![]() ![]() 本来はあまったスパゲッティを利用した再利用料理ですが、この可愛らしさ、絶対おもてなし向き! 柔らかくあま~く焼けたパプリカと香ばしいスパゲッティ。 焼いた野菜好きとしてはたまらないおいしさです。 中に詰めたスパゲッティは、オリーブとケーパーとトマトのソースのシンプルなもの。 オリーブとケーパーの風味とパプリカの甘い味がとっても合います。 あまりものを利用する料理だから、本来はどんなパスタでも良いのだけど、この組み合わせは抜群に美味しい♪ 作り方はパプリカをまず焼いておいてその間にスパゲッティを作るのだけど、スパゲッティは麺もソースも一気にレンチンにしました。 はじめから作るとなるとちょっと面倒だからここでひと手間減らします。 もちろん前の日のあまりもののスパゲッティがあったらそれを利用してもOK。 半焼けになったパプリカにスパゲッティを詰めてオリーブオイルをタラりとかけたら、トースター10分、パプリカがくたくたになるまで焼いて出来上がり! パプリカのヘタは捨てずにちょこんと添えて食卓へどうぞ。 ちょっと自慢したくなっちゃう可愛らしさでしょ? 明日作るために夕飯のスパゲッティ多めに作っとこうかしら?って思ったらクリッククリック!! ![]() クリックしていただけるとポイントになって順位がアップしま~す。よろしくどうぞ! パプリカ詰め焼きスパゲッティ 材料:1人分 調理時間:25分 パプリカ 1個 トマト 1/2個 グリーンオリーブ(種抜き) 5粒 ケーパー 小さじ1 スパゲッティ(6分茹で) 40g 塩 小さじ1/4 胡椒 小さじ1/8 水 1/2カップ オリーブオイル 大さじ2 作り方 1、パプリカはヘタの部分を蓋になるように切り取り、中の種と綿の部分を取り除く。耐熱皿に立ててのせてオリーブオイルの半量をまんべんなくかけオーブントースター(1000w)10分ほど焼く。(途中焦げそうになったらホイルをかぶせる) 2、その間にパスタを作る。耐熱ボウルにざく切りにしたトマト、みじん切りにしたオリーブとケーパーを入れ、半分に折ったスパゲッティ、塩、胡椒、水も加えて混ぜ合わせ、クッキングシートをかぶせてレンジ(600w)で10分加熱する。 3、1に2を詰めて耐熱皿に立てて、脇にパプリカのヘタも添えたらオリーブオイルの残りをまんべんなく振りかけ、オーブントースターで10分焼いて出来上がり! *くたくたになるまで焼くのが美味しさの秘訣です! スポンサーサイト
|
| ホーム |
|