![]() ![]() これはホットケーキミックスで台の部分を作るチーズケーキ。 普段はホットケーキミックスのように専用の粉類は使わないのだけど、お仕事で使ったホットケーキミックスが余っていたのでタルト生地になるかな?とやってみました。 これがねー。簡単に美味しくできちゃいました。 作り方は、ホットケーキに溶かしバターを入れてサラサラの粉チーズ状にしたら、牛乳でまとめて生地の出来上がり。 フィリングはカッテージチーズと蜂蜜、卵を混ぜ合わせたところにレモンの皮のすりおろしを入れるだけ。 先ほどの生地をタルト型に敷き詰めて、フィリングを注いだら、あとはオーブントースターでフィリングが固まるまで焼いて出来上がり♪ ちょっとビックリな簡単さだけど、これ、すっごく美味しいから秋の夜長にお試しあれ! え!?ほんとに簡単なんだけど!ってビックリしたら、クリッククリック!! ![]() クリックしていただけるとポイントになって順位がアップしま~す。よろしくどうぞ! カッテージチーズケーキ 材料:18cmタルト型1台 調理時間:30分 <生地> ホットケーキミックス 100g バター(有塩) とかして大さじ2(約30g) 牛乳 大さじ1 <フィリング> カッテージチーズ(裏ごし)200g 蜂蜜 大さじ2 卵 M1個 レモン 1/2個 作り方 1、ホットケーキミックスをボウルに入れて溶かしバターを加えサラサラのパン粉状になるように粉とすり合わせたら、牛乳を加えて全体に水分が行きわたるように混ぜ合わせ(そぼろ状になる)ギュッと押さえつけてひとまとまりにする。ラップに包んでおく。 2、カッテージチーズを別のボウルに入れなめらかになるまでゴムベラで混ぜ合わせ、蜂蜜と卵も加えてしっかりと混ぜる。レモンの皮の黄色い部分をすりおろして加える。 3、1の生地をタルト型より一回り大きくなるようにめん棒でのばし、バター(分量外)を塗ったタルト型に敷き詰める。2のフィリングを注いで型から出てい生地を内側に折り返したら、トレーを取り外して充分温めたオーブントースター(1000w)で15分焼いて出来上がり! *溶かしバターはバターを耐熱容器に入れてレンジ(600w)で20秒加熱したり湯煎にかけて作ります。 *オーブントースターのトレーを取り外して焼きます。途中タルト生地が焦げそうになったらアルミホイルをかぶせてください。 *タルト型がトースターに入らない場合、グラタン皿などで代用できますが、その場合は型から外れない場合があります。 スポンサーサイト
|
| ホーム |
|