fc2ブログ

 
甘くってスパイシー!チャイ味のミルクジャム、チャイジャム。
サモサのときにもちらっと紹介したパンプキンさんシャロンのチャイが美味しくて、帰ってきてからの1杯に毎日毎日飲んでます。甘さとスパイスで疲れが吹っ飛ぶんです~。
それを飲みたい時にすぐに頂けるように出来ないか?と考えて、ジャムにすることにしました。
チャイジャム

鍋で煮詰めるのはこの時季きついですよね~。なのでレンジ任せにしたくて色々試しました。
ちょうど良い味と固さに仕上げる為に、試行錯誤して昨日2Lも牛乳使っちゃいましたよ。。。
おかげでぴったりいい感じに仕上がるようになりました。
これでチャイが、すぐに味わえます!ひとさじで疲れが癒える、も~サイコー!!
そのままでもパンにぬっても美味しいですが、紅茶に小さじ2杯ほど入れ砂糖を好みで追加すると、ハイ、チャイの出来上がり!
そして、写真のジャムをのせてるトーストは、実はただのトーストではないんです!パイみたいに超サクサクなんです!!
kaoruさんの、この食パンパイを見て以来、ずーっと試したいと思っていたのをやっとこ作りました。
わざわざ手かけなくてもそのまま食べられる食パンですが、ひと手間加えてでも食べたくなる美味しさ!!今日の朝ごはんにしました。
チャイジャムとの相性もばっちりでシアワセな朝ごはんでした。
ありがとうございます!

チャイジャムも食パンパイもうまそっ!って思ったらクリックどうぞ~。
FC2 Blog Ranking レシピブログバナー
クリックしていただけるとポイントになって順位がアップしま~す。よろしくどうぞ!

チャイジャム
材料:約200cc分 調理時間:50分
牛乳 3カップ
砂糖 1/2カップ
紅茶 ティーバック2個
カルダモンパウダー 小さじ1
シナモンパウダー 小さじ1/8(耳かき2杯くらい)
クローブ 1粒

作り方ヤケドにご注意!かなり熱くなります!!
1、耐熱容器(1.5L容量以上)に全ての材料を入れ、レンジで5分加熱する。加熱終わったら、紅茶、クローブを取り除き、ホイッパーでよく混ぜる。(ここで濾したほうが滑らかになります)
2、さらにレンジで20分加熱し、取り出して上の膜を取り除き、ホイッパーで混ぜる。次に15分加熱し、同じようにホイッパーで混ぜる。
3、最後にレンジで様子を見ながら5分加熱して、ホイッパーで良く混ぜ合わせ(吹きこぼれるのでそっと)、とろりとソース状になってれば出来上がり!
冷めると固まるので、とろみがある、くらいでOK。

レンジによって誤差があると思うので、3の加熱は様子を見ながら行ってください。3の加熱が終わっても、さらさらな状態の場合は、1分くらいずつ様子を見ながら加熱してください。


もちろんミルクだけでも出来ます!
お高いミルクジャムがこれで格段に安く出来ちゃいますよ~。
キャラメル風味でおいすぃ~!!フォションに負けてません(笑)
スポンサーサイト



【2006/07/09 01:35】 | ジャム・シロップなど保存食 | トラックバック(1) | コメント(19) | page top↑
| ホーム |