![]() 妹の作るクッキーがサックサクでいっちばん好きな私。実家に帰るたびに焼かせてます。彼女は仕事で作ってるので家ではあまり作りたくないようですが、姉の権力で作らせます(笑)
そのクッキーを自分でも(1畳半キッチンでも)出来ないかと考えた簡単バージョンクッキーがこのレシピ。 オーブントースター焼きなら、カリッとサクッと上品なお味に。 フライパン焼きなら、フワッとサクッと素朴なお味に出来ます。 ![]() ↑手前はフライパン焼き。右奥がオーブントースター焼き。 生地は溶かしバターに砂糖と卵と小麦粉をグリグリ混ぜ込んでいくだけ。 そう、バターをクリーム状ではなく溶かしバターにしてしまうんです。 そうすると、めんどくさがりのワタシでも粉の混ざりが均一の生地を作ることができます。 このレシピができて以来、大好きなサクサククッキーが超お気楽に作れるようになりました。 プロの妹のお墨付き☆お味はかなりウマイです。 めっちゃ気楽!とちらっとでも思ってしまったらクリックを☆ FC2ブログランキング 料理レシピランキングはこちら→ ![]() 人気Blog Ranking 食品料理ランキングはこちら→ ![]() 確実にサックサククッキー 材料:直径3cmが30個くらい バター 100g(カルピスバターなら厚さ2cmくらいにカットすると100g) 砂糖 大さじ4(又は粉砂糖。粉砂糖の方がよりサクサクになります) 卵 M1個 薄力粉 2カップ 作り方 1、耐熱容器にバターをいれレンジで1分加熱して溶かしバターにする。 ボールに溶かしたバターを入れ砂糖を加え砂糖が溶けるまでホイッパーで混ぜる。混ざったら卵を割りいれさらに混ぜる。 2、ゴムベラに持ち替え、1に粉を加え混ぜ合わせる。なめらかになるまで。(手にはくっつかないけど結構柔らかい生地です) 3、2の生地を成型する。(写真のは1.5cmくらいに丸めたのを手で厚さ5mmくらいにつぶしてます) ◎オーブントースター焼きなら、トースターをあらかじめ3分間温めます。トレイにアルミホイルをしいて生地を並べ8分~10分、きつね色になるまで焼きます。5分くらいそのまま放置してから取り出します。 ◎フライパン焼きなら、フライパンを強火で十分あたため弱火にし生地を置いて蓋をします。両面5分ずつ焼きます。 どちらも網やザルなどにあけて十分冷まして出来上がり! *基本の焼き方は、180度に温めたオーブンで10~15分です。 私的にフライパン焼きの見た目がかわいらしくって好きなんですがどうですかねー。 Food logのchi-koちゃんが型抜きバージョンで作ってくれました! 生地をすぐにのして型抜きしても型にくっつかずに作れるそうです。 ただ、焼くと表面に少しひびが入るそうなので、冷蔵庫で寝かせてから型抜きしたほうが仕上がりが綺麗とのこと。 chi-koちゃんは2時間寝かせてから型抜きしたら綺麗に焼けたそうです。 chi-koちゃん色々試してくれてありがとう! |
えっと・・・バターって溶かしちゃやっぱり
まずかったんですか・・・?(汗) 目一杯 溶かしバターで今までやってました(笑) ヤミーさんと同じなら堂々と発表出来ます♪ フライパン焼の素朴な風合いがいいですね。 R*さん、こんばんは!
どうなんですかねー?色々レシピ見たんですけど、みんなクリーム状にする、って書いてあるんですよ。でも、溶かしバターの方が上手く出来たので、きっと良いんですよ!! 妹曰く、手で材料すり合わせながら柔らかくしていく、そうですが。それって手の熱で溶けてるんじゃ? ということで、溶かしバターにしてみました。。。 これいいね
今から作るぜ! 出来た!フライパンサイズの巨大クッキー!
まだほとんどさめてないけど、サクサクだし、 味も最高 特に焦げ目のとこがうめえ! ひっくり返すときの難易度は偏差値80 にゃさん、超チャレンジャー(笑)フライパンサイズって。。。
でもサクサクに出来たんだ!! なんか、このレシピ、自信がついたわ~。 このコメントは管理人のみ閲覧できます
鍵コメさんへ。
バターは基本的に有塩です~。書いてなかったですね。すみません! ワタシのお菓子は有塩で全然問題なしですから!お試し下さい☆ お母さんに内緒でクッキー作りたいけど
バターがないのお金もないし... MMさん、ご訪問ありがとうございます!
マーガリンやにおいの少ない油(サラダ油とかグレープシード油とか)でも出来ると思います。風味はあっさりしちゃうと思いますけど。 昨日作ってみました♪
ちょっと大きめだったので、時間がかかりましたが美味しく出来ました。 リンクさせてもらいましたので・・・。 えみさん、ありがとうございます!
自慢のクッキーレシピなので作っていただけてうれしい。 見に行きまーす! こんにちわ!
見て、おいしそーで、作りたいと思ったんですが・・・ バターと薄力粉がなくて。 バターをサラダ油に変えたり 薄力粉をホットケーキミックスなど他のものに変えたりしても作れるんでしょうか??^^ また、変えれる場合、サラダ油は100g→100MLでいいんですか(?△?) 教えて下さい☆ にあさん、ご訪問ありがとうございます!
油は100g100ccでいいのですが、ホットケーキミックスで代用出来るかはわからないんです。やったことないので。 どうかなー出来るかな~? 出来ないことはないと思うんですが。 少量で試してみる、てのはどうでしょうか?作り方簡単ですし。 こういうことが新しい発見につながったりするんですよ~! お返事ありがとうございます(≧▽≦)ノ
そうですよね!! 一回少量で試してみますっ^^ にあさん、こんばんは!
わーい!挑戦して下さるんですね~♪ どんな感じになるか教えて頂きたいです!興味津々!! このコメントは管理人のみ閲覧できます
鍵コメさん作って下さってありがとうございます!
リンクいいですよ! ありがとうございます!!よろしくお願いします♪ 突然クッキー作りたくなって作り方探していたらヤミーさんのプログ発見!!
んで、作ってみました☆☆ ほんとに簡単!おいしい!!さくさく!!! ありがとうございました♪ sana さん、ご訪問ありがとうございます!
このサクサク感には自信があります(笑) 作って下さってありがとうございます。 また遊びに来て下さい! クッキー作ってみました。後で分かったんだけど、ヤミーさんのより薄い・・・
次回はもうちょっと厚めにCutしてみます。 でもシンプルな味でほんとサクサクでおいしかった~ ![]() トラバの方法がわからないので、リンクしてみます。あんまり画像よくないですが、見て見てね chamyさん、ごめんなさい!!
誤ってコメントを消してしまいました。申し訳ないです。ほんとごめんなさい。 コメントは携帯に通知がくるようにしてるのですぐに拝見しました。 作って下さってありがとうございます! せっかくコメント下さったのにごめんなさい! これに懲りずにご訪問いただけると嬉しいです 。あつかましいですがよろしくお願いします。 まる子さん、ありがとうございます!
サックサクですよねー。 リンクありがとうございます! 見に行きますのでちょっとまってて~ こんにちは!はじめまして☆
今回ヤミーさんのレシピを参考にクッキーを作らさせていただきました。大学の授業のプレゼンで必要で、私は一人暮らしなので、マンションでも作れるお菓子はないかと探していたらこのHPを見つけました。オーブンでできる、この作り方はとても簡単で、私にも、授業にも役立ちました。ありがとうございました♪私も料理が好きでいろいろと作るのですが、このやり方でお菓子を作ったことはなかったので、びっくりでしたwまた簡単なレシピなどがありましたら、教えてくださいね★ちょくちょく、見に来ます!!それでは・・・ 嗄緒綸さん、はじめまして!
おーなんかスゲー!!て喜んでます♪ お菓子作りがニガテ故のレシピです。 バター溶かしちゃっていいから失敗なし^^ これからもよろしくどうぞ! はじめまして。
うちにオーブンが無いので、フライパンでクッキー作れないかなーと検索していたら、たどり着いちゃいましたあ ![]() さっそくチャレンジして見ます ![]() まろんさん、はじめまして!
このレシピ、好評なので気に入っていただけるかと。 最近スコーンもフライパン焼きしましたのでそちらも是非どうぞw はじめまして。
たった今、さくさくクッキー焼きあがりました。 オーブンで焼くこと15分 ほんっっとに さくさくで感動。作り始めてから30分で こんなに おいしくできるなんて。ヤミーさん ありがとう!!! ほんとに うれしいです。 一昨日 偶然 こちらのブログにたどり着いてから もう目が釘付け 興奮しまくってます。 あー 次は どのレシピ 試そう。 にこさん、はじめまして!
作ってくださってありがとうございます~。 サックサクでしょー。この作り方なら確実!なんですよ。^^ 色々アレンジしてみて下さいねー。 こんにちは!
明日にでも作ってみようかな、と思ったんですけど、 これって生地を作る途中にココアとかを入れたりしたら チョコクッキーみたいになりますかね?? もみさん、はじめまして!
なると思いますよ~。やったことはないけど、出来ると思います。 ココアなら粉なので薄力粉とあらかじめ混ぜておくと良いと思います。一緒にふるうか泡立て器で混ぜるかして均一に。 ココアの分量出したいですが今日はもう眠くてだせない~。 申し訳ないですけどチョコクッキーのレシピを探していただいて分量を出してみてください。 途中で生地の味見をするって手もありますけどねー。 ココアは以外と苦くなっちゃうので少しずつでやってみてくださーい! 初めまして
![]() バレンタインゎ彼がチョコ嫌ぃなのでクッキーを作ろぅと思ってるんですが、オーブンが壊れてて焼けなぃ ![]() そんな私にフライパン焼きレシピゎとても嬉しぃです ![]() 料理なんてあんまりやったコトがなぃので、とても参考になりました ![]() 挑戦してみます ![]() ゆかりさん、はじめまして!
フライパン焼きがお役にたてそうですねー。良かったw 気に入っていただけるといいな~。 オーブンがチンはできるのに、壊れてしまったみたいで、クッキーが焼けなくなってしまって...もうすぐバレンタインなので本当に教えて頂いてうれしいです(´・ω・`)ノ
あまリ料理をしないので、アホな質問で申し訳ないのですが、粉の2カップっていうのの量がわかリません(・∧・)ノ 初めまして~
![]() 前からつくりたいと思ってて今日甘いもの食べたい ![]() ![]() フライパンで焼いたんですが五分たたないうちに黒くこげてしまったんです ![]() どうしたら焦げずに焼けますか ![]() すいません
上のコメント削除したのですが消えません ![]() ![]() 良かったら消してください ![]() カナさん、はじめまして!
焦げないようにするには、とにかく低温で焼くことです。 はじめは様子を見て、弱火で焼いていくと良いです。途中火を強めて焼き色つける、という感じで。 コメント消しましたー。パスワードを入れて投稿すると、外からでも消せるんですが、入れてない場合は管理者しか消せないんですよ~。 わたしも何度か苦労した覚えが。。。^^; では、次は上手くいきますように! ともみさん、順番逆になっちゃってごめんなさい!
ご質問ありがとうございます!! 2カップっていうのは200ccの計量カップで2カップ、ということです。 なので400cc、ワタシの基準では240gになります。 分量の基準を表記したいのですがちょっと時間がなくていじってられなくてごめんなさい! バレンタイン前にやった方が良かったのね~。あああー。 削除&コメントありがとうございます
![]() パスワードが必要だったんですね。 消えないはずだー ![]() ![]() ![]() 次はとろ火でやってみます ![]() あと焦がしたので次アルミホイルをフライパンに引いて焼こうと思ったんですがどぉでしょう ![]() カナさん、こんばんは!
IHなんですね~。 焦げないためにはとにかく火を弱めるしか方法はないので弱めてみて下さい。 IHの経験がなくてこれ以上分からなくてゴメンナサイ。 ホイル、良いかもしれませんね。想像すると良さそうですがやったことがないのではっきりとは分からないんですけど。^^; くっつかないようにするにはオーブンシートも良いです。 次は上手くいくといいな~。 はじめまして。
バレンタインに作るクッキーのレシピを探していたらたどりつきました。 よくあるレシピより、簡単そうですねぇ。 これから作ってみようと思います!! また報告に来ちゃいますね♪ りちゃさん、はじめまして!
かなり簡単だと思いますよ~。味も自信ありw プレゼント用ならトースターの方がきれいに焼けるのでオススメです。 気に入っていただけるといいな~。 トースター使ってみました!!
意外と早く焼きあがるのですね。 しかも色もこんがりおいしそうです♪ でもよく見たら、小麦粉が賞味期限切れだったので、、、、彼氏には渡せないです↓↓ またちゃんと小麦粉買って、 それで渡したいと思います。笑 また来ますね♪ ありがとうがざいます
![]() 今度はうまくいくといいナ~ ![]() うまくいったらまたコメントしにきます ![]() りちゃさん、さっそくありがとうございます!
期限切れか~。残念。 是非新しい小麦粉で再チャレンジを! 気に入っていただけるといいな~。 カナさん、こんにちは!
上手くいくと良いな~。 ご報告まってまーす。 今日のバレンタインに作ったクッキー。
配ってみるとひとつ足りない!!!!(汗) 大急ぎでこちらのレシピを参考に作りました! 間に合ったぁあああああ。 ほんとありがとうございます。感謝感激雨あられでございます。 berryさん、よかった~。
ソッコー出来るのが自慢の子なので、本領発揮で嬉しいです! こんにちは!
おいしそうで作りたいとず~っと思っていて、 今日、やっと作る事ができました! でも、生地が思いのほか、どろどろ状態で 型抜きできるほどの硬さにならないんです(><) 焼いても生焼きみたいになってしまいましたぁ~;; 何が原因なんでしょうか・・?! おみささん、こんばんは!
ドロドロってことは、水分量が多いってことだと思います。 卵が大きかったとかバターの量が多いとか薄力粉の量が少なかったとかが考えられるんですが、どうでしょう? 生地は柔らかいけどベタベタ手にはくっつかない、って感じに出来ればOKです。 ヤミーさんはじめまして^^
うちにはオーブンないしフライパンクッキーにチャレンジ!!!してみました なぜか薄力粉がなくて全粒粉しかなかったので全粒粉クッキーにしてみたら ・・・・なんか素材の風味を通り越して小麦!って感じのクッキーになりました(@@; なんか。。。とっても身体に良さそうな、修行中の様な味でしたw 今度はちゃんと薄力粉使ってサックリ優雅な気持ちになれるクッキーにチャレンジしてみようと思います 材料も作り方も簡単やからいろいろチャレンジしてみようって気軽に思えてなんか楽しいです☆ ステテ子さん、はじめまして!
全粒粉は修行中の味、、、笑っちゃいました。 フライパン焼きはオーブンで焼くより素朴な味に仕上がります。 でもちゃんとサクサククッキーなの。 ワタシはもっぱらプレーンばかりだけれど、みなさん色々アレンジしてくれてます。 ステテ子さんも色々作ってみて下さい♪ このコメントは管理人のみ閲覧できます
鍵コメさんへ。
はじめまして! もしやお菓子ずくり初で成功ですか? いや~嬉しい♪ 手作りクッキーでお返し、いーなー。うらやましい。(笑) これからもよろしくどうぞ! ヤミーさん、はじめましてw
googleで「フライパンで・・・」で検索したら、このサイトネームに魅かれてやってきましたv で、早速つくりました! いま、焼きあがったんですよ♪ 生地が少し柔らかめだったんですが、棒状に整形して5分ほど冷凍庫へ。 オリーブオイル塗った包丁で輪切りにして、半分量はフライパンでマーガリン焼きに…残り半分はアルミホイル敷いてトースターで焼きましたよ。 すっごく家中がいい香りに包まれてる喜びをカキコしておきます。冷めたら食べるぞ~ masumiさん、はじめまして!
このクッキー、フライパン焼きで1個の巨大クッキーを作る友人が何人かいます。ワタシの友達らしく、チャレンジャーです。(笑) トースターで焼いた方がしっかりサクッとクッキーになりますが、フライパンだと素朴な感じに焼けるんですよね。不思議。 味の違い楽しんでいただけたかな~。 作って下さってありがとうございます♪ このコメントは管理人のみ閲覧できます
鍵コメさん、こんばんは!
作ってくれてありがと!リンクありがと!! 美味しいでしょ~?自信作ですから♪ 後で遊びにいきますね~ はじめまして(*^_^*)
おととい初めてこのブログに遊びに来て、この簡単クッキーにトライして、あまりの簡単さに感激して、昨日はリリコイバーに挑戦。 これも美味しかったです~~(号泣 で、今日またこのクッキー2度目、作っちゃいました。 こんな簡単な方法があるなんて、目からうろこ。。って表現じゃ~足りないぐらい、ほんと、驚きました☆ 素敵なレシピ、どうもありがとうございました。 本、今日本屋さんで探したけどなかったので 明日他の本屋さん、行ってみます♪ ★kyokoさん、はじめまして!
作ってくださってありがとうございます♪ このざっくりレシピ良いでしょ~?(笑) 本見つかりますように。 (探していただいて申し訳ない。。。) こんにちは♪
先日作ってあまりに簡単おいしかったので、今日も突発的に作っちゃいました。 今日は半分をトースターで、もう半分をプレーンとココアに分けてフライパンで焼きましたが、どちらも美味しいですね~! 個人的にはフライパン焼きが素朴で大好きです(*´∇`*) まだ冷めてないのに、ついついつまんで、なくなってしまいそうです(笑) はじめまして!
最近、ヤミーさんのレシピに夢中で、毎日遊びにきています♪どうぞよろしくです ![]() 私はお菓子作りがニガテですが、このクッキーならできるかも ![]() ![]() ひとつだけ、ヤミーさんに質問なのですが、材料の中にある「カルピスバター」というのは、どういう特徴がありますか?スーパーでも手に入るのでしょうか? つまらない質問で申し訳ないのですが、おしえてください。初めて聞くバターに興味津々です ![]() ★麻さん、ありがとうございます!
突然食べたくなってもすぐ作れちゃうイイ子でしょ。 フライパン焼き、焼いてるそばからなくなるのはわたしもです。(笑) ★まほろさん、はじめまして! 気に入っていただけたかなー。 カルピスバターはミルクの味がして塩味がマイルドです。 スーパーにも売ってます。 本の食材紹介のページにも載っているのでごらん下さい♪ とにかく美味しいですよ~。 ヤミーさん、こんばんは☆
今日はクッキーに挑戦してみました。 今まで他のお菓子やパンでは ヤミーさんの調理時間の倍くらいの 時間がかかってたのですが、 今回は本当に30分でできちゃいました! サックサクですっごくおいしい! 月曜の夜でも気軽に挑戦できました♪ はじめまして☆
昨日友人にヤミーさんのレシピの存在を教えてもらって、早速クッキーを作りました(息子が 笑) 2歳10か月の息子が大活躍☆ すごーく楽しく作れました(まるで粘土遊びでした 笑) そしてモチロンとっても美味しく頂きました(私が 笑) これからも色んなレシピ、拝借します☆ ありがとうございます/した ★かのんさん、こんばんは!
そうでしょー。気軽に作れますよね! しかもかなりたくさん出来るのに、サクサクサクサク食べ切っちゃいそうになります。 明日持って行くのにー!ってもう一度作ったり。(笑) この作り方もっと広めたいわ~。 ★もろさん、はじままして! 息子ちゃん、すごーい!想像してニコニコしちゃった。 作ってくれてありがとう♪とお伝えくださいw ヤミーさんこんにちは
早速遊びにきちゃいました、こちらこそどうぞよろしくお願いします。 子供達と作れるおやつはないかな~と探しに来て、こちらのクッキーを発見 何より簡単と言うのが嬉しいので、早速子どもとチャレンジしてみました。 今からやくところです~うまく出来たらHPにupしたいとおもってます~6("ー ) ポリポリ 追記 とりあえず焼き上げたので画像をUPして見ました6("ー ) ポリポリ TBもしてみたんですが…あまりしたことがないのでうまく出来てるか?怪しいです~ ★Ryomamaさん、こんばんは!
これは一緒に作るの楽しいでしょうね~。 記事ありがとうございます♪ トラバ来てないみたい~。 よろしければもう一度! ヤミーさんこんばんは~
先日子供と一緒に作ったクッキーお友達にもたせたんですけど、凄く喜ばれて『作りかたおしえて』とまで言われちゃいました~お世辞としてもかなり嬉しくて、ヤミーさんにご報告しなくてわ!!と思い書き込みにきました~ 他のお菓子なんかも凄くおいしそうで夏休みにこれまたチャレンジしたいとおもってます~ TBは失敗でしたか~スイマセン _(__;)ゞ スイマセン ★Ryomamaさん、こんばんは!
嬉しいねー!うんうん、すっごい嬉しい!! ご報告ありがとう♪ 他のも気に入ってもらえますように。 ![]() ![]() ヤミーさんのレシピに感動して、料理下手な私がいくつかお菓子を作りました ![]() フライパンでクッキーを焼いたのですが、成型が下手なのか焼き色が均等につきません。 それに少しは膨らみますよね ![]() ![]() また作りたいのでアドバイスください ![]() ★ユミさん、はじめまして!
フライパン焼きのときは、均等にはつかないかもしてません。 先にフライパンを均等に温めておいてから弱火にして焼くとある程度ムラが解消できると思います。 あと、焼き上がりは膨らまないです。そのままの形でサクッホロッとした食感に仕上がります。 固くなるのは焼きすぎかも。低温で何度も焼いたとき(火が通ってないと思って)すっごく固いクッキーが出来てしまったことがあります。 片面3分くらいできつね色になるような火加減で焼いてみてください。 また分からないところがあったらお気軽に聞いてくださいね~! ええ~っと今度小学校でハロウィンなので☆
クッキーを作ることになったんですが・・・ フライパンクッキーなら簡単★ということで! レシピを探していたんです!!!!!! 美味しそう~ ![]() ありがとうございました!!!!!!!! また報告しますネ★☆ ★なつみ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆さん、こんにちは!
おーまさに今日はハロウィン。どうだったかな~? すごく遅くなってゴメンなさい
![]() ![]() また他の料理もやってみます ![]() えっと、これって手でこねて
形を作るのですか?! ★なつみ☆★☆★☆★☆さん、こんにちは!
わー成功おめでと~。 よかったよかった。 他のレシピもお試し下さい♪ ★ひきにゃーんさん、こんにちは! 手でも良いですし、型抜きも出来ますよ! お父さんの誕生日に作ってみましたー!
最初のバターをとかすのが小学生の力じゃなかなかできなくて、母が買っていたヤミーさんのレシピにちょうどいいのを発見! さっくりおいしくできました!ただ、小さくしすぎて大量にできちゃいました ![]() 図書館で見かけ、何気なく借りてみたら、とっても簡単で、おいしそうなレシピばかり。さっそくサクサククッキー作ってみました!とーーーってもおいしかったです!!冷める前からばくばく食べちゃいました。アツアツもうまい!
★ミホさん、はじめまして!
お父さん喜んだでしょうね~。 作ってくれてありがとう♪ そしてコメントもありがとう! ★マミさん、はじめまして! と、図書館!置いててあたりまえなんだろうけど、不思議な感じです。 作ってくださってありがとう♪ 私も作るそばから食べちゃいます。 それが楽しいところ!って思ってます。^^ ヤミーさんこんにちわ。
先日ベーグルとラングドシャを作りました~。 粉ものの調理初めてだったのにうまくできて感激です!ありがとうございます! そして今、このクッキーを作ってます。 オーブンで焼いたのとフライパン焼きの2種作ってます。 焼けて少し冷ましたのをつまみ食いしたら本当にさっくさくで感激です~(≧▽≦) 記事アップしたらトラバさせていただきますね。 フライパン焼きの時、裏面にひっくり返すとき、フライ返しとかで押さえつけなくてもいいのでしょうか? 今回焼いてみて思ったのですが、片面焼くと表面が丸く盛り上がるようになりますが、ひっくり返して焼くと、その盛り上がっているところにしか焼き色がつかないので、あれー?これでいいのかな?と心配になってしまいました。 フライパン焼きの焼き色は食欲をそそりますね。 オーブンは定番、クッキー色というかんじで、優等生っぽい印象です。 こんにちは。
海外で、外食が主の国にいるので、1ヶ月に2回くらいヤミーさんのサイトみて、気分転換にお菓子作りや料理してます。 最近レンジが壊れちゃって・・もっぱら、オーブントースターのみ。 料理をしない人の多い国なので、皆さんに喜ばれ、驚かれ・・ほんとに作ったのか?と疑われつつ・・美味しいといってもらえてます。 今月は、クッキーを焼いてみました。 粉緑茶や紅茶をいただいたので(飲んだらイマイチ・・)、クッキーに入れて焼いてみました。めっちゃ美味しかったです。 ほんとサクサクですね。 私のトースターは、どうやら火力が強いみたいで・・ちょっとこげちゃいました。 時間を短くすれば、よさそうです。 テストも今日で終わり自分へのご褒美に焼きました(*^^*)オーブン、フライパンの両方で作ってみましたが『美味しすぎる!』こんなに簡単でいいの?って感じです☆☆
で、さすがに一気に食べるわけにいかないので冷凍したのですが…今度食べる時は同じ様にそのまま焼いちゃって大丈夫でしょうか?それとも自然解凍するべき?? 教えて頂けるとありがたいです☆ 分量も一回作っただけで暗記できちゃう(*^^)vもうこのレシピ大大大好きです♪笑 カレーに続き、またまたこちらのレシピお世話になりました。まるめる作業がちょっと楽しかったですよ♪
いつもお世話になってます~!
このレシピだけで何度クッキーを作ったことか・・・。ココアを入れてチョコクッキーにしてみたり、 娘の学校のバザーのために大量に焼いたり。 今も冷蔵庫で生地を寝かしてます。型抜きするのでちょいと冷やした方がいいんですよね。 それにしても材料がありさえすれば、 生地つくるのに10分とかからないこの手軽さ。 今日はパウダーシュガーにしてみましたよ。 今まではなぜか大量にあったグラニュー糖でしたが美味しくやけてました。 よりサクサク感が増すということで焼き上がりが楽しみです! 今日もありがとうございます! ヤミーさん、こんばんは!
子どもにせがまれて一緒に作りました。 きび糖を使いましたが、翌日になってもサクサクで、家族みんなで美味しくいただきました。 ↓TBを見ても凄い人気なのがわかります。 私もリンク&TBさせていただきますのでよろしくお願いします♪ このクッキーを知ったのが今年の一月、と遅い出会いでしたが、クッキー、ミューズリーバーとハマリを強め、とうとう本日amazonで
買っちゃいました~2冊~ 朝ごはんのほうは「ほしいものリスト」で・・・ でも 特にこのクッキーは今までの手作りのマイ歴史ではありえない、「あれが食べたい」衝動が起きるほどハマッテいます。 はやく届かないかなあ本~¥(^^)¥ ★風見鶏さんへ。
ひっくり返すとき私は押さえていないです。 真ん中が膨らむんですねー。 フライパンに生地をおいた後真ん中を押さえてちょっとへこませて焼くとか。 どうしても真ん中だけに焼き色が付くようであれば押さえても問題ないと思います! ★kazukunさんへ。 本当に作ったのかと疑われるとはなんか嬉しいですね♪ 毎食外食なのもうらやましいけど(それだけ安いってことかな、と思い)作る楽しさって格別ですからね~。 これからも良い気分転換になりますように。 ★satiさんへ。 私は生地を冷凍したことがないのでこの生地でどのようになるかはわからないのですが、冷凍で売っている業務用のクッキー生地は半解凍で焼くようです。 お試しください♪ ★おっさん体質さんへ。 またまた作ってくださってありがとう! 楽しんでいただけて嬉しいです。 ★berryさんへ。 わーたくさん作ってくれてありがとうございます! 妹はいつも粉糖なんですが、そんなに大量におうちに粉糖はないので私はもっぱらグラニュー糖です。 サクッとホロっとした食感になったでしょうか。 ★i-kkoさんへ。 ロングヒットレシピです。力作♪ リンク&トラバありがとうございます! 見に行きマース。 ★patasuさんへ。 おおお~。本2冊ともありがとうございます♪ 粉ものってなんでこんなに美味しいんでしょうね~。わかります。 私はいま毎朝パンケーキ。。。記事を書いたことで食べたくなり、その場で作り始め、いまだに食べたい衝動に駆られる。。 来ました本~私が読んでたら夫が脇でもう1冊を夫が・・・リクエストを選んでいるらしいです。
本としても、楽しい本です~ ★patasuさんへ。
うふふ。楽しい風景♪ だんな様、何をリクエストされたのかしら? いろいろ作ってみてくださいね。 ありがとうございます! はじめまして。レシピについていくつか質問があります。
「砂糖大さじ4」というのは上白糖、グラニュー糖、粉糖の中のどの砂糖ですか? すべて重さが違うので使う砂糖によって全然違う味になると思いますが。 それと、コメント欄で薄力粉カップ2は240gと答えていらっしゃいましたが、 通常の容量換算では200gと表記されていることが多いと思います。 一般的な数値と40gも差があると生地の状態もかなり変わってくるのでは。 「レシピ」として公開されている以上、それを見れば同じものが作れるように してほしいです。せめてグラム表記していただけるとありがたいのですが‥ とても簡単そうでぜひ作ってみたいので、お返事いただけるとうれしく思います。 ヤミーさん、はじめまして☆
ESSEでヤミーさんを知って、ブログを見始め、 本も買っちゃいました♪ 今日はクッキー作りました★ 今冷ましてるので楽しみです♪ これからもおいしいレシピよろしくお願いします! ヤミーさん、こんにちは!!
このクッキーレシピに狂っている者です! 10月はハロウィンということでかぼちゃクッキーにアレンジしました。 材料を少しだけ増減しています。 かぼちゃの甘みが出るので砂糖控えめに、 水分が増えるので薄力粉を多めにしてみましたよん。 バター100g 砂糖 30g 卵 1個 薄力粉230g かぼちゃの裏ごししたもの 40g シナモン (かぼちゃの裏ごしにお好みで加える) 季節限定のプリッツ かぼちゃ&ハーブ 味 180度で10~15分 140度で5分 の2度焼きです。 形は1個13gの小さな丸い形状にして、 周囲に4~6本の線を爪楊枝などで入れ、 ヘタ部分にプリッツをさして、クックパッドで見たかぼちゃクッキーの形を真似してみました。 じゃー最初からクックパッドのとおりに作れよ!といわれればそれまでなのですが、 手順を読んだだけで私は難しく・・・やっぱりヤミーさんのレシピで作ろう!と思ったわけです(笑)。 いつもありがとうございます! わたしもこのクッキー大好きです☆
絶対失敗しないし、本当簡単ですよね それでいてめちゃくちゃおいしい!! いままではどうしても粉っぽくなってたんですが、 ヤミーさんの本に出会ってからは失敗しらずです ありがとうございます♪ こんにちわ^^
ヤミーさまのレシピでクッキー作りました♪ 簡単にできて、サクサクしてておいしかったです! これからも頑張ってください(・∀・*)ノ バレンタインに向けて参考にさせて頂きました^^あたしはオーブン、フライパン、オーブントースターのすべてで試してみたのですが、どれもおいしくできました!!
しいて言うなら、トースターはタイムも楽だしこんがり×さっくりできた気がしました。 ありがとうございました♪ バレンタイン、がんばってみます!! 友チョコのお返しにクッキー作りたいっ
![]() と思っていろんなレシピを見ても見るだけで疲れてしまいました ![]() こーゆー時こそヤミーさんのレシピっ ![]() って感じで作ったら、生地を作るのに20分もかかりませんでしたっ ![]() 型抜きするために、今はおやすみ中ー ![]() 完成が楽しみです ![]() めちゃうめぇしめちゃ簡単。マジで。
おかげで約束が果たせた。マジ感謝。 ありがとう こんばんは。
今日、おやつにサックサククッキー焼きました。 ちょっと、薄めにのばして、型抜きしてやきましたが、崩れずに上手く焼けました。 とっても、サクサクで美味しく頂きました。 嬉しくて、美味しくて、ブログに写真UPしちゃいました。 こんにちは。
今日初めて簡単クッキーを作ってみました。 フライパンで5分を目安に焼いてみたところ、全部のクッキーの中が少し柔らかいままでした。食べて不快な感じがするほどではないのですが、こういうものなのかどうかお菓子作りの初心者にはちょっと分かりません。 中まで表面と同じようにサクサクしているものなのかどうか教えていただけませんか? それから解決策がありましたらアドバイスをお願いいたします。 四歳の女の子の母です。
女の子ってお菓子作りしたがりませんか? 我が家も最近TVの影響でお菓子って家でも作れるんだという事に気付いてしまい ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ホントに簡単で娘とおままごと感覚で作ってます ![]() 娘も「やればできんじゃん」と上から目線ではあるものの誉めてくれ… ![]() 我が家はホットプレートで一気に焼いてますが5分5分でおいしく焼けてます ![]() こんにちは^^
はじめまして。 サックサクなクッキー、この味大好きです^^ 子ども達もあっという間に食べちゃいました☆ ブログにリンクを貼りました(^-^) 作ってみたんですが
どうも粉の量が多い気がします。 なんだかものすごく粉っぽいクッキーに・・・ いままで面倒だったバターをクリームにするところがなくて、簡単でした!ヤミーさんの本は全部持ってます!これからも妹さん共々、頑張ってくださいね
![]() 娘たちが今がんばって作ってましたがなかなかまとまらず。。。今たまご入れることにしました。・・・常識でした?
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
|
|
ヤミーさんのサックサククッキーを作ってみました。息子が昼寝している間に作って、午後からお友達のところに遊びに行くのに持って行きました。バターをクリーム状にするのではな Food log【2006/05/20 06:36】
ヤミーちゃんのサックサククッキー。以前作った時から、あまりの簡単さ&美味しさに感動し、私の定番クッキーとなっていました。今日は砂糖の代わりにメイプルシュガーを使って、メイプル味のサックサククッキーにし Food log【2006/09/17 22:38】
chi-koさんのところで見かけていたヤミーさんのサックサククッキーに、たれ様が好きなチョコチップを混ぜて焼いてみました。バターを溶かすから、楽に出来るし、生地もむしろ扱い易く、おいしく出来ました。今まではなんとなく、湿っぽい感じのクッキーになってしまってい +青色弁当箱+【2006/10/23 21:11】
【11/4のおやつ】フライパンでできる簡単クッキー昨日の日記に書いたチョコカールだが、猫並さんのコメントにもあったとおり、どうにも飽きるのである。不味いわけではないんですよ。でも、一箱は食べきれない。で、ぐずぐずしてたら湿気ってきてますます食べたくないとい.. 二十世紀的少女【2006/11/04 14:37】
今日は、朝から雨がぱらついたりと生憎の天気でした[:あめ:]そんな日は、楽しくお菓子作り!!私がキッチンで、小麦粉やバターなどを出して用意を始めたら上の子が「何作るの??クッキー??」などと聞いてきます[:ラッキー:]そして「お手伝いするぅ!!」と言いながら腕ま smile! smile! smile!【2007/01/17 17:09】
レシピを探す時、簡単、料理名と検索するわたくしです。自分でも簡単に作っているつもりでも、他の人のレシピを見ると更に簡単で驚きっぱなし!!オォォーーー!! w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w オォォーーー!!パンにも飽きたのでw新しいレシピを仕入れようと、あちこち飛んで chop~ぶった切れないw~【2007/02/25 17:20】
「クッキーつくって」
と、せがまれ作ったクッキー。ヤミーさんのレシピです。
子ども達と3人で作ったので大きさも形もバラバラ。
ちょっと不恰好な形になりましたが、みんな嬉しそうでした。
「もう焼けた?」と何度聞かれたことでしょう。
やさしい甘さで?... I\'s memo【2008/04/14 22:10】
『和気藹々?』の簡単おやつ・・・トースターでできる簡単クッキーを作ってみた。手が汚れないし、ボウルも使わないのが嬉しい。ふるったりとか、泡立てたりとか、めんどくさいのよねー。こねるのが足りなかったのか、ぱさぱさしてまとめにくかったのでマーガリンをちょっ?... +ハハオヤな日々+【2009/02/18 22:00】
|
| ホーム |
|