
しばらくご無沙汰してしまいました。毎日とっても暑いですがみなさまお元気ですか?
私はとてつもなく暑かった昨日、誕生日でした。
この1年、ほんとうにあっという間にすぎましたが、とっても充実した1年でした。
この1年も楽しいことがいっぱいあるようにしていきたいです。
そして忙しい日の定番メニュー、リゾットのレシピです。
ほんとリゾットて私にとって忙しい日のお助けメニューなんです。
なんでもあり合わせのものとお米を炒めて水を加えたら、あとはお米に火が通るまで煮込んで出来上がり。
これで結構満足な夕飯になります。
余力があれば、お肉や野菜をトースターで焼いてそえて、ちょっとお酒なんかも合わせちゃえば、忙しかった1日の締めくくりにぴったりです。
私の場合、リゾットに加える水分は主に水です。
スープはもちろんブイヨンやコンソメなど市販のダシ系も使いません。
それは気軽に作れるようにするため。ブイヨン1カップではなく水1カップとなっていれば、気楽に試せるかな~と。
そして、炒めた野菜やベーコンなどのうまみでブイヨンやコンソメがなくても十分美味しく出来るのです。
このレモンリゾットの場合はベーコンの旨味で作ります。
ベーコンを油が外に出切るまでしっかり炒めて、その油でお米を炒めてうまみをすわせ、後は水を加えて煮て仕上げに生クリームと粉チーズ、レモンのすりおろしを加えたら出来上がり。
これだけなのにちょっとおしゃれな夕食になって良いでしょう?
生クリームは出来れば乳脂肪分のものがよいけれど、コーヒーに加えるポーションミルクでもかまいません。
コクが足りなければバターをほんの少し加えるとよいです。
忙しい日に気楽に出来るリゾットお試しください♪
レモンてのが夏っぽくって良いかも~、って思ったらクリッククリック!!
クリックしていただけるとポイントになって順位がアップしま~す。よろしくどうぞ!レモンリゾット材料: 1人分 調理時間:25分
ベーコン 1枚
オリーブオイル 小さじ1
米 大さじ3
レモンの皮 1/4個分
水 1と1/2カップ
塩 小さじ1/4
生クリーム 大さじ1
パルメザンチーズ 大さじ1
作り方1、ベーコンは5mm幅に切る。
レモンの皮は飾りの分を残してすりおろす。
2、フライパンにオリーブオイルを入れて中火にかけ、ベーコンを炒める。ベーコンの脂が出きってカリカリになるまで炒めたら米を洗わずに加え、透明から白く不透明になってくるまで焦がさないようにしっかり炒める。
3、2に水、塩、レモンのすりおろしを加えて木べらなどでなべ肌をこそげるように2~3回混ぜ合わせ、ひと煮立ちしたら弱火にしてお米がふっくらと煮えるまで15分ほど煮込む。火を止め、生クリームとパルメザンチーズを加えたらしっかり混ぜ合わせて出来上がり!
残したレモンの皮を千切りにして飾ってどうぞ♪
*水を加えた後は混ぜすぎないように!だいたいまんべんなく混ざればok。
*煮上がりはお米に火が通っていて水分がほぼなくなっている状態が理想です。早く水分がなくなったら水を足し、いつまでも水っぽかったら火を強めます。
蓋はしないで作ります。