fc2ブログ

 
捏ねない成形しない!ボウルひとつで、ぐるぐるまぜまぜパン
IMGP7667_tn.jpgやっとご紹介です。新作パン!
夏には出来てたのだけど、あまりに簡単なので寒い日でも出来るかどうか試してから、と寒くなるのを待ってました。
やっとこお披露目です。

この生地は一切こねません!
材料をぐるぐる混ぜるだけ。
成形はトースターのトレーにぼたっと置くだけ。

味はとってもシンプルなので、チーズを刻んで混ぜ込んだり、ハムを刻んで混ぜ込んだり、チョコチップを混ぜ込んだり、いろんな味を楽しめるパンです。
この間ハラペーニョの酢漬けをちょこっと混ぜ込みましたがそれもおいしかった!
今度は真中にジャムを埋め込んでみようと思ってます。

いくら簡単って言われても、ちょっとパン作りは大変そう、という方にもおすすめです。
だって混ぜるだけで出来てしまう、まるでパンケーキを作ってるかのようなパンなんですから。
ぜひぜひおうちで焼きたてパンを食べるしあわせを味わってください♪

えー混ぜるだけ~!?それなら私もつくって見ようかしら~、って思ったらクリッククリック!!
レシピブログバナー
クリックしていただけるとポイントになって順位がアップしま~す。よろしくどうぞ!

ぐるぐるまぜまぜパン
材料:直径5cm×6個分 調理時間:45分

強力粉 100g
ドライイースト 小さじ1/2
砂糖 小さじ1
湯(40度くらい)1/2カップ
塩 小さじ1/4

作り方
1、
ボウルに強力粉を山にして入れ、真ん中をあけてリング状にする。その中にドライイーストと砂糖を入れ、湯の半量を注いでイーストを溶かすようにゴムべらで混ぜる。
2、
イーストが溶けたら残りの湯と塩を加えて真ん中から粉を崩すようにゴムべらで混ぜ、まんべんなくなめらかな生地になるまで混ぜ合わせる。
3、
オーブントースターのトレーにクッキングシートを敷いて2の生地を6等分してこんもりと円形において、表面をしっかりと水で濡らしたら暖かいところで20分1.5倍になるまで置く。トースターで15分焼いたら出来上がり!

*暖かいところは夏なら室温で、冬は1分ほど温めたトースターやフライパンや鍋で湯をわかして鍋の上にトレーを渡すように置くといいです。
*焼くときはあらかじめトースターを温めません。
*写真だと丸く見えますが、これは甘食のような形で正解です。甘食よりちょっとふっくらしている形に仕上がります。
生地はゴムべらで混ぜられるけど重たい、という感じです。
スポンサーサイト



【2008/11/19 09:24】 | パン | トラックバック(4) | コメント(30) | page top↑
| ホーム |