![]() ホビーショーでお出ししたクリームチーズで作ったセミフレッドですが、何人もの方からレシピのお問い合わせがあったので、こちらに載せます。
基本はカッサータなのですが、お子様も食べられるようにアレンジしました。 ドライフルーツをオレンジマーマレードに、生クリームはそれだけではなくヨーグルトも加えました。 カッサータよりさっぱりとした味になりますよ♪ (写真は撮り忘れました。。。100人分作るのでせいいっぱいで。。。) カッサータ 材料:4人分 調理時間:15分+冷やし固める時間2時間 ピスタチオ(殻をとって)20g ブラックチョコレート(板チョコ) 20g クリームチーズ 100g ヨーグルト(無糖) 大さじ2 生クリーム(35%) 大さじ2 オレンジマーマレード 50g マシュマロ 50g 作り方 1、ドピスタチオは薄皮をむいて半分に切る。チョコレートは細かく刻む。 2、耐熱容器にクリームチーズを入れてレンジで20秒加熱し、ゴムべらで滑らかになるまで練ったら、ヨーグルト、生クリーム、オレンジマーマレードを少しずつ加えて混ぜる。 3、耐熱容器にマシュマロを入れてレンジで30秒加熱し、ゴムべらで形がなくなるまで混ぜ合わせたら、2に加えてしっかり混ぜる。1を加えてから型に流し、冷めてから冷凍庫で2時間冷やして出来上がり! *型にラップやクッキングシートを敷いておくと取り出しやすくなります。そうでない場合は湯煎して周りを少し溶かして型から抜いてください。 |
![]() ![]() 「3STEPのカンタンおやつ」連載2回目の今回は、市販のアイスを使ったおやつ。 アフォガード、トライフル、アイスグラタン、アイスチーズケーキ、シェイクの5品を紹介しています。 どれもコンビニで手に入る材料で作れて、特別な道具は一切使いません。 スプーンやどんぶりなどがあれば出来ちゃうメニューばかり。 ひとりごはんの後やおうちでまったりタイムのおやつにどうぞ。 おやつを手作りするってなんか優雅でいい気分になれますよね♪ それと今回は「料理研究家のキッチン&ひとり暮らしルーム」も載っていますので見てみてください。 一口コンロってほんとですか?ってよく聞かれるんですが、ホントです。^^ |
![]() ![]() 今月の3品同時クッキングは、フライパンで一気に!スペイン風オムレツセットです。 野菜オムレツ、手羽元のにんにく風味ソテー、シシトウの塩焼き、のスペイン風料理が3品同時に作れます。 このセットは晴れて気持ちの良い休日に、光をいっぱい浴びながら食べるイメージ。 (テラスとか庭でだったら最高!) 昼間からシェリー酒と一緒にどうぞ♪ あと、6月号は目次のところにある「リレーエッセイ」にも登場させていただきました。 ヤミー家のおしたじについて熱く(?)語ってます。 さてそのおしたじとは? ちょっとのぞいてみてください♪ |
![]() ![]() 思いがけない売れ行きで開始から40分で完売してしまい、食べられなかった方、本当にごめんなさいっ >_< もっと用意するんだったね~、と編集氏と話してましたが、しかしうちの小さい冷凍庫では100人分が限界に近い量。。。 ご了承ください。 またこういうことをやっていきたいな~と思ってますので、またの機会をお楽しみに!(09/5/9 23:02追記) 4月27日にご紹介したカッサータ。 こちらを5月9日の第33回日本ホビーショーと同時開催のホビークッキングフェア2009 、ママズカフェ(主婦と生活社)のブースで販売することになりました。 日本最大の手づくりホビーフェア 第33回2009日本ホビーショー (同時開催 ホビークッキングフェア2009) http://www.hobby.or.jp/hobbyshow/09/index.php 会期 2009年5月7日(木)~5月9日(土) 10:00~17:00 会場 東京国際展示場(東京ビッグサイト) 入場料 当日1000円(消費税込:会期中3日間有効)※高校生以下無料 *ホビーショーHPに割引チケットがあります。 ブース ■ママズカフェ 小間:A-23 出展商品:菓子・飲料 内容:料理本の販売とデロンギカー・カフェモビロによるおいしいコーヒー、 .『mama's cafe』や.『Sweets at home』に登場した料理家さんのお手製お菓子を販売 *詳しくはコチラ 私が参加させていただくのは 5月9日(土)14時~16時 メニュー:カッサータ(ピスタチオとオレンジ入りのボリュームあるチーズアイス) *ご紹介しているレシピをオレンジ風味のさっぱり味にアレンジして販売します。 販売予定価格:300円 展示会ってなんか蒸し暑くて冷たいものがほしくなる感じがするので、こういう方が良いかな~と。 コーヒーにも合いますよ♪ それにしても、自分の作ったお菓子を販売するのは初めてだったりします。 100人分を用意するのですが、こんなに大量に作るのも初めて。 さて下準備を始めるか、とピスタチオの殻をむきはじめて、あまりの途方のなさに愕然。(殻ナシが手に入らず。。。) 急きょ友人たちにヘルプを頼んで、2人がかりで殻むき3時間。なんとか下準備完了です。 これから冷凍庫の幅ギリギリの大きなバットに流し込んで冷やし固めます。 友人たちも巻き込んだこのイベント参加、どんなことになるか見に来てみてください♪ |
| ホーム |
|