!おいしいです。なんだか、作るたび、おいしく作れるようになってきました。ヤミーさん、ステ SweetSweetShoko【2007/08/06 19:03】
今日もまた明日の弁当のためにベーグルを作ったのですが(レシピはこちら)、オーブンで焼くときに使ったホットペーパーが安物だったせいか、焼きあがったベーグルの底にこびりついて取れないしorzcoopのやつだとだ 自堕落渡海;ヌルい日々【2007/08/26 22:17】
明日のお昼、旦那さんは会議と外出で時間が無くて、合間に何かをパクつくからお昼いらない、ということだったので、それじゃあパクつける何かをと思い、人生初挑戦、ベーグルを作っ... 西新宿主婦の出産&子育て日記【2007/09/17 18:42】
明日のお昼、旦那さんは会議と外出で時間が無くて、合間に何かをパクつくからお昼いらない、ということだったので、それじゃあパクつける何かをと思い、人生初挑戦、ベーグルを作っ... 西新宿主婦の出産&子育て日記【2007/09/17 18:43】
最近レシピ本ランキング上位の『 ヤミーさんの3STEP COOKING 』。さっそくチェックしてみたところ、ブログから生まれたレシピ本なんだって!ほんと最近多いですね~~~。ブログはその名も『大変!!この料理簡単 だんなとごはん【2007/09/20 12:42】
このレシピなら、朝ごはんに焼きたてベーグルが食べられちゃいます!一次発酵二次発酵も省いちゃったので、短時間でもちもちベーグルが出来ました!簡単と言うウワサのわりに、... 西新宿主婦の出産&子育て日記【2007/09/25 23:23】
またまたヤミーさんのレシピから。このベーグルからパン作りに目覚めた人が多いそうです。レシピでは30分とありますが、こね5分、生地の休ませに5分、ゆで1分、焼き15分。「生地の休ませはもう少し時間を取った方が良い」とレシピにもあったので、私は10分ちょい休ませ まったり@Home【2007/10/11 22:32】
「るなちゃん、チョコレート持ってないからね。」「るなちゃん、変なとこにシール貼ったりしてないからね。」当然のことながら、その手にはチョコレートが持たれていて、テーブルにシールがベタベタと貼られているのですが…。悪いと思ってることをしたときには、見つかるよ うららかに…【2007/10/23 13:27】
ちょっと前から「作ってみたい!」と思っていたベーグルを作ってみました~♪面倒くさがり屋で不器用な私なんですが、こちらのレシピを発見して「うわっ、簡単!作ってみたい!」な... * 毎日楽しく過ごそう *【2007/11/15 10:04】
ずっと作ってみたいと思っていたベーグルに初トライ
ヤミーさんのレシピなので発酵なしの30分で
本当にできちゃいました!!
しかも、すっごいもっちりで外はかりっと
やばい、うまい
小麦ってこんなに甘いのね。と、しみじみ
パンとかお菓子を作るのにいつも... ゆるり。【2008/01/06 20:10】
ずっと気になっていたヤミーさんレシピの
チュロス☆
いままでのとは材料が全く違います!
バターも卵も入らない!!
そして最大の違いはショートニングで揚げる事!
でもショートニングってあんまり使うことないから
揚げるだけの量が家になくって・・・
卵もバ... Cheerful Days**【2008/01/27 20:33】
本日は かなりの雪だったので お家にこもっておりました。
家ごもりを 楽しむべく ベーグル作りに初挑戦。
生まれてこの方 パンなんて家でつくったことありませんし
一生作るとも思ってなかったのですが ... 笑
先日買った お料理本が こんな私でもやる気になってしま?... ●ぐーたらOL●の日常【2008/02/04 01:16】
今日はおやつにクランペットとシナモン・ベーグルを焼いてみましたー。
クランペットは初挑戦。
にもかかわらず、ベーグルと同時進行で作りまーす。
クランペットはフライパン、ベーグルはオーブンで焼けるからできること!
クランペットを発酵させてる間にベーグルこね... Luna【2008/02/04 09:47】
今日も子供たち、パパともう行きました。
今日は道路的に大丈夫な気もするけど~
幼稚園バスが遅れたり、
冬は何あるか分からないので
早くてかわいそうだけど、仕方ないね~・・・
もうしばらくお願いします。。
今日のベーグル☆
やずやの雑穀入りです。
昨... Cheerful Days**【2008/02/05 08:04】
管理人の承認後に表示されます【2008/02/05 08:05】
今日は水きりヨーグルトの副産物「ホエー」で作ってみました♪
もう1週間目となるとなかなか形成も上手になってきたんじゃない?自己満足~♪
セサミのプチプチとモッチリ感がうまいです~
ホエーの効果か??
いつもより放置時間が長かった(子供たちはこんなに美?... Cheerful Days**【2008/02/05 08:06】
一応…。
焦げてしまったので横から撮ってみましたが、穴開いてます。
最近、あちこちのレシピブログにお邪魔して作ってみたいものが沢山。
これは一次発酵も待たない!という強気のベーグルです。
コチラのブログから。 → 大変!!この料理簡単すぎかも...
?... 灰色猫と生活【2008/02/06 21:58】
mixi経由で簡単ベーグルのレシピを知ったので、早速作成。 おいしくできました。... hiroog【2008/02/11 21:31】
実は以前に作って失敗したベーグル。
今回はリベンジです。
これはいわずと知れた有名レシピ
大変!!この料理簡単すぎかも... ☆★ 3STE... ちゃまランチョ【2008/02/15 08:38】
る~ばさんのママレードは
『ぶんたん』でした~
ツルピカ☆
美味しく焼けました!
ホエーを使ったのでモッチリ[:up:][:up:] Cheerful Days**【2008/02/18 22:49】
出来ちゃった!発酵なしで、もちもちベーグル。?目覚めがよい朝にベーグル作り30分あれば出来上がり?クリームチーズ&ブルーベリー... あけみん”ぶろぐ【2008/03/03 19:30】
最近、偶然からヤミーさんのブログに出会い、その素敵すぎるレシピたちに触発されて、ついに!
いつか作ってみたいと思っていたベーグルに挑戦しました☆
いつかこんな日のためにとブックマークしておいたcuocaで、生まれて初めて強力粉を購入!笑
・・・送料が安く?... SUNNY SMILE***【2008/03/11 01:09】
今日は、ちょっと、ここで決めないと!というようなお仕事を抱えていたので、
そういうときは、うまくまとめる。という思いを込めて、
パンを作ります。
そう、生地を捏ねる、まとめる。って意味もあって、
競馬の予想もそうだけど、なんかまとめたいときに、
一生懸... 私をドバイに連れてって♪【2008/03/18 21:04】
今日は、ちょっと、ここで決めないと!というようなお仕事を抱えていたので、
そういうときは、うまくまとめる。という思いを込めて、
パンを作ります。
そう、生地を捏ねる、まとめる。って意味もあって、
競馬の予想もそうだけど、なんかまとめたいときに、
一生懸... 私をドバイに連れてって♪【2008/03/18 21:04】
光が珍しいようです。
影を作って遊んでたらママの手が気になって寄ってきたU*・x・)
愛いやつめ。
本日の計測
体重 57.8kg
体脂肪 ... ***ビボウロク***【2008/04/01 00:31】
このレシピなら、朝ごはんに焼きたてベーグルが食べられちゃいます!一次発酵二次発酵も省いちゃったので、短時間でもちもちベーグルが出来... my life【2008/04/11 18:24】
以前に、3Step-cooking-2 という記事を書きましたが、このたび3Step-cooking-1の方を読んでみました{/hamster_2/}
(4月18日には「ヤミーさんの3STEP朝ごはん」という本も出るようです!)
なるほど、これは、電子レンジを使った料理の本ですね!
そして、分量はほとん?... 人生寄り道Cafe@札幌【2008/04/14 21:24】
今日はお休み。
雨だし風だしで、出かける気もせずベーグルを焼く。なんですかこれは。簡単そしてうまい。いつも「おいしいってわけでも好きってわけでもないんだけど」と思いながら購入していたことが悔やまれる。焼き立てを、母から届いた高級はちみつと、母手製いちご... ひねもす【2008/04/18 19:20】
先日ベーグル作りに失敗した私に、ブロ友のオージーさんが、とっても簡単に出来るレシピを教えてくださいました!
それが、ヤミーさんの考え... 赤ちゃん、待ってるからね。【2008/04/21 14:20】
オレンジピールを作ったのでちょっと久々にベーグル焼きました☆
モチッとパリッと旨~~!
オレンジの香り~大好き* Cheerful Days**【2008/04/24 00:29】
2008年4月29日 晴れ
オリジナルベーグル作成ちゅ
レシピはコチラを元にアレンジしています↓↓
大変!!この料理簡単すぎかも... ☆★... Cooking Labo ×× Keep Out!! ××【2008/04/29 16:05】
こんばんは。honey beer♪です。
昨日から始まりました、はにびの遡りブログ。
今日はこの間生まれて初めてつくった“手づくりパン”!!
... ビール片手に、はにびあ♪日記~でも、たまにはつれづれて~【2008/05/16 01:30】
ヤミーさんのベーグル
ヤミーさんレシピ続きになりました。
一人の土曜日、甘くない物を作りたくて、
「そうだ、今日こそヤミーさん... シルフィーの☆のほほーんな手作り日記【2008/05/31 15:54】
前から作りたかったのですが、時間がなくてやれないでいました
最近ベーグルにはまっているので、自分で一度作ってみたかったんです
参考にしたのは、
大変!!この料理簡単すぎかも... ☆★ 3STEP COOKING ★☆
という、素晴らしいレシピがたくさん載って... Rub Lamp☆【2008/06/01 15:24】
出来ちゃった!発酵なしで、もちもちベーグル。
材料はこちらのブログを参考にしました。
私は4個一度に作るので倍にしました。
材料:4... 休憩所(´ー`)【2008/06/02 21:29】
ほんとにオフのたびに作ってしまう、
大変!!この料理簡単すぎかも... ☆★ 3STEP COOKING ★☆
の、もちもちベーグル
これが、オーブントースターで焼いたもの。
ちょっとしわが残っちゃった・・・
あたしのランチに、クリームチーズをたっぷり... うさぎ日和【2008/06/11 14:49】
ほんとにオフのたびに作ってしまう、
大変!!この料理簡単すぎかも... ☆★ 3STEP COOKING ★☆
の、もちもちベーグル
これが、オーブントースターで焼いたもの。
ちょっとしわが残っちゃった・・・
あたしのランチに、クリームチーズをた?... うさぎ日和【2008/06/11 14:52】
朝ご飯にパンが食べたくなった私。でも食パンを作るには時間が遅すぎで、買いに行く... SUNDALS - 田舎暮らし & 子育て + 郡山界隈の情報【2008/07/17 13:59】
こんにちは。
ゆきんこがお伝えします。今日はヤミーさんのところで紹介されている”発酵なしでもちもちベーグル”のゆきんこバージョンをご紹介したいと思います。
まぁ、ゆきんこバージョンと言っても、ヤミーさんのは強力粉なのですが、それを薄力粉にして、他の... Being Me, Myself & ...【2008/08/29 16:05】
こんにちは。
ゆきんこがお伝えします。今日はヤミーさんのところで紹介されている”発酵なしでもちもちベーグル”のゆきんこバージョンをご紹介したいと思います。
まぁ、ゆきんこバージョンと言っても、ヤミーさんのは強力粉なのですが、それを薄力粉にして、他の... Being Me, Myself & ...【2008/08/29 16:52】
最近ベーグルがなんだかスキだ。
会社の最寄り駅が割と大きめな駅で、駅の中にたくさん店があり、その中にベーグル屋?パン屋?どっちかわか... 屋根裏の手帳【2008/09/12 22:22】
創作意欲が沸いてしまったので、強力粉とイーストを安く購入し さっそく! いい香り~ 焼く。 できあがり。 なか、もちもち。 おいしい~ そして、安全~ これほどまでに愛おしいベーグルがこの世に存在するとは。 ここで、何か疑問がわきます?? “yonekoは面... yonekoの気分爽快!blog【2008/09/15 19:15】
クッキーを作ったとき残ったバターを思いっきり香ばしく使いたくて、
ヤミーさんのレシピでベーグル作成。
本当に簡単、モチモチ、美味しい。
素晴らしい。
しかもこの人、トースターで作ってるんだよね・・・。
うちにはトースターがないので、温度は結構冒険だっ... ヒビ。【2008/09/21 23:02】
変換したら“初パンツ栗”になったので慌てました。
カレー、じゃじゃ麺ときて、今度はパン作りです。
参考にさせていただいたのはコチラ↓↓↓
大変!!この料理簡単すぎかも…
☆★ 3STEP COOKING ★☆
輸入食材店に勤める料理研究家、ヤミーさんのサイトで... BMプロダクション~パラサイト生活からの脱却~【2008/11/26 15:45】
手作りのアップはひさびさ
ヤミーさんのブログの「発酵なしで、もちもちベーグル
」
を参考にして作ってみました☆
このレシピすごいの
なんとトースターで焼くんです。
しかも、捏ねはじめから焼き上がりまで約30分!
写真だとわかりにくいけれど、2つ分で粉は 菓子パン中毒【2008/12/02 00:08】
年明けから模索していた新しい趣味ですが、とりあえず料理で落ち着いてます。 料理と言っても私のやるのは切実さや逼迫感のまるでない、なんというか、物を作る行為として「原毛フェルト」「くるみボタン」「加賀指貫」そんで「ごはん作り」みたいな感じですので、ごはん作 次の旗【2009/03/07 22:40】
今日のランチ
30分でできるベーグルを作りました
有名なヤミーさんのレシピ
出来ちゃった!発酵なしで、もちもちベーグル。
パンや料... おいしいもの大好き日記【2009/05/27 14:16】
[[attached(1)]]
今日はすっごくよく焼けたので。
[[attached(2)]]
どアップなどを。
[[attached(3)]]
ついでに今日の昼飯。
先日のタマゴディップを
豆腐ディップに変えただけ。
ペーグルは、ヤミーさんのレシピ
[http://3stepcooking.blog43.fc2... B-style【2009/06/30 21:38】
[[attached(2)]]
[[attached(1)]]
またベーグルがおいしそうに焼けたので
サーモンサンドにしてみました。
ベーグルは、先日の黒糖ベーグルの生地に、
ある程度まとまった時点で、大さじ1杯加えて、
練りこみます。
サーモンサンドは、本来はクリー... B-style【2009/07/15 07:41】
昨日珍しく張り切ってご飯を作りました
見た目は微妙ですが(笑)
それなりに味はおいしかったです。
皆さんのようにきれいではないのですが><
一応写真を撮ってきました^-^
時々はやるんです・・・・。うまくはないけど
... くるみっくるのブログ【2009/10/26 20:03】
|
| ホーム |
|