
スペインの無発酵パン、コカ。
オリーブオイルの香るさっくりとしたパン♪家庭的で素朴でおいしいの。
このパン生地、ちょっと変わっています。
昔のパンの作り方で焼き上がりをふんわりとさせる方法は主に2つ。
のばした生地に油を塗って層にする方法と放置して自然に発酵させる方法。
このパン生地はどちらともいえない、油を練りこむという方法。
たっぷりの油を粉に練りこんで、低温で寝かせてなじませます。
こう聞くと、普通じゃん!って思うかもしれないけれど、生地をこね始めると、あれ?これでいいの??ってなります。
だって油分が多くて、ねっとりとしてなんだかパンにならなさそうな雰囲気なんです。
でもこの油がしっかりと薄力粉になじんでから焼くと、さっくりと層がある柔らかいパンに焼きあがるのです。
これはきっと昔から受け継がれている作り方なんだろうな~と、素朴なこのパンを食べると思います。
スペインのパン屋さんでは、発酵生地のコカが主流のようですが、ぜひ発酵させないこの作り方を
お試しください♪
わ~これはちょっと体験してみたい、って思ったら、クリッククリック!!
クリックしていただけるとポイントになって順位がアップしま~す。よろしくどうぞ!野菜とサラミのコカ材料:直径8cm3個分 調理時間:40分
<生地>
薄力粉 120g
塩 小さじ1/8
オリーブオイル 大さじ3
水 大さじ3
<トッピング>
たまねぎ 1/8個
パプリカ 1/4個
ピーマン 1/2個
サラミ 3枚
オリーブオイル 小さじ1
作り方1、生地の材料を全てボウルに入れ、よくこね合わせる。均一になめらかな生地になったらラップに包んで20分寝かす。
2、その間に、たまねぎ、ピーマン、パプリカを薄くスライスしておく。
3、1の生地を3等分にし、厚さ8mmくらいの円形に成形する。あらかじめ温めたオーブントースター(1000w)のトレーにクッキングシートを敷いて生地をのせ、10分焼く。
この上に2のトッピングを彩りよくのせ、サラミものせてオリーブオイルを1/3かけ、5分焼いたら出来上がり!
*********************
いまとても仕事が立て込んでいてお返事が出来ずにいます。
本当にごめんなさい!そしてみんなありがとう!!!